4.3いいね!

口コミ81

最寄駅
稲毛海岸駅
南口 徒歩4分

住所 千葉県千葉市美浜区高洲3-15-2地図

  • 土曜・日曜・祝日診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

上あごの成長期、6から10歳が矯正治療に良いタイミング

歯並びを気にされる親御さまは多いですが、歯並びを左右するさまざまなことをご存じでしょうか。

例えば、下の前歯がガタついていたり、飲み込みが上手にできなかったり、口呼吸をしているなど。それらは口の周りの筋肉が上手に使えてないことから舌が下がったり、上あごが広がらなくなったりする状態になり、その結果、歯並びが悪くなります。

当院は、マウスピースを使った筋機能療法を行っています。マウスピースは、起きている時の1時間程度と就寝時に装着。筋機能療法では、自宅でさまざまな練習を行っていただきます。

歯並びにはあごのサイズと歯のバランス、そして筋機能も欠かせません。上あごの発育期である6から10歳に歯並びと筋機能を整えることは、年齢を経てもできる限り自分の歯で食べられる健康的な歯を実現してくれることでしょう。
親御さまがお子さまに対してしてあげたいと思われる気持ちを大切にし、その時にできること(治療)をやっていきたいと思っています。

当院の特徴 (小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース
    矯正
  • 保証制度あり
  • 矯正歯科
    専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • トータルフィ
    ー(定額制)
  • 相談無料

通院を楽しくし、いつもお子さまの味方でいる

通院を楽しくし、いつもお子さまの味方でいる

お子さまにとっての歯科医院への通院は、楽しくない、つらいと感じることが多いのではないでしょうか。

当院は、お子さまがつらい気持ちにならないよう、診察台の天井にテレビモニターを設置しアニメを見てもらい、つらいと思われる気持ちを紛らわせたり、あるいは治療後のお楽しみを用意したり、無理なく楽しく通える工夫をしています。
また、キッズスペースや保育士も勤務しているので、下のお子さまの対応もできます。

治療に関する話や説明も、親御さまに対してだけではなくお子さまと向き合い、直接コミュニケーションを図るようにしています。

治療を受けるのはお子さま自身です。いつもお子さまの味方となり、信頼関係を築きながら治療を進めています。

土日、祝日の診療で、お子さまにも通いやすく

土日、祝日の診療で、お子さまにも通いやすく

ここ最近のお子さまは、平日は学校や習い事で忙しく、通院の時間がとれないことが多く見受けられます。

そういうことも考えて、当院は週末と祝日も診察を行っています。仕事をお持ちの親御さまにとっても、週末や祝日のほうが通院しやすいのではないでしょうか。

実際、週末や祝日に来院される患者さまは多いです。また当院は急患も対応しており、矯正装置のトラブルにも対応しています。

お子さまと親御さまのライフスタイルに合わせた、無理のない通院をしていただければと思います。

お子さまとの直接コミュニケーションを重視

お子さまとの直接コミュニケーションを重視

お子さまの治療に関する説明というと、親御さまにお伝えして、お子さまに聞きたいことも親御さまを通しての話になることも少なくありません。

当院は、セファロやパノラマ撮影、顔の形、全身、お口の中の撮影などを行い、それらをお子さま本人に見せながら、わかりやすく説明しています。難しい内容もあり、親御さまに説明する場合もありますが、お子さまと直接のコミュニケーションを基本としています。
また、チェアサイドでの説明だけでは不十分と考え、専用カウンセリングルームにて、モニターを見ながらの説明も行っています。

治療前には期間や費用についてもしっかりお話し、納得したうえで治療をはじめるようにしています。

キッズルームがあり、保育士も勤務していますので、治療を受けない下のお子さま(乳幼児も可)を連れての通院もできます。

矯正治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

小児矯正相談

標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥16,500

■相談料: 0円
■初診料: ※保険診療内で費用が発生します。相談のみの場合は0円。
■検査料:16500円(税込)
※相談のみの場合0円。

- -
リスク・副作用
-
担当歯科医師
櫻井 恵中 院長

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥397,100 ~ ¥559,900

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥16,500

【装置料】 ¥275,000 ~ ¥385,000

【調整料】 ¥105,600 ~ ¥158,400

2-3年 24-36回
治療内容
■このような方におすすめ
お口がぽかんと開いたままの方、硬いものの飲み込みがつらく感じる方、出っ歯の方など、幅広い症状の方に対応しています。

■装置の特徴
マウスピースを使って上あごを広げますが、痛みは少ないです。発育期に機能を改善することで、顎顔面の正常な成長発育を誘導し、美しい歯並びに整えていきます。
マウスピース装着と並行して、筋機能療法も行います。トレーニング方法をお伝えし、自宅で実践していただきます。
リスク・副作用
自宅で取り組んでいただく筋機能療法が必要になるので、努力や習慣化を心がけていただきたいです。取り組み次第では、その他の治療が必要になる場合もあります。
担当歯科医師
櫻井 恵中 院長

その他の料金

※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。

お支払いについて

現金 / クレジットカード / デンタルローン
一括の場合は、現金もしくはクレジットカードが使えます。オリコのデンタルローンもご用意しています。

治療の流れ

無料相談

無料相談

矯正治療の期間や治療方法、料金について説明を行っています。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

精密検査

精密検査

パノラマ、セファロ、口腔内写真の撮影を行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

矯正診断

矯正診断

検査結果をもとに、治療内容の提案をしていきます。話を聞いていただき、同意いただいたら治療をスタートします。
一括かデンタルローンでお支払いいただきます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

矯正治療

矯正治療

1回目の時に装置と使い方の説明をします。トレーニングの内容をお伝えし、確認します。
マウスピースのチェックを行います。トレーニングを頑張っているかを確認するため手帳を渡します。6から8カ月ぐらいで新しいものに変えます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
45分-1時間

保定、経過観察

保定、経過観察

3カ月に一回程度来院していただきます。後戻りがないか、他の問題がないかなど定期的にチェックします。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

子どもの矯正治療で抜歯をすることはありますか?
ありません。その先(2期治療)に必要になる可能性はあります。矯正治療中が難しい場合は、抜歯ではなく別の方法をおすすめしています。
矯正治療を痛がった時の対処法はありますか?
痛みは少ないと思いますが、マウスピースで痛い場合は、当たっているところをトリミングいたします。
子どもの歯は虫歯になりやすいですか?
食習慣が乱れている家庭では、虫歯になりやすい傾向にあります。矯正中は、ほとんどの矯正装置が取り外しができるので、ワイヤー矯正と比べて歯磨きなどはしやすく、矯正が原因でできる虫歯は少ないです。
子どもの歯が途中で抜けても大丈夫ですか?
大丈夫です。交換期にする治療なので、抜けることも想定して進めていきます。
子どもで矯正治療ができないケースはありますか?
基本的にはありませんが、お子さまがどうしても矯正治療をやりたくない場合や、自宅での時間が作れないと難しいです。重度の耳鼻咽喉科系疾患を抱えている(鼻がつまり呼吸できない)場合は、耳鼻咽喉科の専門医を紹介することもあります。
子どもの頃に矯正治療を終えていても、成人になってから歯並びが乱れてしまうこともありますか?
あります。治療中に直した習慣が悪い習慣に戻ってしまうと、後戻りの要因になります。
歯の矯正治療中に控えた方がいい食べ物はあります?
ありません。というのも、食事中は矯正装置を外しているので、気にしなくていいです。
子どもに舌癖があるのですが、歯並びに影響しますか?
影響します。日頃の習慣が歯並びに影響を与えることは考えられます。
子どもの頃好きだった食べ物は?
お肉とチャーハンです。特に誕生日などの特別な日のお肉、ステーキが好きでした。
子どもの頃になりたかった職業はなんですか?
自転車屋さんです。歴史漫画のライト兄弟を読んでカッコイイと思いました。それと小学生の頃、自転車を買ってもらえない時期があり、買ってもらえないなら作る人になろうと。実は高校生の頃まで思ってました。

ネット予約・空き状況確認

2023年3月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

0066-9801-212412無料通話
  • 受付中
掲載のご案内