顎関節症の治療内容|おれんじ歯科

お気に入り

3.9いいね!

口コミ34

最寄駅
行徳駅
出入口2 バス10分

住所 千葉県市川市福栄2-10-7地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

顎関節症とはどのような症状か

顎関節とは、耳の穴の前にあって、口を開けると動く場所です。この顎関節や顎の周りの筋肉を動かしたときに痛みが出たり、カクカクという音が鳴ったり、口を大きく開けなくなるのが、顎関節症の症状です。音が鳴るだけの場合を含めると、2人に1人は顎関節症を1生のうち1回は経験していると言われています。特に若い女性に症状の出る方が多く、一定年齢を過ぎると顎関節症で受診される方が減少する傾向にあります。

顎関節症の特徴

顎関節症の原因と治療法について

顎関節症の原因はいくつかあり、その原因ごとに治療方法が異なります。
例えば顎関節を動かす筋肉に力が入っている場合、筋肉のマッサージをメインに治療を行います。また日中、無意識に食いしばる場合がありますが、それが原因の場合は咬合器や、食いしばらないようにするための指導を行っていきます。日中ではなく夜間、寝ている間の食いしばりが原因となっている場合は、マウスピースを使用して治療を行います。

医院からのお知らせ
全ての患者さまに不安なくご来院いただくために、当院では、感染症対策を徹底しております。


皆さまのご協力、ご理解をお願い申し上げます。発熱やのどの痛み、せき、息切れ、強いだるさ(倦怠感)などの症状がある方は、ご予約や治療スケジュールを変更させていただきますので、必ず、事前にお電話でご相談ください。

ネット予約・空き状況確認

2023年5月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
-
30 31

2023年6月

1
2 3
4
5 6
7
8
9 10 11
12 13 14
15
16 17
18
19 20 21
22
23 24 25
26 27 28
29
30

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

0066-9801-214003無料通話
  • 受付中
掲載のご案内