さつき歯科医院の4のこだわり
こだわり
1
治療の事前説明
ていねいかつ分かりやすい説明を心がけます
一口に治療といってもさまざまな治療法があり、それぞれにメリットやデメリットがあります。お口の治療も、患者さまのお身体の治療なのですから、患者さまの意思に添っていることが前提です。
だからこそ、治療の前にていねいなコミュニケーションを重ね、お一人おひとりのご希望に合わせた治療を進めていくことが大切だと考えています。
こだわり
2
先生の専門性・人柄
明るく話しやすいスタッフや歯科医師が、患者さまのお悩みをお伺いいたします
当院では、患者さま一人ひとりに合った治療のご提供を目指して、最初にしっかりとコミュニケーションを取ることを大切にしています。お悩みはもちろん、生活スタイルや口内環境が同じ方はおられません。その方にとって心から納得できる治療をするためには、お話をていねいに伺ったうえで、治療方法を考える必要があると考えています。
当院の歯科医師とスタッフは、明るくて穏やかな性格の者が多く、話しやすい雰囲気があるのが特徴です。開院当初から勤めているスタッフもおり、幅広い年代が揃っています。患者さまの状況に合わせた健康アドバイスも行えますので、どんなことでも気兼ねなくご相談ください。
こだわり
3
イチオシの院内設備
使用した治療器具は一つひとつていねいに滅菌を行っています
院内感染防止のために、当院では治療に用いた器具を、複数の滅菌器にて処理を行っています。治療後の器具は、95度以上の温水と酵素洗剤などによって洗浄をする「器材洗浄機」に入れて、血液などの汚染物質を洗い落としています。
その後、「高圧蒸気滅菌器」「カセット式高圧蒸気滅菌器」「ホルマリンガス殺菌器」「小型包装品用高圧蒸気滅菌器」を使い分けて殺菌・滅菌処理を施します。治療器具は金属製のものをはじめとして、熱に弱い素材や機械構造のタイプなど、さまざまな種類を用いています。器具を痛めないため、また、隅々まで滅菌を行うために、何種類もの洗浄機や滅菌器を導入して衛生管理に努めています。
お口の状態を詳細に検査・診断し、幅広い症例に対応するため、当院ではさまざまな診療機器を導入しています。
例えば、外科的な処置を行う際に用いているのは「歯科用CT」です。お口周辺の状態を立体的に撮影して、顎骨の厚みや神経・血管の位置、そして歯の根の形などを把握することができます。また、お口の中をスキャンしたデータを基に、セラミックブロックを自動で削り出す「セラミック治療システム」も導入しており、院内でセラミックのつめ物・かぶせ物(※)を作製することが可能です。
その他にも、一定の圧力で麻酔液を注入できる「歯科麻酔用電動注射器」や、炎症の鎮静や切開などに用いられる各種「レーザー治療器」など、多様な機器によってお口のお悩みの改善を目指しています。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
こだわり
4
子連れ配慮
無理に押さえつけて治療はせず、お子さまに慣れてもらうことを大切にしています
当院では、怖がっているお子さまに対して無理な治療は行わず、医院の雰囲気に慣れてもらうようにしています。
お子さまの気持ちを無視して治療を進めてしまうと、その体験がトラウマになって、大人になっても歯科医院に行けなくなってしまうかもしれません。最初は泣いているお子さまでも、何度か通院しているうちに、少しずつ医院に慣れてくる傾向があります。お子さまの将来のためにも、診療室に入り、チェアに座る練習から始めていきましょう。
緊急性が高い場合にはスピーディーに対応しますが、可能であれば、歯が痛くないタイミングで歯科医院デビューをしてもらいたいと考えています。あくまでも、無理のないペースで環境に慣れていくことが大切です。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 | 受付不可 | 休診日 |
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |
||
ネット予約・空き状況確認 |