治療方針の治療内容|木村歯科医院

お気に入り

4.4いいね!

口コミ18

最寄駅
三ノ宮駅
出口 徒歩5分

住所 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4丁目8-3 石井ビル1F地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

十分に時間をかけ、患者さまと二人三脚になって治療を進めていきます

十分に時間をかけ、患者さまと二人三脚になって治療を進めていきます

たとえ時間をかけてでもきっちりした治療を行うことが、当院のコンセプトです。

「今の痛みや腫れ、出血を何とかしてくれたらいい」「少し治療してもらったらいい」とお考えの方にはそぐわないかもしれませんが、「問題の原因を探り、根本的に改善したうえで予防していきたい」とお考えの患者さまにしっかり向き合っていく所存です。私どもはそのような歯科医院であることを目標としています。

歯の疾患の改善と予防は、人生にかかわる問題です。そのことを十分にご理解いただき、患者さまと私どもが二人三脚で治療に取り組むことが、患者さまの口腔内、ひいては全身の健康を維持・管理していくことにつながると考えています。

治療方針の特徴

患者さまのお口全体を総合的に診断いたします

当院は、しっかりとした治療を行うため、一口一単位で患者さまのお口を診させていただいております。自覚症状のある部位だけを局所的に治療したとしても、問題がその部位に留まるとは限りません。その他の問題を放置すれば、治療した部位さえも長持ちせず、再発する可能性も高まります。

そのため当院では、患者さまのお口全体を検査し、患者さまの口腔内の状況をしっかりご説明することから治療を始めます。問題の原因から治療方法、その詳しい内容を患者さまにしっかりご説明することで、患者さまにご理解いただき、総合的な治療を行ってまいります。

再発を防ぎ、治療後の状態を長持ちさせるために努めます

再発を防ぎ、治療後の状態を長持ちさせるために努めます

歯周病は自覚症状がないまま進行する口腔内の疾患ですが、そのまま放置すれば、最終的には歯を抜かざるをえない状況になったり、虫歯に罹患しやすくなったりします。そういったリスクを抱え込むより、自覚のない状態で早期発見し、早期治療を行いたいと当院は考えております。

削ったり詰めたりといった歯の治療は必要ですが、実際に、削った部位とつめ物・かぶせ物の間は虫歯になる確率が高いことをご存じでしょうか。こうしたことを患者さまにしっかりご説明して虫歯や歯周病に罹患したり再発するリスクを低くしたりすること、予防方法をお伝えして実践していただくことが、歯科医師としての大きな役割のひとつだと当院は考えております。

患者さまにリラックスしていただけるよう努めております

患者さまにリラックスしていただけるよう努めております

かつて受けた治療から歯科医院や歯科医師に苦手意識を持っていたり、「怖い」「痛い」といったマイナスイメージを抱いたりしておられる患者さまもいらっしゃると思います。当院では、患者さまお一人おひとりに合わせた対応をスタッフが心がけることで、リラックスしてお話しいただく雰囲気づくりに努めております。

患者さまのご様子から好まれる話し方でお声がけすることで、患者さまの緊張を解きほぐし、お悩みごとやお困りごとをお話しいただきたいと考えてまいりました。このようにさまざまな配慮を行っていますので、気兼ねなく足をお運びいただければと思います。

さまざまな取り組み

当院は、出向した事業所の皆さまの健康状態やその職場環境を拝見しながら、改善のためのアドバイスをさせていただいてまいりました。

化学薬品を利用している企業の場合などは、化学薬品が歯に影響を及ぼすことがあります。定期的に足を運ぶことでそうした兆候を見逃さず、処置をとることが目的です。事業所の健康をお守りしてまいりますので、気兼ねなくご相談ください。

ネット予約・空き状況確認

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内