小児歯科の治療内容|樋口クリニック歯科

お気に入り

4.7いいね!

口コミ28

最寄駅
岡山駅
表口 徒歩5分

住所 岡山県岡山市北区下石井2-1-10 KEビル3F地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

小さい頃から歯科医院に通う習慣づくりをサポートします

早い段階から歯科医院に通うことで、将来的に自分の歯を守ることにつながります。

何度も治療をすることによって、削る部分が大きくなり、天然の歯が小さくなってしまいます。治療に通う負担を軽くし、お口の健康を維持していくためにも、早いうちからの習慣づくりが大切です。当院では、小さい頃からフッ素塗布をするために定期的に来院することにより、歯科医院に通う習慣づくりをお手伝いします。

また、お口の環境が悪くなった原因を見つけ出し、再発させない環境や習慣づくりをサポートしていきます。お口のことでお悩みの方は、当院にぜひご相談ください。

当院の特徴 (小児歯科)

  • キッズスペー
    スあり
  • おむつ交換台
  • ベビーカーOK
  • 授乳室
  • 小児矯正対応
  • 女性医師
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • 駐車場あり
  • クレジット
    カード対応

子ども対応の工夫

お子さまのうちから歯を守っていくための環境づくりをしています

お子さまのうちから歯を守っていくための環境づくりをしています

歯科医院に苦手意識を持っているお子さまは少なくありません。当院ではいきなり治療を始めるのではなく、時間をかけてコミュニケーションを取りながら練習を重ね、少しずつ場所や治療に慣れていけるように配慮しています。

例えばブラッシング指導から始めたり、お声がけをこまめに行い、今から何をするのか分かりやすく説明したりと、お子さまに「怖くない」と思っていただけるような環境づくりに努めています。


お子さまのうちから当院に通う習慣をつけることで、お口の環境を清潔に保ち、自分の歯を守っていきましょう。

疑問点や不安をなくすためにカウンセリングや説明に力を入れています

疑問点や不安をなくすためにカウンセリングや説明に力を入れています

お口の中の状況が悪くなってしまった原因をしっかりと理解していただけるように、説明に時間をかけています。疑問点や不安をなくすため、モニターや模型、検査結果などを使い、視覚的に分かりやすい説明をするように心がけています。

根本的な原因を見つけ理解していただくことで、お子さまに普段の生活から意識していただけるようになることが大切です。当院では、再びつらい思いをすることが少なくなるように尽力します。些細なことでも気になることがあれば、説明させていただきます。

お口の成長記録となる「デンタルノート」をお渡ししています

お口の成長記録となる「デンタルノート」をお渡ししています

当院では診察終了後、お子さま一人ひとりにデンタルノートをお渡ししています。デンタルノートは、その日の治療内容やお口の状態などを記載した「お子さまのお口の成長記録」です。指導や治療したところがご自宅でも分かるように、毎回記録をしています。お時間のある時に、歯について知っておきたい豆知識もご一読ください。

気になることや質問などを記入する欄もあり、相互にコミュニケーションを取りながら治療を進められます。受診や歯科検診の際にはぜひお持ちください。

小児歯科メニュー一覧 (保険診療)

※各自治体によって子ども医療費助成制度の適用となる内容や対象が異なります

  • 治療

フッ素塗布

治療詳細
歯質を強化して虫歯になりにくい歯にするために、フッ素を歯の表面に塗布します。お子さまの場合は歯の本数によって変わりますが、基本的には3、4カ月に1回を目安に受けることをご案内しています。
このような方に適用
虫歯になりやすいお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
樋口 讓(Yuzuru Higuchi) 院長 / 見村 香奈 歯科衛生士
  • 治療

シーラント

治療詳細
歯の溝を歯科用プラスチックで埋めて、汚れがたまらないようにします。奥歯の溝など、虫歯になりやすい箇所にシーラントを行います。
このような方に適用
奥歯が生えたばかりのお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
樋口 讓(Yuzuru Higuchi) 院長 / 見村 香奈 歯科衛生士
  • 予防

クリーニング

治療詳細
専用の機械を使い、歯面にこびりついている汚れを取り除きます。セルフケアでは取れない汚れも落とすことが可能です。
このような方に適用
虫歯になりやすいお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
樋口 讓(Yuzuru Higuchi) 院長 / 見村 香奈 歯科衛生士
  • 予防

ブラッシング指導(TBI)

治療詳細
汚れに色をつける染め出し液を使い、どこが磨けていないかを確認します。その上で磨き方をご説明し、実践していただきます。お口の状態によっては、デンタルフロスなど補助器具の使い方もお伝えします。
このような方に適用
磨きにくい箇所があるお子さま、セルフケアのスキルを向上させたいと考えているお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
樋口 讓(Yuzuru Higuchi) 院長 / 見村 香奈 歯科衛生士
  • 予防

歯石除去(スケーリング)

治療詳細
スケーラーと呼ばれる器具を用いて、虫歯の原因となる歯石を除去します。
このような方に適用
虫歯になりやすいお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
樋口 讓(Yuzuru Higuchi) 院長 / 見村 香奈 歯科衛生士
  • 予防

口腔機能発育不全の指導

治療詳細
「食べる機能」「話す機能」「呼吸する機能」の口腔機能を正常に行えないことで、食べこぼしやむせることが多い、滑舌が悪い、いつも口が開いているお子さまがいます。当院では、口呼吸を直したり舌のポジションを定着したりする練習などを行っております。小児矯正を考えている場合は、舌のポジションが正しくないことで、矯正が上手く進行しないこともありますので、矯正を検討している場合にもお声がけいただければと思います。
このような方に適用
食べこぼし、むせ、口呼吸が気になるお子さまや、将来的に矯正を検討されているお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
樋口 讓(Yuzuru Higuchi) 院長 / 見村 香奈 歯科衛生士
  • 治療

歯の怪我

治療詳細
外傷によって欠けたりぐらついたりしている歯を治療します。歯の状態に合わせて抜歯や経過観察を行うこともあります。
このような方に適用
怪我によって歯やお口のトラブルを抱えてしまったお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
樋口 讓(Yuzuru Higuchi) 院長
  • 治療

乳歯抜去

治療詳細
抜けて良いはずの乳歯が残っている場合や、乳歯によって痛みが生じている場合は、必要に応じて抜歯します。永久歯の抜歯に比べて負担が少なく、ケースによっては麻酔をせずに抜歯を行うこともあります。
このような方に適用
生え変わりによって抜けるはずの乳歯が残っているお子さま、乳歯の虫歯が進行することで痛みが生じているお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
樋口 讓(Yuzuru Higuchi) 院長
  • 歯並び

保隙(ほげき):クラウンループ/バンドループ

治療詳細
予定より早く乳歯が抜けて、永久歯が生えてくるまでの期間が長く空いてしまう場合に行う処置です。歯がない部分と隣接する歯に、専用の装置を取り付けることで隙間を保ちます。
このような方に適用
乳歯が早い段階で抜け落ち、永久歯が生えてくるまでに期間が空いてしまいそうなお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
樋口 讓(Yuzuru Higuchi) 院長
お支払いについて(保険診療)

現金/クレジットカード

治療の流れ

問診・カウンセリング

問診・カウンセリング

お子さまの歯やお口の中の状態を確認します。必要に応じてレントゲン機器を使用し、虫歯のチェックを行う場合もあります。

その後、お口の状況を考慮して治療や予防計画を親御さまと一緒に立てます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
5-10分

練習・治療

練習・治療

院内や治療環境の雰囲気に慣れてもらうために、診療室やいすを見てもらいます。抵抗がなければいすに座ってスタッフとコミュニケーションを取り、お子さま自身がリラックスして検査や治療を受けられるようになるまで待ちます。嫌がっているお子さまを押さえつけ、無理やり処置をすることはありません。場合によっては、慣れるまでに数回の通院が必要になるケースもあります。

お子さまが自分からお口を開けられるようになったら、処置を始めます。虫歯などのトラブルが起きないよう、お子さまには歯磨きの練習をしてもらい、親御さまには食生活やケアの方法についてアドバイスします。

ただし、お口の状況によっては緊急の処置が必要になるケースもありますので、ご了承ください。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
25分

定期検診

定期検診

お子さまのお口の健康を守るために、定期的に検診や歯のクリーニングを受けることをご提案しています。3カ月から4カ月に1回のペースでお越しいただき、口内状況を確認させてください。
歯の生え変わりなど、お口の中の環境に変化がある小学生などは、定期的な検診を受けるようにご案内をしています。

来院回数目安
上記に準ずる
所要時間目安
5分

よくあるご質問

子どもが痛みに耐えて治療を受けられるよう、何か配慮してくれますか?
無理な治療はしません。その日のお子さまの状態を見て、少しずつ慣れる練習をしながら診察していきます。嫌な思いをしたまま帰らないように、「がんばったね」と声かけをしたり、ハイタッチをしたりしています。
歯科検診をどれくらいの頻度で受けさせるべきですか?
3カ月から4カ月に1回の頻度での通院をご提案しています。歯の生え変わりなどでお口の環境に変化がある小学生は、定期的な検診が大切です。虫歯のリスク軽減をするためのフッ素塗布も合わせて行うことができます。
フッ素の塗布は何歳頃から始めるのが良いですか?
歯が生え始めたら、早めにフッ素塗布を行いましょう。フッ素塗布をするために定期的に来院することによって、当院の雰囲気に慣れていただき、将来的に歯科医院が苦手になりにくくなります。
歯磨き粉はいつから使用すれば良いですか?
歯が生える1歳から2歳頃から使用できます。うがいができるようになるまでは、うがい不要のジェルタイプの歯磨き粉を使い、できるようになったらクリームタイプの歯磨き粉を使いましょう。
親が虫歯になりやすい場合、子どもにも影響がありますか?
虫歯菌は周りの大人から移ることがあります。お子さまのために、親御さまも虫歯の治療をしっかりしておくことが大切です。

関連口コミ

投稿者さんの口コミ (女性)

EPARKで予約

医院返信あり

5.0いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌-
よかった点
施設 清潔感 駐車場
対応 人柄・気づかい 経済的配慮
治療 説明 丁寧さ
治療内容
小児歯科

施設がそれほど大きくないのもありますが、あまり他の患者さんと会うこともありません。また、予約時に要望や困っていることを伝えておくと、きちんと把握して対応してくださるので、スムーズに進むしこどもも待ちくたびれたりすることはありません。

医院返信

この度は口コミを投稿していただきありがとうございました。
今後も患者さんと向き合い、耳を傾け、ご期待に応えれるようしっかりとした対応を行っていくよう頑張っていきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
お口の健康を維持するため、スタッフ一同、定期的なご来院お待ちしております。

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です
医院からのお知らせ
【来院される患者様へ】
・樋口クリニック 歯科担当医の樋口譲です。
いつも樋口クリニックをご利用いただきありがとうございます。

新型コロナウイルスの流行が拡大しております。皆様におかれましても大変な状況であることと思います。

当院では感染防止を第一に考え、各種対策を講じております。現在はいつもより予約枠を縮小して、院内に人が集まりすぎないように注意して診療をしております。
そして、いつも以上に感染対策に力を入れております。

歯医者にいくと感染するんじゃないの?危ないんじゃないの?というような不安をあおるような報道も出ています。
しかし、歯科医院は以前から感染対策に力を入れている業種です。

院内感染予防として普段から行っている取り組み

1.グローブの患者さんごとの交換。

2.使い捨ての紙エプロン、紙コップの使用。

3.治療器具は、歯牙切削用のタービンを含め、使用するごとに交換し消毒滅菌。

4.口腔外バキュームの使用。

5.使用後毎回の診療台やライト等の消毒液による清拭。

6.スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒。

新型コロナウイルス対策として追加で行っている取り組み

7.受付カウンターに会話時の唾液飛散防止フィルムを貼っております。

8.スタッフの常時マスクの着用。

9.診療開始前のスタッフの検温。発熱(37.5度以上)が確認された時点で、自宅待機としております

10.ドアノブなどの消毒液による清拭。

11.待合室のソファの消毒液による清拭。

12.常時、窓をあけて換気をしております。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25 26 27
28
29
30

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内