親知らずは、永久歯の最後に生えてくる奥の歯のことです。10代の後半で生え始める方がほとんどですが、中には20代前半で生えてくる方もいらっしゃいます。また、 すべてそろえば4本ですが、一部しか生えない、または生えない場合もあります。親知らずを抜くかどうかの判断は、親知らずが歯として機能しているかどうかが基準になります。親知らずが倒れて正常に機能しない場合は、歯垢がたまりやすく、虫歯や炎症を起こす原因になるため、可能な限り早期の抜歯をおすすめします。
みまさんの口コミ (大阪府/女性)
2021年2月 投稿
EPARKで予約
この口コミは投稿から2年以上が経過しています。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|