4.2いいね!

口コミ20

最寄駅
光明池駅
出口 バス8分

住所 大阪府堺市南区赤坂台2-5-2 ファミール赤坂台104地図

  • 土曜診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

お子さまが楽しく通える環境をご用意しています

歯は身体の健康の入り口であり、私たちにとって欠かせない身体の一部です。しかし、生えたての歯は虫歯になりやすく、周囲の協力なしには予防ケアに取り組むことは難しいと言えるでしょう。保護者の方もちろん、歯科医院のサポートがあって初めて、健康的なお口をつくることが可能です。
当院はお子さまの歯を守るために、主に歯ブラシ指導、フッ化物利用(フッ素)、食生活指導、定期検診などをしています。検診時にお口のチェックを行うほか、なぜ虫歯予防が必要なのか、歯磨きは何のために行うのかなどの知識についても楽しくお伝えしていますので、お口の健康を学べる場所としてぜひお役立てください。お子さまが馴染みやすい、キャラクターと提携をしたプログラムもご用意しています。

また当院は管理栄養士が在籍しております。妊婦さん、お子さまのみならずライフステージに合わせた栄養指導にも取り組んでおります。お気軽にお尋ねください
特定日ではありますがには保育士が、幼いお子さまをお預かりさせていただきますので保護者の方も安心できる治療を受けられるよう取り組んでいます。

どのお子様にも個性があり、できること、できないことは様々です。不安を持ったまま押さえつけられ治療を受けるのは大人でも大変なストレスを感じ、トラウマにもなります。当院の小児歯科は、お子さまの不安を取り除くためにさまざまなテクニックを使い治療を行っています。治療が出来ない場合はまずトレーニングを行い、歯科医院が怖い場所にならないよう全スタッフ取り組んでいます。
歯科治療がなかなかうまくいかないとお悩みの方はぜひご相談ください。

当院の特徴 (小児歯科)

  • キッズスペー
    スあり
  • おむつ交換台
  • ベビーカーOK
  • 授乳室
  • 小児矯正対応
  • 女性医師
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • 駐車場あり
  • クレジット
    カード対応

子ども対応の工夫

3カ月に1回は定期検診を受けましょう

3カ月に1回は定期検診を受けましょう

定期検診は治療と異なるため、歯を削ったり抜いたりすることはありません。歯の状態チェックや清掃など、お子さまが受けやすい内容ばかりです。歯科医院の雰囲気に慣れるチャンスでもありますので、3カ月に1回の頻度で通っていただければと思います。

当院の定期検診は、虫歯、歯周病、歯並びの「三つの予防」を大切にしながら、お子さまの歯を健康に導きます。例えば、フッ素塗布やブラッシング指導、歯のクリーニングを中心に、虫歯になりにくい口内環境をつくるといったことなどです。

また、お口周りの筋力をトレーニングする「MFT」も対応可能ですので、舌癖や指しゃぶりなどの癖をお持ちのお子さまもぜひご相談ください。

ご家族で通っていただける歯科医院を目指しています

ご家族で通っていただける歯科医院を目指しています

小さなお子さまを連れての通院に、不安を感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。当院は皆さまが通いやすい環境を目指して、親御さまはもちろん、お子さまも過ごしやすい環境づくりを進めています。

また、親御さまが治療を受けられる際は、待合室などでスタッフがお子さまを見守ることも可能です。お子さま連れでも気兼ねなく通えるように配慮をしておりますので、ぜひご家族でご一緒に通っていただければと思います。

小児歯科メニュー一覧 (保険診療)

※各自治体によって子ども医療費助成制度の適用となる内容や対象が異なります

  • 予防

フッ素塗布

治療詳細
フッ素を歯の表面に塗布します。フッ素の作用により歯質を強化し、虫歯になりにくい歯に仕上げます。
このような方に適用
虫歯予防に取り組みたいお子さま
利用条件・注意事項
検査には時間がかかる場合があります。余裕を持ってスケジュールを立てたうえでお越しください。
担当歯科医師・スタッフ
中井 政徳 院長 / 行村 直也 歯科医師 / 松尾 成人 歯科医師
  • 予防

シーラント

治療詳細
奥歯のクリーニングを行い、溝をシーラント材で埋めます。シーラント材の中に含まれるフッ化物により、再石灰化作用を促進することも可能です。フッ素塗布との併用によって虫歯予防の働きが高くなります。
このような方に適用
生えて間もない奥歯や乳歯の奥歯があるお子さま
利用条件・注意事項
歯と歯の隙間や、歯と歯茎の間などには使えません。前歯の裏や奥歯の凸凹部分などの歯の溝部分のみに行います。一度つけても外れてしまうことがあるため、定期検診でチェックが必要です。
担当歯科医師・スタッフ
中井 政徳 院長 / 行村 直也 歯科医師 / 松尾 成人 歯科医師
  • 予防

クリーニング

治療詳細
ご自宅での歯磨きでは落とすことのできない汚れや磨き残しを取り除きます。専用の機器や技術によって、歯石などを除去します。フッ素塗布を併用すると、より虫歯予防の働きを高めることができます。
このような方に適用
歯の汚れや色味が気になるお子さま
歯石や歯垢の付着が気になるお子さま
お口の中がネバネバしているお子さま
歯を健康的に維持したいお子さま
利用条件・注意事項
クリーニング後にも歯垢や着色汚れなどは、日々の生活で再付着します。定期的な歯科医院でのクリーニングとご自宅でのケアを続けることで、虫歯や歯周病の予防につなげましょう。
担当歯科医師・スタッフ
中井 政徳 院長 / 行村 直也 歯科医師 / 松尾 成人 歯科医師
  • 予防

ブラッシング指導

治療詳細
お子さまの状況などに合わせて、ご自身でしっかりと汚れが落とせるよう歯ブラシやフロスの使い方などをお伝えします。
歯垢に反応する染め出し液を使用して、清掃状況を確認する場合もあります。
このような方に適用
虫歯や歯周病などを予防し、お口を健康に保ちたいお子さま
利用条件・注意事項
ご自身のケアだけでは落としきれない汚れがあるため、定期的に歯科医院でのクリーニングを受けましょう。
担当歯科医師・スタッフ
中井 政徳 院長 / 行村 直也 歯科医師 / 松尾 成人 歯科医師
  • 予防

スケーリング

治療詳細
専用の機器を使用し、歯石を取り除いていきます。歯石を取り除くことで、歯茎の出血、口臭などの改善が見込めます。
このような方に適用
歯垢が石のように固くなり、歯と歯の間や歯の表面、歯茎と歯の隙間などにこびりついているお子さま
歯を健康的に維持したいお子さま
虫歯などの予防に関心があるお子さま
利用条件・注意事項
歯石除去に使われる機器は、歯を伝って高音が聞こえますが、歯を削っているわけではありません。
担当歯科医師・スタッフ
中井 政徳 院長 / 行村 直也 歯科医師 / 松尾 成人 歯科医師
  • 予防

フッ化ジアミン銀塗布

治療詳細
初期の虫歯など、軽い虫歯の進行を抑える働きがある薬を塗布します。この治療では「塗布」をするだけで、歯を削ることはありません。
このような方に適用
治療に耐えられないお子さま
乳歯の軽い虫歯の進行を抑えたいお子さま
知覚を鈍くさせたいお子さま
利用条件・注意事項
初期の軽い虫歯のみの適用となります。
象牙質の色味を変化させるため、歯が黒っぽく変色します。

担当歯科医師・スタッフ
中井 政徳 院長 / 行村 直也 歯科医師 / 松尾 成人 歯科医師
  • 治療

歯の外傷

治療詳細
レントゲン撮影を行い、神経まで怪我が影響していないかを確認します。症例によっては、歯科用接着剤を使って歯を固定します。
歯が抜けたり、折れたりした場合は、痛みがなくてもできるだけ早く対処することが大切です。歯が欠けたまま放置すると、噛み合わせや欠けた歯の対合歯が抜けてしまうこともあります。そのため、抜けた歯はなるべくお持ちください。
このような方に適用
歯が欠けたり、折れたりしたお子さま
歯が抜けたお子さま
歯にヒビが入ったお子さま
利用条件・注意事項
歯は洗わずに歯牙保存液か牛乳につけて、15分以内にお越しください。時間が経つと治療の選択肢が少なくなります。
担当歯科医師・スタッフ
中井 政徳 院長 / 行村 直也 歯科医師 / 松尾 成人 歯科医師
  • 予防

乳歯抜去

治療詳細
乳歯が抜けないことで、永久歯が並存することがあります。このような状況では乳歯を抜去し、後続する永久歯を、もともと生えるはずだった位置に誘導する必要があります。
このような方に適用
永久歯の萌出の障害となる乳歯があるお子さま
利用条件・注意事項
永久歯上部の歯茎を切除して、歯が生えてくるのを促すこともあります。
担当歯科医師・スタッフ
中井 政徳 院長 / 行村 直也 歯科医師 / 松尾 成人 歯科医師
  • 歯並び

バンドループ

治療詳細
乳歯がなくなってできた空間を維持するために、歯にバンドを巻いてそこにループを取り付けます。太いワイヤーで歯を支えることによって、空いてしまったスペースに倒れ込んでしまうのを防ぎます。
このようにしてできた場所に永久歯が問題なく生えてきたら、バンドループを取り外します。
このような方に適用
何かしらの理由で、乳歯が早く抜けてしまったお子さま
永久歯がなかなか生えてこず、隙間が空いたままのお子さま
利用条件・注意事項
保隙装置は、乳歯がなくなったことが原因で永久歯の歯並びが乱れるのを防ぐために使う装置です。保隙装置を装着している間は、定期的なメンテナンスが必要です。
担当歯科医師・スタッフ
中井 政徳 院長 / 行村 直也 歯科医師 / 松尾 成人 歯科医師
お支払いについて(保険診療)

現金/クレジットカード

治療の流れ

チェック・ご説明

チェック・ご説明

当院へお越しいただき、お口の中をチェックします。虫歯の有無や歯の生え方などを確認して、その結果をていねいにご説明いたします。お子さまの歯に関するお悩み、疑問点などがあれば気兼ねなくご相談ください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
20-30分

治療

治療

お口のチェックで虫歯を発見した場合は、TSD法を実践しながら処置を行います。痛みがある場合はすぐに治療となるケースもありますが、初期の虫歯など生活に支障がない場合は経過を見ながら後日の治療となります。

来院回数目安
1回
所要時間目安
20-30分

定期検診

定期検診

治療が終わった後も、定期検診を続けていただくことをご提案しています。3カ月に1回を目安にお越しいただき、歯の状態をチェックしたり予防処置を行ったりすることで、お子さまの歯の健康を守ります。必要に応じてフッ素塗布なども可能です。

来院回数目安
1回
所要時間目安
20-30分

よくあるご質問

受診中または受診後に痛みがある場合、子どもが耐えられるか心配です。対処法はありますか?
当院は痛みを抑えた治療、不安の少ない治療に努めています。また、TSD法でできる限り不安を取り除きますので、心配なさらずにお越しください。
子どもの歯を丈夫にするためにできることはありますか?
お子さまの歯はデリケートで、特に生えたばかりの乳歯は虫歯になりやすい点に注意しましょう。当院は虫歯を防ぐためのフッ素塗布なども行っていますので、心配な場合は気兼ねなくご相談ください。
親に虫歯が多い場合、子どもも虫歯になりやすいですか?
虫歯の原因は食習慣によるところが大きく、親御さまの食習慣がお子さまにも影響します。その他にも要因は考えられますので、当院は「なぜ虫歯になったのか」を確かめながら予防ケアを進めていきます。
フッ素塗布は何歳くらいから始めるのがいいですか?
当院でのフッ素塗布は1歳半ごろから可能です。市販のフッ素は低濃度ですが、ご自宅で取り入れやすく、生後6カ月ごろの「生え始め」の歯から使用できます。
歯が生えてくるのが他の子より遅くて心配です。何か異常があるのでしょうか?
歯の生え始める月齢には個人差があります。まれに先天性欠如で歯が少ないこともありますが、すぐに治療が必要になるケースはほとんどありません。定期的に歯科医院で検診を受けながら、様子を見守りましょう。
医院からのお知らせ
お急ぎの方は医院にお問い合わせください。
一度通われたことのある患者様につきましては治療内容、時間が異なりますので医院に直接お電話下さい。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17 18 19
20
-
21
22 23 24 25 26
27
-
28
-
29
-
30
-

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7 8 9 10
11
-
12
13 14 15 16 17
18
-
19
20 21 22 23 24
25
-
26
27 28 29 30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

ネット予約 24時間受付中
  • 今日空き
  • 明日空き
0066-9801-215173無料通話
掲載のご案内