納富歯科医院の4のこだわり
こだわり
1
痛みへの配慮
院長自身も痛みが苦手だからこそ、細かな部分にまで配慮しています
院長自身が痛みを苦手としているからこそ、皆さまにご不安なく治療を受けていただけるよう、麻酔処置時や治療時の痛みをできるだけ抑えることを大切にしています。
麻酔処置の際には、先に表面麻酔を歯茎に塗布して時間を置き、麻酔を表面上にしっかりと浸透させます。それから手動の注射器を用い、手応えによって圧力を調節しながら痛みが出ないように麻酔液を注入していきます。この方法により、3歳くらいの小さなお子さまでも泣かずに治療を受けることができたというケースもあります。
また、痛みに対する恐怖心が強い方には、治療中にもお声がけをし、できるだけ無理のないように処置を進めていきます。痛みが苦手な方も、まずは一度ご相談ください。
こだわり
2
衛生管理に対する取り組み
治療器具はもちろん、院内の空気まで清潔に保っています
患者さまに感染の不安なく治療に専念していただけるよう、細部にまで注意を払った衛生管理に努めています。院内感染を防ぐために、お口に触れる治療器具は使い回さず、除菌するための水で洗浄した後、高圧蒸気滅菌器で滅菌しています。滅菌した器具は清潔な状態で保管し、治療の直前に開封しています。
治療の際には口腔外バキュームを使用し、お口から出る粉塵や唾液の飛散を防いでいます。また診療チェア周りは皆さまの手が触れる場所ですので、治療ごとの拭き取り清掃も怠りません。院内は見えない部分も含めて定期的に清掃したり、空気清浄機も2台稼働していたりと、清潔な空気を循環させています。
これらは衛生管理において基本的な取り組みかもしれませんが、基本的なことだからこそ、手を抜かずにしっかり行うことが大切だと考えています。
こだわり
3
治療の事前説明
患者さまご自身の選択を大切にするために、ていねいに説明いたします
当院では、患者さまご自身にしっかりと考えた上で治療を選択してほしいという思いから、ていねいな説明を大切にしています。治療中はご自身でお口の中を見ることができず、ご不安も大きいかと思います。そのため、説明することで内容を理解し、納得してから治療に進んでいただきたいと考えています。治療後に「この方法を選んで良かった」と感じていただければ幸いです。
また、患者さま一人ひとりに合わせた治療方法をご提案いたしますが、しっかり考えていただくために、場合によっては説明だけでお帰りいただくこともあります。ご自身で治療方法について調べていただいた場合、疑問や不明点があればアドバイスもいたします。なんでも気兼ねなくお尋ねください。
ご自分のお口の状態を把握していただけるように、説明の際にはできるだけ専門用語は使わず、簡単な言葉で伝えるようにしています。また、口頭で分かりにくいような場合には、絵を描いたり、レントゲンや模型などの資料を見ていただいたりして、視覚的にもイメージしやすいように工夫しています。
神経と親知らずの位置関係、痺れが出やすい場所といった想像しづらい部分についても、しっかりご理解いただけるよう説明いたします。
こだわり
4
イチオシの院内設備
広々とした診療室で心地よい空間をご用意しております
当院は、おかげさまで2代続いており、患者さまからの贈り物の絵を飾ったりするなど親交があります。待合室は白を基調とした清潔感ある空間です。お子さまが楽しめる絵本、雑誌やひざかけもご用意しています。広々とした診療室に診療台が置いてあります。患者さまの体調が急変した時も、スタッフが対応ができます。AEDや救急薬もご用意してありますので、患者さまはリラックスして受診できます。また、窓が大きくあり、日中は日光が入り込み開放的です。患者さまに少しでもリラックスいただけるよう音楽も流しています。
また、衛生管理も注力しており、強酸水を使用しています。院内感染対策では、熱をかけられないものはガス滅菌を使用するなど管理をきちんとしています。これからも院内感染対策はより良いものに変えていきたいと注意を払っております。
無断キャンセルはご遠慮ください。
診療内容や医院の混雑状況によってはお時間の調整をお願いする場合がございますので、その際は医院よりご連絡いたします。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 | 休診日 |
![]() |
ネット予約・空き状況確認 |