杉澤デンタルクリニック行徳の2のこだわり
こだわり
1
イチオシの院内設備
より良い治療を行うため整えられた治療設備・院内
患者さまのお口の状態をしっかりとお調べし、症状を診断できるように、歯科用CTを用いた検査を行っています。
歯科用CTは従来のレントゲンとは違い、お口周りを3次元で撮影することができます。歯周病によって歯の骨が溶けているかどうか、顎の骨に接している歯の根にひびが入っているかどうかは、2次元で見るレントゲンでは十分に判断することができません。奥行きまで見られる歯科用CTだからこそきちんとして診断ができ、症状に合った治療をご提供することが可能になります。
また、当院では基本的に個室の診療室で治療を行います。空間を広くとっているため、ベビーカーや車椅子でそのままお入りいただけるようになっています。プライバシーが守られる空間で、ゆったりとした気持ちで治療を受けていただける環境を整えていますので、気兼ねなく足をお運びください。
治療に使った器具を徹底して滅菌するために、当院では高圧蒸気滅菌器を導入しています。これにより、歯を削る際に使用する器具であるタービンやコントラの隅々まで清潔にでき、院内感染防止に役立っています。また、滅菌した器具は次に使用するまでパッキングして、衛生的な状態で保存しています。
滅菌ができないコップやエプロンなどは、全て使い捨てを採用し、使い回しはいたしません。患者さまには、衛生面でも不安を与えないように心がけています。
こだわり
2
治療の事前説明
丁寧なカウンセリング・わかりやすい治療説明
患者さまにきちんとご理解・ご納得いただいた上で治療を行うために、当院では患者さまとのコミュニケーションを大切にしています。
歯科医師は患者さまのお口の状況を見て、歯を健康に保つ治療方法を考えます。しかし、患者さまのご事情やご希望によって、歯科医師の考える治療とは一致しないことも少なくありません。どんな治療方法が良いか、患者さまとしっかりと相談することで、十分にご納得いただいてから進められるように心がけています。
ご説明の際にはモニターを使用してお口の写真やレントゲンを写す、説明ツールを見ていただくなど、わかりやすさに配慮しています。疑問点やご不安がございましたら、お気軽にお尋ねください。
当院を開業するにあたり、なるべく駅前で通院しやすく、飲食店が多い地域を探していました。飲食の仕事などで忙しい方はお口のセルフケアが難しく、歯周病になりやすいのではないかと考えたからです。
歯周病は、気がつかないうちに歯を失うこともある病気です。当院長は歯周病の治療に研さんを積んでいるため、この地域にお住まいの方々が歯を失うことからお守りできるのではないかと思います。大切な歯を長く使い続けていただくためにも、当院をご活用いただければ幸いです。
★ホワイトニングの予約でご来院いただいた場合は、初回に検査を行いお口の中の状態を確認した後、ホワイトニングの施術を実施いたします。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
![]() |
![]() |
![]() |
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |
||
ネット予約・空き状況確認 |