A.患者さまがリラックスして診療を受けられる環境維持に努めています。
当院は、どの患者さまにも快適にお過ごしいただき、できる限りリラックスした状態で診療に臨んでいただきたいと考えています。そのため、診療室はすべて個室にしました。周りの目を気にすることなく、しかも感染リスクの少ない空間でぜひ診療に専念してください。
診療では、まずデジタルレントゲンでお口の中全体を撮影したうえで、画像をモニターに映し出しながらお口の中の状態をていねいにご説明します。一方通行の説明にならないように、しっかりコミュニケーションを図りますので、何でもお話しいただければと思います。
当院がご提供するのは治療だけではありません。ブラッシング指導やお悩みに対するアドバイスなど、すべてのスタッフそれぞれが持つ知識と技術をご提供しています。当院自慢のチーム医療で、皆さまのお口の健康をサポートいたします。
A.虫歯初期の時点で治療できるように、早めに歯科医院へお越しいただくことが大切です。
虫歯の主な原因は、磨き残しなどで溜まった歯垢に潜んでいる、ミュータンス菌という細菌です。ミュータンス菌から発生する酸が、健康な歯を悪くしてしまいます。
虫歯が進行してしまうと、状態によっては神経を抜かなくてはいけなかったり、抜歯しなくてはいけなかったりと、大きな負担になりかねません。逆に軽度の虫歯であれば削る量は抑えられます。
痛みやさまざまな症状が出てからではなく、特に問題のない時点から定期的に来院されることで、虫歯の早期発見・早期治療が可能です。健康な歯を守るため、ぜひ一緒にがんばりましょう。
A.親知らずや顎関節症、口内炎など、虫歯以外のお口のトラブルを幅広く相談いただけます。
歯科口腔外科は、歯だけでなく、お口の中や顎に関するトラブル全般に対応しています。
例えば、親知らずの悩み、歯茎の痛み、口が開けにくい、開口時に音が鳴る、口内炎や顎の怪我など、トラブルが生じた際はまずご相談ください。また、口腔がんの診断も可能ですので、違和感や不安を抱えている方はいつでもお声かけください。
目に見える症状だけでなく、味覚がなくなった、食べ物がしみる、舌がピリピリするといった症状も何かしらのサインかもしれません。そのまま放置すると悪化する一方ですので、まず検査したうえで、一緒に治療計画を立てましょう。
A.それぞれのメリット・デメリットをお伝えしますので、ご希望に合う内容を一緒に検討しましょう。
当院は、院内で施術するオフィスホワイトニング(※)と、ご自宅等で取り組んでいただくホームホワイトニング(※)をご用意しています。ホワイトニングの方法によってメリットとデメリットがあるので、しっかりはなし合って方法を決めていきましょう。
オフィスホワイトニングは数回の施術で白さを実感できます。その半面、色が後戻りしやすいというデメリットもあります。ホームホワイトニングは、ご自身のタイミングで取り組めますが、白さを実感できるまで時間がかかります。
年齢や性別を問わずまずはご相談ください。白さの度合いは個人差があるので、お口の状態もチェックしたうえで、ホワイトニングプランを提案いたします。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 |
![]() |
![]() |
ネット予約・空き状況確認 |