4.0いいね!

口コミ64

最寄駅
石橋阪大前駅
西口 徒歩1分

住所 大阪府池田市石橋1-13-1 2F地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

「抜く」ことをなるべくしない歯周病治療

歯周病の初期には自覚症状がほとんどなく、歯茎の腫れや出血といった症状がある場合は、病状がかなり悪化してしまっていると考えられます。歯周病では、歯と歯茎の間に残された、食べかすから歯周病菌が繁殖します。病状が進行すると歯が欠損してしまいます。当院にお越しくださる患者さまの約1割は、重度の歯周病です。悪化する前に治療するのが良いので、少しでも気になることがあれば、ぜひご来院ください。

歯周病の特徴

患者さまと二人三脚で治療を行います

歯周病を改善するには、歯科医師が施すケアと、患者さま自身が行っていただくホームケアが大切です。症状が軽い場合、歯石クリーニングと正しいブラッシングのみで改善することがあります。早期発見・早期改善のためにも患者さまには定期検診をお願いしています。しかし、残念ながら患者さまにどれだけ丁寧にブラッシングしていただいたとしても、全ての歯垢を除去するということはできません。そのため、効率良く歯垢を除去できるように専門のスタッフがホームケアについてしっかりご指導します。歯周病の症状が重い時は、歯茎を切開し、歯根にこびりついた汚れをしっかり除去する外科手術を実施することもあります。もし他院で、歯周病のために「抜く必要がある」と診断された場合は、ぜひ当院にご相談ください。しっかり検査したうえで患者さまの症状と向き合い、できる限り抜歯を避ける方法をご提案します。

ネット予約・空き状況確認

2023年5月

1
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
-
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
30
-
31
-

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内