CT | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\22,000 | - | - |
リスク・副作用 | ||
撮影時にごく微量に放射線による負担があります。 |
ホームホワイトニング | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\22,000 | 1カ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤によって、しみや痛みが出る場合があります。 痛みを感じた場合は、施術を中断していただき、当院にお越しください。1回のホワイトニングの時間を短くしたりしみ止めの歯磨き粉を使用したりするなどのアドバイスをさせていただきます。 |
||
プラン情報 | ||
プランを詳しく見る |
オフィスホワイトニング(初回) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\22,000 痛みを感じた場合は、施術を中断していただき、当院にお越しください。1回のホワイトニングの時間を短くしたりしみ止めの歯磨き粉を使用したりするなどのアドバイスをさせていただきます。 |
2日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤によって、しみや痛みが出る場合があります。 歯茎が白く変色したり、歯茎がヒリヒリするなど痛みを伴う場合があります。 |
||
プラン情報 | ||
プランを詳しく見る |
オフィスホワイトニング(2回目以降) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\22,000 痛みを感じた場合は、施術を中断していただき、当院にお越しください。1回のホワイトニングの時間を短くしたりしみ止めの歯磨き粉を使用したりするなどのアドバイスをさせていただきます。 |
1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤によって、しみや痛みが出る場合があります。 歯茎が白く変色したり、歯茎がヒリヒリするなど痛みを伴う場合があります。 |
||
プラン情報 | ||
プランを詳しく見る |
デュアルホワイトニング | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\55,000 痛みを感じた場合は、施術を中断していただき、当院にお越しください。1回のホワイトニングの時間を短くしたりしみ止めの歯磨き粉を使用したりするなどのアドバイスをさせていただきます。 |
1カ月 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤によって、しみや痛みが出る場合があります。 歯茎が白く変色したり、歯茎がヒリヒリするなど痛みを伴う場合があります。 |
||
プラン情報 | ||
プランを詳しく見る |
ワイヤー矯正(表側:セラミック) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\1,224,300 ~ \1,290,300 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
矯正装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増えることから、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏に当たって、口内炎ができることもあります。 |
マウスピース矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\1,444,300 ~ \1,510,300 1日22時間以上、マウスピースで歯を覆った状態にしなければならないため、お口のメンテナンスの状態によっては虫歯や歯周病のリスクが高まることがあります。 |
1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
ワイヤー矯正(表側:クリア) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\1,004,300 ~ \1,070,300 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
矯正装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増えることから、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏に当たって、口内炎ができることもあります。 |
ワイヤー矯正(表側:メタル) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\1,004,300 ~ \1,070,300 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
矯正装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増えることから、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏に当たって、口内炎ができることもあります。 |
裏側(リンガル)矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\1,444,300 ~ \1,510,300 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
矯正装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増えることから、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が舌に当たって、口内炎ができることもあります。 |
ハーフリンガル矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\1,234,300 ~ \1,300,300 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
矯正装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増えることから、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏、舌に当たって、口内炎ができることもあります。 |
部分矯正(ワイヤー) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\416,300 ~ \449,300 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
矯正装置を取り付けた部分にしかアプローチしないため、歯並びを悪くしている原因そのものの治療はできません。そのため、矯正治療完了後に後戻りしやすいといったリスクがあります。 |
部分矯正(マウスピース) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\416,300 ~ \449,300 【入手経路等の明示】 |
6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
部分的にしかアプローチしないため、歯並びを悪くしている原因そのものの治療はできません。そのため、矯正治療完了後に後戻りしやすいといったリスクがあります。 |
矯正相談 | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\0 中学3年生まで(矯正担当医による相談) |
- | - |
リスク・副作用 | ||
- |
床矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\385,000 ~ \495,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
取り外せるぶん、お子さまや親御さまによる管理が大切です。毎日きちんと装着していただかないと、計画通りの治療結果が得られない可能性があります。また、床矯正だけでは歯並びがきれいにそろわないことがあり、その場合は別の治療方法に移行することもあります。 |
リンガルアーチ | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\385,000 ~ \495,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
矯正装置がお口の中にあることで歯磨きがしづらくなり、虫歯などのリスクが高まる場合があります。また、歯の位置を細かくコントロールすることには向いていません。 |
ヘッドギア | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\385,000 ~ \495,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
取り外せるぶん、お子さまや親御さまによる管理が大切です。毎日きちんと装着していただかないと、計画通りの治療結果が得られない可能性があります。また、治療期間が当初の計画より長くなる可能性もあります。 |
ワイヤー矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\385,000 ~ \495,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
矯正装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増えることから、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏に当たって、口内炎ができることもあります。 |
MFT(筋機能訓練) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\0 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
歯科医院だけではなく、ご自宅でも継続してトレーニングを行っていただく必要があります。継続して行うことで作用に期待ができるため、ご自宅での取り組みがおろそかな場合、思い通りの結果が得られないことがあります。 |
小児矯正相談 | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\0 中学3年生まで(矯正担当医による相談) |
- | - |
リスク・副作用 | ||
- |
ノンクラスプデンチャー(部分入れ歯) | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\110,000 ~ \222,000 素材自体の耐久性が低いので、噛み合わせによって壊れてしまうことがあります。またお口に合わなくなったり、壊れたりした時の修理が難しいです。 |
1カ月 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
ある程度歯を削るので、痛みを感じやすくなります。 歯茎に負担がかかるため、治療後歯茎に痛みを感じることがあります。 支えとなる残存歯への負担が生じます。 |
||
装置の特徴 | ||
詳しく見る |
金属床(部分入れ歯) | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\220,000 ~ \330,000 入れ歯が壊れた場合、修理に時間がかかってしまいます。患者さまによってはアレルギーが出る可能性があります。 |
1カ月 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。 慣れるまで多少違和感がございます。 食べ物の熱さや冷たさが伝わりにくいことがあります。 |
||
装置の特徴 | ||
詳しく見る |
金属床(総入れ歯) | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\330,000 ~ \550,000 入れ歯が壊れた場合、修理に時間がかかってしまいます。患者さまによってはアレルギーが出る可能性があります。 |
1カ月 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。 慣れるまで多少違和感がございます。 食べ物の熱さや冷たさが伝わりにくいことがあります。 |
||
装置の特徴 | ||
詳しく見る |
テレスコープデンチャー(部分入れ歯) | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\330,000 適応できる症例が限られているので、お口の状態によってはご提案できない場合があります。 |
1カ月 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
土台となる天然歯を大きく削る必要があります。治療時に歯茎から出血や痛み、腫れ等を伴う場合があります。 また内冠を入れている歯は虫歯や歯根破折のリスクがあります。 |
||
装置の特徴 | ||
詳しく見る |
インプラントオーバーデンチャー(総入れ歯) | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\1,100,000 ~ \2,200,000 | 6カ月 | 7回 |
リスク・副作用 | ||
外科処置が必要になり、術後に痛みや腫れが生じることがあります。糖尿病の方や顎骨の量が少ない方は治療を受けられない場合があります。また、インプラント周囲炎を予防するために、治療後は定期的なメンテナンスが必要です。 | ||
装置の特徴 | ||
詳しく見る |
フッ素イオン導入 | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\5,500 ペースメーカーを装着されている場合は、利用できません。 |
1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
塗布後に気分が悪くなることがあります。 | ||
プラン情報 | ||
プランを詳しく見る |
インプラント相談 | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はありません。 |
インプラント(1歯) | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\330,000 | 3-8カ月 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、数日程度で治まります。 |
GBR | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\110,000 | 6カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。 糖尿病の既往歴のある方や喫煙者は治癒不全の可能性が高くなります。 治癒不全となると骨が露出していることで炎症を起こし強い痛みを引き起こします |
サイナスリフト | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\110,000 | 6カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。 患者さまの骨の状態により、施術できない場合がありますので、事前診断が必要となります。 インプラントと埋入と同時に行える場合もありますが、状態により別々に行う事になるので治療期間が長くなります。 |
ソケットリフト | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\110,000 | 6カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。 患者さまの骨の状態により、施術できない場合がありますので、事前診断が必要となります。 インプラントと埋入と同時に行える場合もありますが、状態により別々に行う事になるので治療期間が長くなります。 |
ジルコニア | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\55,000 | 1-3週間 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
透明感が少ないため、前歯には使えないことがあります。また天然歯より硬いので、歯を傷付けるリスクがあります。 | ||
素材の情報 | ||
詳しく見る |
オールセラミック | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\55,000 | 2-3週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
衝撃に弱く、割れる危険性があります。また、強度を高めるためにセラミックの厚みを増して作る必要があるので、金属の素材を使用した場合よりも歯を多く削ります。 | ||
素材の情報 | ||
詳しく見る |
ゴールド | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\77,000 ~ \110,000 | 1-3週間 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
金色で目立つので、他の素材よりも見た目が劣ります。金属アレルギーのリスクは低いですが、患者さまによっては発症してしまう可能性があります。 | ||
素材の情報 | ||
詳しく見る |
自費CR | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\22,000 | 1-3週間 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
虫歯の状態によっては適用できないことがあります。また、金属と比べて強度が低く、強い力がかかると取れたり欠けたりするので、奥歯には使えない場合があります。治療後は経年変化により変色しやすいこともデメリットです。 | ||
素材の情報 | ||
詳しく見る |
ジルコニアボンド | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\110,000 | 1-3週間 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
天然歯より硬いので、噛み合う歯を傷付けるリスクがあります。 | ||
素材の情報 | ||
詳しく見る |
診療時間を以下の通りに変更しております 午前:9:00~12:00 午後:14:30~20:30
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 |
お問い合わせ |
お問い合わせ |
ネット予約・空き状況確認 |