キッズクラブで虫歯のないお子さまに
当院がお勧めしているキッズクラブは、お子さまが虫歯のない健康な歯を維持することを目的として作られました。
3歳から12歳までのお子さまを対象にした予防プログラムで、定期的にお口の状態を確認することで虫歯を早期発見したり、正しい歯の磨き方を学ぶことで虫歯になりにくい口腔内環境を保つ習慣を身に着けることができます。楽しく通えるようにデンタルノートを作っており、歯科医師と歯科衛生士がお口の中の状態についてデンタルノートを用いて説明します。図や絵で虫歯予防の説明をするため、お子さまにもわかりやすくお伝えすることができます。
キッズクラブのプログラムは1年間通じて行われ、プログラムを実行されたお子さまは虫歯のできにくい習慣を身に着けられます。
予防を目的としたプログラムのため、プログラム自体は自由診療となりますが、虫歯が発見された場合は保険診療にて治療いたします。
(キッズクラブで行うこと)
①1年間に5回の定期検診と4回のフッ素塗布がキッズクラブには含まれています。
②受診時には虫歯のチェック、歯のクリーニング、歯磨き指導、フッ素塗布、かみあわせのチェック、生え替わりの確認を行います。
③年に2回、口腔内写真を撮影し、歯の状態について説明いたします。毎回の歯の状態についてはデンタルノートに残していきますので、歯磨きが苦手な部分や虫歯になっている部分など保護者の方にもわかりやすく、ご自宅での歯磨き改善にもお役立ていただけます。
④歯磨き指導
まずは医院で染め出しタブレットを使って、磨き残しの状態をチェックし歯磨き指導を行います。
次の受診時まではご自宅でも歯磨きが改善されているか、染め出しタブレットを使ってチェックすることで正しい歯磨き方法を身につけていただきます。
お子さまが予防に取り組まれる際、親御さまの協力も必要となってきます。そこで、キッズクラブではチェック内容を記載したデンタルノートをお渡ししています。保護者の方にもわかりやすい表記となっていますので、次の受診までの間の予防にお役立てください。
また、ご家族全員で虫歯の予防に取り組んでもらえるよう、保護者の方にも無料で検診を受けていただけます。お子さまと一緒に予防に取り組んでお口を健康にしましょう。
フッ素は、水、そして土や植物などの自然の中に含まれているものです。また、人間のからだの中にもあるもので、歯や骨を丈夫に強くする働きがあります。フッ素は虫歯の原因を抑え、初期のむし歯を正常な状態に戻す働きがあります。
フッ素を1度にたくさん口に含むと、吐き気などの急性中毒を引き起こす危険性がありますが、歯科治療での使用量は
微量のため心配ありません。歯科医院で使用するフッ素は、市販のフッ素入歯磨き粉に比べ、濃度が高いため、虫歯予防に期待ができます。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
お問い合わせ |
休診日 |
お問い合わせ |
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |
||
ネット予約・空き状況確認 |