4.6いいね!

口コミ48

最寄駅
麻布十番駅(東京メトロ)
4番出口 徒歩2分

住所 東京都港区麻布十番2-3-8 OTMビル5F地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

ホワイトニングで見た目に自信を持てる人を増やしたい!美容診療に力を入れています

当院は、ホワイトニングをはじめとして、口元の美容診療に力を入れている歯科医院です。虫歯や歯周病などの治療を目的として歯科医院に通う方は多いと思いますが、当院は口元の見た目をきれいにするために歯科医院へ通う方をもっと増やしたいと考えています。

お口周りや歯をきれいにしたことをきっかけに、ご自身に自信が持てるようになったり、気持ちがより前向きになったりするかもしれません。その新しい一歩を踏み出すお手伝いができれば幸いです。

当院のホワイトニングは老若男女を問わず、幅広くご利用いただいています。ご友人やお知り合いの方がホワイトニングで歯を白くしたのを見て、ご自身の歯を意識し始めた、という方も少なくありません。

虫歯のみの治療は行っていませんが、ホワイトニングをご希望の方で虫歯がある場合は、併せて治療を行うことも可能です。ホワイトニング後に虫歯治療を行うことで、白くした天然歯とつめ物やかぶせ物(※)の色味を合わせ、統一感のある口元へ仕上げてまいります。

※自由診療になります。料金は、料金表をご確認ください。

当院の特徴 (ホワイトニング)

  • オフィスホワイトニング
  • ホームホワイトニング
  • デュアルホワイトニング
  • クリーニング
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • 保証制度あり
  • 個室診療
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • 相談無料

ホワイトニング前に、一人ひとりに合わせたクリーニングを行います

ホワイトニング前に、一人ひとりに合わせたクリーニングを行います

ホワイトニング前に、まずは虫歯の有無や歯の表面にどの程度汚れが残っているのかを確認し、元の歯の色味はどのくらいか、シェード(色見本)によるチェックを行います。そして、汚れ具合など、一人ひとりの状態に合わせてブラシや圧力を調整したクリーニングを行い、ホワイトニング前の準備を整えます。

クリーニングはホワイトニングとは異なり、元の歯の色味以上に白くすることはできません。しかし、クリーニングで歯の汚れを取り除いて薬剤を浸透しやすくすることで、ムラのない仕上がりが目指せます。クリーニングしすぎるとホワイトニング時の痛みにつながるので、ブラシや圧のかけ方などを調整しています。

クリーニングはホワイトニングの光照射をする範囲のみに行いますので、お口全体をきれいにしたい場合は、別途クリーニングをお受けください。

いち早く白さを実感できるオフィスホワイトニング

いち早く白さを実感できるオフィスホワイトニング

当院は、1回の施術でも白さを実感しやすいオフィスホワイトニングを第一にご提案しております。

ホワイトニングの薬剤にもこだわっており、オフィスホワイトニングは1回の施術で光照射を3回行いますが、それぞれ異なる薬剤を使用していることが特徴です。一人ひとりに合わせて薬剤を調整しており、1回の照射で白さを実感される方もいらっしゃいます。白さを維持したい方や白さをより出したい方は、2週間以内に2回目の施術をご検討ください。

白さをキープするためには、日々のセルフケアをていねいに行い、汚れの付着を防ぐことも重要です。ホワイトニング用の歯磨き粉を利用しても良いでしょう。当院は患者さまに合った歯磨き粉をご提案することもできますので、気になる方は遠慮なくお声がけいただければと思います。

リラックスして施術を受けられるような環境をご用意

リラックスして施術を受けられるような環境をご用意

歯科医院に「怖い」といったイメージをお持ちの方は多いと思います。当院はそのようなイメージを少しでも取り除きたいという思いから、歯科医院らしくない院内デザインにこだわりました。例えば、窓を多く設置して自然光を取り入れることで、リラックスできる環境となるよう工夫しています。

一人ひとりに寄り添った施術のご提供にも努めています。周囲の目や耳が気になるという方は、診療枠を調整することも可能です。また、施術中は患者さまの目の届く場所に控えたり、ホワイトニングの薬剤は実際にスタッフが使用してみて良いと感じたものを取り入れたりなど、細やかな配慮も欠かしません。

痛みを抑えることにも気を配っていますので、施術中に痛みやしみを感じた場合は気兼ねなくお伝えください。薬剤の量を減らしたり、光照射を行う機器を口元から離したりして対応いたします。

ホワイトニングプラン一覧

※プラン一覧に記載の施術はすべて自由診療です

  • オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング

所要時間:1時間 16,000円(税込)

  • 施術範囲:前歯上下

    治療回数目安:1回

    ライト(照射器):LED

  • 施術本数:上下10本ずつ

    治療期間目安:1日

    薬剤濃度:40%

治療詳細
歯科医院で施術を行うホワイトニング方法です。
歯に薬剤を塗布し、専用の照射器で光を当てた後薬剤を洗い流す、という工程を数回繰り返します。3種類の濃度の薬剤を患者さまにあわせて使用するため、痛みやしみに配慮しつつ、1回の施術でも作用を実感しやすいメリットがあります。しかし、そのぶん後戻りもしやすいため、白さを維持したい方は定期的にホワイトニングを受けるなどして調整していただくと良いでしょう。
※10,000円のオフィスホワイトニングのプラントより、照射時間が長くなり、使用する薬剤が選べます。

薬剤:こちらのプランで使用しているオフィスホワイトニング薬剤は薬機法上の承認を得ておりません。
入手経路:本薬剤は個人輸入にて入手しております。
 ※個人輸入において注意すべき医薬品等について
 https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/
国内の承認医薬品等の有無の明示:本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
諸外国における安全性等に係る情報の明示:ホワイトニング個別のリスク以外の重大な副作用は明らかになっていません。薬機法上の承認を得ていないため、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
利用条件・注意事項
歯が重なっていて薬剤が塗布できない部分やライトが当たらない部分はホワイトニングの作用を得られません。
ホワイトニングの作用には個人差があるため、お好みの色味になるまで何回か施術を行う場合があります。
神経のある歯に作用するもので、つめ物やかぶせ物などの人工物には作用しません。また、お薬の副作用などで変色した歯にも対応できません。
ホワイトニングによって白くなった後は徐々に色が戻るため、色味を維持するためには定期的にホワイトニングを受けていただく必要があります。
歯にひびがある方は、ダメージを負ってしまう可能性があるため、ホワイトニングができない場合があります。
ホワイトニングを行うと、歯の表面に白い点や帯が現れることがありますが、数日でなじんでくると思います。
リスク・副作用
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する機器を口元から離したりします。
歯茎に薬剤が付着すると、一時的に白濁する場合があります。
担当歯科医師・スタッフ
藤田 亜樹 院長
  • オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング(10日以内の再施術)

オフィスホワイトニング(10日以内の再施術)

所要時間:1時間 10,000円(税込)

  • 施術範囲:前歯上下

    治療回数目安:1回

    ライト(照射器):LED

  • 施術本数:上下10本ずつ

    治療期間目安:1日

    薬剤濃度:40%

    有効期間:10日

治療詳細
歯科医院で施術を行うホワイトニング方法です。
こちらは、10日以内に再度オフィスホワイトニングを受けられる方向けのプランです。より白さを出したい、より白さをキープしたいとお考えの方は、1回目から1週間後に再度受けていただくと良いと思います。
※16,000円のオフィスホワイトニングのプラントを受けられた方に向けたプランです

薬剤:こちらのプランで使用しているオフィスホワイトニング薬剤は薬機法上の承認を得ておりません。
入手経路:本薬剤は個人輸入にて入手しております。
 ※個人輸入において注意すべき医薬品等について
 https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/
国内の承認医薬品等の有無の明示:本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
諸外国における安全性等に係る情報の明示:ホワイトニング個別のリスク以外の重大な副作用は明らかになっていません。薬機法上の承認を得ていないため、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
利用条件・注意事項
歯が重なっていて薬剤が塗布できない部分やライトが当たらない部分はホワイトニングの作用を得られません。
ホワイトニングの作用には個人差があるため、お好みの色味になるまで何回か施術を行う場合があります。
神経のある歯に作用するもので、つめ物やかぶせ物などの人工物には作用しません。また、お薬の副作用などで変色した歯にも対応できません。
ホワイトニングによって白くなった後は徐々に色が戻るため、色味を維持するためには定期的にホワイトニングを受けていただく必要があります。
歯にひびがある方は、ダメージを負ってしまう可能性があるため、ホワイトニングができない場合があります。
ホワイトニングを行うと、歯の表面に白い点や帯が現れることがありますが、数日でなじんでくると思います。
リスク・副作用
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する機器を口元から離したりします。
歯茎に薬剤が付着すると、一時的に白濁する場合があります。
担当歯科医師・スタッフ
藤田 亜樹 院長
  • ホームホワイトニング

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング

所要時間:30分 38,500円(税込)

  • 施術範囲:全顎(全ての歯)

    治療回数目安:1-2回

    システム名:ティオンホワイトニングシステム

  • 施術本数:無制限

    治療期間目安:1週間

    薬剤濃度:10%

治療詳細
ご自宅などで、患者さまご自身で行うホワイトニング方法です。
当院で作製したマウスピースに薬剤を入れ、毎日1時間ほど装着してください。濃度の低い薬剤を使用するため白さを実感できるまで期間を要しますが、じっくりと薬剤を浸透させることができるぶん、後戻りを抑えやすいという特徴があります。ご自身の生活に合わせてホワイトニングを行えることもメリットでしょう。
ホームホワイトニング用のトレーは、 送料をいただければ郵送することが可能です。
利用条件・注意事項
ホームホワイトニングは徐々に作用していくため、個人差はありますが白さを実感できるまでには期間を要します。
神経のある歯に作用するもので、つめ物やかぶせ物などの人工物には作用しません。また、お薬の副作用などで変色した歯にも対応できません。
ホワイトニング直後の歯は着色しやすい状態となるため、ホワイトニング期間中は色味の強い飲食物や喫煙は避けていただいたほうが良いでしょう。
ホワイトニングによって白くなった後は徐々に色が戻るため、色味を維持するためには定期的にホワイトニングを受けていただく必要があります。
歯並びが悪いと、マウスピースが装着できない場合があります。
ホワイトニングを行うと、歯の表面に白い点や帯が現れることがありますが、数日でなじんでくると思います。
リスク・副作用
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、知覚過敏を抑制するお薬を処方したりすることもできます。
歯茎に薬剤が付着すると、一時的に白濁する場合があります。
担当歯科医師・スタッフ
藤田 亜樹 院長
  • デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニング

所要時間:1時間30分 54,500円(税込)

  • 施術範囲:全顎(全ての歯)

    治療回数目安:1-2回

    システム名:ティオンホワイトニングシステム

    ライト(照射器):LED

  • 施術本数:無制限

    治療期間目安:1週間

    薬剤濃度:23%/10%

治療詳細
歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニングを併用する方法です。
まずはオフィスホワイトニングを受けていただき、その後ホームホワイトニングを行っていただく、というのが基本的な流れです。作用を実感しやすいオフィスホワイトニングのメリットと、後戻りを抑えやすいホームホワイトニングのメリット、両方を取り入れることができます。
ホームホワイトニング用のマウスピースは、送料をいただければ郵送することが可能です。
利用条件・注意事項
歯が重なっていて薬剤が塗布できない部分やライトが当たらない部分はオフィスホワイトニングの作用を得られません。
ホワイトニングの作用には個人差があるため、お好みの色味になるまで何回か施術を行う場合があります。
神経のある歯に作用するもので、つめ物やかぶせ物などの人工物には作用しません。また、お薬の副作用などで変色した歯にも対応できません。
ホワイトニング直後の歯は着色しやすい状態となるため、ホームホワイトニング期間中は色味の強い飲食物や喫煙は避けていただいたほうが良いでしょう。
ホワイトニングによって白くなった後は徐々に色が戻るため、色味を維持するためには定期的にホワイトニングを受けていただく必要があります。
歯並びが悪いと、マウスピースが装着できない場合があります。
歯にひびがある方は、ダメージを負ってしまう可能性があるため、ホワイトニングができない場合があります。
ホワイトニングを行うと、歯の表面に白い点や帯が現れることがありますが、数日でなじんでくると思います。
リスク・副作用
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する機器を口元から離したりします。
歯茎に薬剤が付着すると、一時的に白濁する場合があります。
担当歯科医師・スタッフ
藤田 亜樹 院長
  • オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング

所要時間:1時間 10,000円(税込)

  • 施術範囲:前歯上下

    治療回数目安:1回

    システム名:ティオンホワイトニングシステム

    ライト(照射器):LED

  • 施術本数:上下10本ずつ

    治療期間目安:1日

    薬剤濃度:23%

治療詳細
歯科医院で施術を行うホワイトニング方法です。
歯に薬剤を塗布し、専用の照射器で光を当てた後薬剤を洗い流す、という工程を数回繰り返します。痛みやしみに配慮しつつ、1回の施術でも作用を実感しやすいメリットがあります。しかし、そのぶん後戻りもしやすいため、白さを維持したい方は定期的にホワイトニングを受けるなどして調整していただくと良いでしょう。
※16,000円のオフィスホワイトニングのプラントとは、照射時間が異なり、使用する薬剤が選べません
利用条件・注意事項
歯が重なっていて薬剤が塗布できない部分やライトが当たらない部分はホワイトニングの作用を得られません。
ホワイトニングの作用には個人差があるため、お好みの色味になるまで何回か施術を行う場合があります。
神経のある歯に作用するもので、つめ物やかぶせ物などの人工物には作用しません。また、お薬の副作用などで変色した歯にも対応できません。
ホワイトニングによって白くなった後は徐々に色が戻るため、色味を維持するためには定期的にホワイトニングを受けていただく必要があります。
歯にひびがある方は、ダメージを負ってしまう可能性があるため、ホワイトニングができない場合があります。
ホワイトニングを行うと、歯の表面に白い点や帯が現れることがありますが、数日でなじんでくると思います。
リスク・副作用
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する機器を口元から離したりします。
歯茎に薬剤が付着すると、一時的に白濁する場合があります。
担当歯科医師・スタッフ
藤田 亜樹 院長
その他の料金

※ホームホワイトニング用薬剤は、1本5,500円(税込)でご購入いただきます。
※ホームホワイトニング用マウスピースの再作製は、片顎11,000円(税込)で承ります。

お支払いについて

現金/クレジットカード/デンタルローン

治療の流れ

カウンセリング&オフィスホワイトニング

カウンセリング&オフィスホワイトニング

まずはホワイトニングの手順や注意事項などをご説明します。どのくらいの白さを目指したいのかといったご希望も伺いますので、遠慮なくお聞かせください。
カウンセリング後は現在のお口の状態や汚れの付着具合をチェックして、よりホワイトニングの作用を実感できるよう、一人ひとりの状況に合わせてクリーニングを行い、オフィスホワイトニングの施術に進みます。
オフィスホワイトニングは、カウンセリング当日に施術することが可能です。薬剤を歯に塗布して、1回12分の光照射を3セット行います。カウンセリングから施術終了まではおよそ1時間です。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

よくあるご質問

当日にホワイトニングを受けることはできますか?
可能です。オフィスホワイトニングは、カウンセリング後すぐに施術を行うことができます。当日の施術を希望される方は、診療枠をお取りになる際にその旨をお伝えください。ただし、お口や歯の状況によっては当日にできない場合もあります。
ホームホワイトニングで気をつけることはありますか?
オフィスホワイトニングを受けた日はホームホワイトニングを避け、2日から3日ほど期間を空けてください。また、薬剤の使用量が多くなると、しみる原因になることもあります。
ホームホワイトニング期間中の食事で気をつけることはありますか?
食後すぐにホワイトニングは行わず、15分から30分ほどは時間を空けてください。また、ヘアカラーをする際、脱色することで髪に色が入りやすくなりますが、ホワイトニング直後の歯も同じような状態となりますので、色が濃く着色しやすい飲食物や喫煙はなるべく控えてください。
セルフホワイトニングと歯科医院でのホワイトニングには、どのような違いがありますか?
歯科医院では、医療機関でしか扱えない濃度の薬剤が扱える、という点が大きな違いだと思います。また、歯に関する知識を持っているスタッフが作用を確認したり、痛みやしみといったトラブルが起きた際にすぐに対応できたりする環境であるという点は、歯科医院でホワイトニングを受けるメリットではないでしょうか。
院内の衛生管理や感染症対策についてお聞かせください。
診療枠を調整して、できる限り患者さまが密集しないようにしています。また、アルコール水溶液による院内の拭き取り、空気清浄機の設置、こまめな換気といった衛生管理を行っています。

関連口コミ

Eさんの口コミ (女性)

EPARKで予約

5.0いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌-
治療内容
ホワイトニング

以前から利用しており、先生の対応も親切で気に入っています。
一度でもホワイトニングの効果が高いので定期的に通いたいです。

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です

ぽんたさんの口コミ (東京都/40代/男性)

5.0いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌-

 この口コミは投稿から2年以上が経過しています。

よかった点
施設 清潔感 内装・設備 アクセス
対応 人柄・気づかい 電話・受付対応 経済的配慮
治療 説明 丁寧さ 痛みへの配慮
治療内容
クリーニング / ホワイトニング

クリーニングとホワイトニングで伺いました。
施術内容、料金ともに大満足ですが、特に良かったのは、
一回の通院で全てやってくれるので、仕事が忙しい方には特に必見です。

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です

投稿者さんの口コミ (30代/女性)

EPARKで予約

5.0いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌-

 この口コミは投稿から2年以上が経過しています。

よかった点
施設 清潔感 内装・設備 アクセス
対応 人柄・気づかい 電話・受付対応
治療 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 治療後の経過
治療内容
ホワイトニング

短時間で終わりました。手際が良く、しっかり説明もしていただけました。

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です
医院からのお知らせ
※ご確認ください※
店舗改装のため、4月末までお電話が繋がらない状況となります。

※当院では保険診療は行っておりません。痛みの伴う診療は保険診療外となります。


※ご妊娠中の方と18歳以下の方の施術はお断りしております。
※クレジットカードご利用の場合は1万円以上からとなります。

当院では海外から帰国後、PCR検査結果に関わらず、
入国後、2週間以上経過している証明がない方の治療はお受け出来ませんので予めご了承ください。

事前ご予約がない方の直接のご来院は診療をお断りいたします。

ネット予約・空き状況確認

2023年6月

1
-
2
-
3
-
4
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
12
-
13
-
14
-
15
16
-
17
-
18
19 20 21 22 23 24
25
26 27 28 29 30

2023年7月

1
2
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
17
18
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
30
31
-

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内