田島歯科矯正口腔外科クリニックの8のこだわり
こだわり
1
イチオシの院内設備
患者さまのメンテナンスをする場所と治療スペースを分離。患者さまにより快適な院内環境を提供
患者様がリラックスできるようメンテナンス用の診療室を備えております
歯科治療をするうえで、衛生管理が不行き届きだと、患者さまに不安を与えてしまいます。衛生管理がしっかりできていないと血液感染して、肺炎などになる危険性があるからです。
患者さまに不安を与えずにより快適に歯科医院へ通っていただけるよう衛生管理に取り組んでいます。
当院では、歯科用CTと滅菌器を導入して衛生管理しています。
歯科用の断層撮影、CTでは、コンピューター上により細かく映し出すことが可能なので、
親知らずや根管治療などの複雑な治療の際にスムーズに正確に治療することができます。
また、患者さまが使用した器具は治療後に必ず滅菌器に入れているので、治療をする際に綺麗な状態で臨むことができます。
また院内は、メンテナンスを行う場所と治療をする空間が部屋で分かれています。
治療の音が聞こえないようにするなど工夫をしているので患者さまには、よりリラックスして治療を受けてもらえます。
こだわり
2
治療の事前説明
患者さまのお口の中をコンピューターで断層撮影して、検査。モニターや模型を利用して説明します。
模型やモニターを使用して視覚的に分かりやすくご説明いたします
当院は、患者さまに納得していただいてから治療に取り組めるように心がけています。
患者さまの中には、ご自身のお口のなかの状態や治療内容を把握していないために、不安を抱かれる方が少なくありません。
不安をなくリラックスにして治療を受けてもらえるように、しっかりとした事前説明をするようにしています。
説明の際は言葉だけではなく、大きなモニターを使いながら撮った写真をお見せして説明するように工夫しています。
患者さまが症状や治療内容をご理解いただきやすいよう説明には力を注いでおります。
こだわり
3
治療品質に対する取り組み
当院の歯科医師やスタッフは勉強を重ね、時代に即した治療を患者さまにお届けします
ドクターだけでなく、スタッフ全員で技術の向上に努めております
当院は、患者さまがより満足してもらえるような治療を心がけています。
歯科医療は、日進月歩です。そのために患者さまが治療できるようにスタッフも含め日々勉強しています。
新しい知識をつけて患者さまに共有できように工夫しています。
日々勉強に取り組むことで患者さまに治療内容を説明する際に、詳しく教えることができます。患者さまも納得してから治療に取り組んでいただくことができます。
スタッフ同士のコミュニケーションをしっかり取ることを意識して、連携を取り、患者さまに負担を減らして治療ができるようにしています。
お口のことでお困りのことがありましたら是非、当院にお越しください。
こだわり
4
先生の専門性・人柄
事前説明をしっかりして、納得していただいてから治療を始めます
お口の症状をさまざまな視点から判断していきますので、些細な悩みでもお気軽にご相談ください
当院では矯正歯科や歯科口腔外科など、専門性を持った歯科医師が在籍することで、院内で一貫してお口のさまざまな治療ができる歯科医院になっています。
当院では歯科医師が複数在籍しており、矯正歯科や口腔外科など、専門性を持った歯科医師が在籍することで、院内で一貫してお口の総合的な治療ができる歯医者です。
患者さまがより快適な暮らしになるようにサポートしています。
こだわり
5
初めての方へ
初めての方へ。私たちはチーム医療で久留米市地域の健康を支えます。
歯科治療によってこの地域の方々に貢献していくことが、当院が大切にしている方針です。そのために、誠実な診療を心がけ、患者さまとの信頼関係を築いていくことを重視しています。
当院には現在常勤の歯科医師が4名と、外部から非常勤の歯科医師をお呼びして、それぞれの分野を活かしたチーム医療を行っています。現院長は日本口腔外科学会認定の口腔外科専門医であり、インプラント治療の技術を磨き、知識を蓄えてきました。矯正歯科は院長の妻ともう一人の女性歯科医師が担当し、昔から在籍している男性歯科医師が一般的な歯科治療を主に行っています。
また、院長の母である副院長や父も美容診療や噛み合わせ治療、矯正などをサポートしており、全員の力を合わせてより良い歯科医療のご提供に努めています。
当院が目指しているのは、お口のことならば「ここに来ればなんとかなる」と思って頂ける歯科医院です。当院には、診療のサポートをするためにたくさんのスタッフが所属しています。
歯科助手・歯科衛生士・受付スタッフだけでなく、被せ物・詰め物などを作成する歯科技工士、お子さまをお預かりする保育士などが力を合わせ、患者さまがリラックスして歯科治療を受けられる医療体制を整えています。
歯科医院で対応できる症状は多岐に亘りますが、歯科医師だけで全てにご対応することはできません。人員を揃え、沢山の人が関わり合い協力しながら診療をお届けすることで、スピーディーでありながら質にも配慮した歯科治療のご提供にこだわりを持っています。
こだわり
6
私たちの強み
私たちの強み。しっかりとした歯並びの矯正・親知らずの抜歯治療を希望される方へ。
1976年にこの地へ開業して以来、たくさんの患者さまへ診療をご提供して参りました。中でも力を入れてきたのは、矯正歯科と歯科口腔外科です。
当院では開業当初からの経験を活かし、スタンダードで堅実な矯正治療を行っています。矯正専用のスペースで女性歯科医師が治療を担当するため、歯並びにコンプレックスを持つ女性もご相談頂きやすい環境です。また、ワイヤー矯正では見た目に配慮して白いブラケットやワイヤーを選択することが可能にしたりと、患者さまのお口の状況とお悩みに合わせて、幅広い診療の方法をご提案させて頂きます。
歯科口腔外科は、当院に所属する全ての歯科医師が対応可能です。しかし、症例によっては、日本口腔外科学会認定の口腔外科専門医である院長が診療を担当いたします。歯科用CTを用いてよりさまざまな情報を取り入れ、精密な診査・診断の上で分かりやすくご説明し、患者さまにご納得頂ける治療のご提供を目指しています。
インプラント治療の際には、歯科用CTで精密検査を行った上での手術を徹底しています。3社のインプラントをご用意し、ご要望の費用に応じてお選び頂けるようにしています。手術の際には静脈内鎮静法により、リラックスした状態で処置を受けることが可能です。衛生管理された個室のオペ室で手術を行いますので、院内感染の心配なく治療をお受け頂けます。
埋入したインプラントに被せる上部構造の作成や、虫歯治療で削った歯をより良い素材で補いたいという方のために、メタルフリーの素材を主にした補綴治療を行っています。院内に常駐する歯科技工士が、患者さまの歯やお口の色に合わせて作成いたしますので、治療後の見た目にこだわりたいという方は、当院にお任せください。
こだわり
7
医療機器・設備
歯科用CT・シミュレーションソフトによるしっかりとした診査・診断。
当院では、歯科用CTを用いた精密な診査・診断を前提とした診療に重きを置いています。虫歯が神経まで侵された場合の根管治療、親知らずの抜歯、歯にヒビがないかの確認など、表面からでは見えない部分までお調べした上で、原因をはっきりさせてから治療をさせて頂きます。
インプラント治療時には、歯科用CTを用いて歯を失った部分の骨の内部や神経の位置、筋肉までも調べ、コンピュータ上でシミュレーションを行います。そのデータを元に手術用のガイドを作成して、危険性の少ないインプラント治療のご提供を心がけています。シミュレーションは患者さまにもご覧頂けるため、どのように手術が行われるか確認したいという方は、ぜひ当院でのインプラント治療をご検討ください。
基本的には粘土のようなものを使用してお口の型取りを行っておりますが、ご要望がある方には自費料金で光学スキャナーを用いた型取りが可能です。往来の、この粘土のような物を使用する型取りでは嘔吐反射が辛い、味や臭いが苦手などといったお悩みをお持ちの方におすすめです。
また、通常はマウスピース矯正の際に最終的に歯をどう動かすかという、シミュレーションのために光学スキャナーを用いています。抜歯をしてからの矯正や抜歯しない場合の矯正など、様々なパターンをご確認頂けますので、治療のゴールをチェックしてみましょう。
こだわり
8
医院づくり
2017年にリニューアル!幅広い層の方が気軽に通える歯科医院を目指して。
当院は、2017年にリニューアルオープンいたしました。それに伴い、院内は段差のないバリアフリー対応、座り心地の良い診療ユニットを8台ご用意して、お子さまからご年配の方、お身体が不自由な方まで幅広い患者さまにご利用頂けるようになっています。
待合室には広々とした吹き抜けや、受付から見えるキッズスペースがございます。また、各所に大きめの窓ガラスを設置しているため、晴れた日には沢山の日の光が入り、全体的に明るく健康的な雰囲気です。
診療室は半個室を基本とし、個室の診療室とオペ室を1部ずつ設けています。特に、自費診療のご相談などで他の方の目が気になるという場合には、カウンセリングルームでのご対応も可能です。
半個室で気になるのは、歯科治療の際に飛散する細菌や歯の破片です。衛生的な治療をご提供するために、当院では全てのチェアに口腔外バキュームを備え付け、治療中の飛沫を吸引しています。また、インプラント治療や抜歯など外科的な処置を行う際は、衛生管理された完全個室のオペ室を使用し、院内感染の防止に努めています。
また、治療に使用した器具は全て滅菌器にかけ、パッキングしたまま保管しています。多くの患者さまが来院された場合を想定し、歯を削る際に使用するハンドピースはチェアの台数以上にご用意して、器具の使い回しを防いでいます。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
休診日 |
お問い合わせ |
お問い合わせ |
ネット予約・空き状況確認 |