虫歯ができやすいお子さまには、歯の表面を固くして虫歯菌から守るフッ素塗布がお勧めです
多くの方が、歯医者には歯が痛くなってから行くというイメージをお持ちだと思います。
しかし、虫歯や歯周病などは、しっかりとケアすることで、未然に防ぐ事ができます。ご自身だけではうまく予防できないという方に向けて、当院では、未然に口腔トラブルを防ぐための予防歯科をご用意しています。
特に虫歯が多いお子さまの歯は、成人の歯の半分以下の薄さで作られています。そのため、虫歯菌が歯に浸透しやすく、すぐに虫歯を発症してしまいます。そのようなお子さまへのとっておきの予防は、歯の表面を固くして、虫歯菌から守ることができる作用のあるフッ素を歯に直接塗る方法です。小さい頃からフッ素塗布を行うことで、乳歯から永久歯に生え替わるときに、虫歯に強い永久歯が生えてくる可能性もあります。
お子さまの虫歯をなくしたい、できやすい場合には、ぜひ一度、フッ素塗布をご検討ください。
予防歯科の一貫として、お子さまをお持ちの親御さまへ向けて、食生活や生活習慣のアドバイスもしています。フッ素を塗るという予防の方法に加え、普段の生活を見直せば、虫歯をなりにくい環境を作ることにつながります。
気を付けるべきポイントは、おやつや食事以外の間食の取り方です。実は食事の後は、食べ物のカスなどがお口の中に残っていることで、口内が全体的に酸性になります。口内が酸性の状態になると歯が溶けてしまいますので、何かを食べた後にはうがいをして清潔な状態にすることが大切です。
また、お子さまだけでは歯磨きはうまくできません。当院では、親御さまに向けて、お子さまの歯ブラシの仕方もご指導させていただいています。
知識をつけたうえでご自宅でセルフケアをすれば、虫歯になるリスクを軽減させることにつながります。お子さまのために医師やスタッフがサポートいたしますので、ぜひ予防歯科をご活用ください。
当院では、患者さまのお口や歯に対する意識を高めていただけるように、治療が終わった後に、定期検診の必要性や予防の大切さなどについて時間をかけてお話しています。
時間をかけてお話しする理由としては、治療が終わった後、や喜びの反動でご来院されなくなる患者さまがいるためです。やはり、一度発症した病気は、きちんと予防をしないと再発する可能性が高いです。
定期的にお口の異常がないかチェックするだけで、異常が見つかった場合も、早期に食い止められる可能性があります。
特に歯周病は、一度感染すると、良い環境に戻すのに時間がかかります。将来歯を失うことにならないように、お子さまや成人の方全員に、予防歯科の必要性をきちんとご説明しています。一緒に健康なお口を保っていきましょう。