4.8いいね!

口コミ24

最寄駅
盛岡駅
北口 車10分

住所 岩手県盛岡市本町通1-14-8 グラーベ・Ⅰ地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

小児矯正

小児歯科について

お子様の歯や顎は日々成長し、変化しています。そのため、治療を始める前にお子様の成長段階に合わせたカウンセリングを行い、保護者の方にしっかりと治療の流れをご説明させていただきます。
治療の際には、お子様の気持ちに寄り添うことを第一に考え、コミュニケーションを取りながら、歯を削る恐怖や痛みに少しずつ慣れていけるよう段階を踏んでいきます。また当医院では、お子様の診療記録を残すために、デンタルノートを活用しております。
お子様の口腔内の状態や行った治療内容を、ご自宅でもご確認できます。

入れ歯・義歯

入れ歯・義歯について

一言で入れ歯・義歯といっても、様々なタイプのものがあります。隣の歯にバネや留め金を掛ける部分入れ歯、複数の歯の上から冠のように義歯を被せるブリッジ、総入れ歯など、抜けた歯の本数や、状態などにあった義歯が製作されます。ブリッジの場合は、支えとなる歯が健康であれば日常生活に違和感はそれほどないと思います。しかし、抜けた歯の分まで支えの歯に余分な負担がかかるため、徐々にぐらぐらしたり、最終的には支えの歯もダメになってしまいます。ダメになった歯は抜いて、新たな設計のブリッジか入れ歯の治療をすることになります。当院の方針は、歯をなるべく抜かずに治療するということです。患者様の本来の歯を活かし、患者様に合った入れ歯作りに努めます。

予防歯科

予防歯科

病気に限らず、歯にとって良い状態は虫歯や歯肉炎・歯周病などお口のトラブルが発生する前に原因を作らないように予防することです。 北欧と日本では、老年期に残っている歯の本数に違いがあると言われております。 この違いは“磨いている”と“磨けている”の違いにあると考えております。一度、しっかりと皆様にあった歯の磨き方を説明し、継続していただけるよう努めたいと思います。

虫歯

虫歯治療

虫歯とは、細菌が糖を利用して酸を作り、その酸によって歯が溶かされる病気です。虫歯の原因は口内のプラークです。一度虫歯が出来て歯に穴が空いてしまうと、自然に元の状態に戻ることは絶対にありません。虫歯は早期発見・早期予防が大切です。それでも予防できない歯はあります。歯の治療には様々な方法がありますので、それぞれの治療のメリット・デメリットをしっかりとご説明し、患者さまに寄り添った治療を行えるよう努めています。

歯科検診

歯科検診

虫歯、歯周病などなどの歯や口の症状。症状が出た場合は治療が必要になりますが、症状が出ないに越したことはありません。そのために定期的な歯科検診をおすすめします。

ホワイトニング

ホワイトニング

ホワイトニングとは、歯みがきや歯のクリーニングなどでは落としきれない歯の着色をきれいにし、歯を白くする方法です。歯を削ったりすることなく、歯の中にある色素を分解し、歯の明度を上げて白くしていきます。ご希望される方はぜひご相談ください。

歯周病

歯周病

歯周病は、歯垢の中の細菌が産生する毒素によって歯肉が炎症を起こし(歯肉炎)、さらに進行すると歯を支えている骨(歯槽骨)が溶けて(歯周炎)、最終的に歯が抜けてしまう病気です。日本人の35才以上の多くが歯周病だと言われています。若いときに歯を失うのは虫歯や外傷などが原因であることが多いのですが、40代を過ぎてからは歯周病が歯を失う大きな原因であるとも言われています。歯周病には痛みなどの自覚症状がほとんどなく気付いたときは手遅れという事もありますのでぜひ気になる方はご来院下さい。

知覚過敏

知覚過敏

知覚過敏の症状で特徴的なのは、「キーン」という鋭い痛みであり、さらにその痛みは一過性で、冷たい水や摩擦などの刺激によって誘発されるということです。 また、知覚過敏の場合は高頻度で「楔状欠損」が見られることも特徴の一つです。 何もしていないのにズキズキ歯が痛い場合や、刺激を除去しても痛みが長引く場合は、知覚過敏ではなく虫歯など、他の病気が原因である可能性があります。 知覚過敏の原因は色々ありますが、共通していることは何らかの原因でエナメル質やセメント質が削れ、象牙質が露出しているということです。冷たいものを飲んだり、歯ブラシが当たるとズキッと痛んだりするような場合には知覚過敏が疑われますが、実は知覚過敏ではなく虫歯が原因だったということも少なくありませんので気になる場合は受診をおすすめします。

口臭

口臭

口臭は特別なものではなく、生きている人ならば誰しも少なからずあるものです。しかしその程度には個人差があり、きつい口臭は他人に不快感を与えます。口臭の原因には様々なものがありますが、その原因の大半は口内の中の細菌が産生する「揮発性ガス」というものです。この「揮発性ガス」を抑えるためには、「唾液の量」と「口内の衛生状態」が重要になりますが、その他にも虫歯・歯周病や、食品、全身的な病気なども口臭の原因になります。口臭は唾液の量に気をつけたり、歯磨きをしっかりと行なうことによって予防・改善が期待できますが、虫歯や歯周病などがある場合には先にそれらの治療を行う必要があります。他の原因の症状というケースもありますので気になる場合は受診して下さい

医院からのお知らせ

※曜日によってはご予約の空きもございます。
お気軽にお問い合わせください。

ネット予約・空き状況確認

今日 明日 明後日
受付不可 受付不可 受付不可

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
-
21
-
22
-
23
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
30
-

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
21
22
-
23
-
24
-
25
-
26
-
27
-
28
29
-
30
-
31
-

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

ネット仮予約・空き状況確認
掲載のご案内