三つのホワイトニング方法から、患者さまに合ったプランをご提案いたします
口元の見た目は、その人の印象や表情にも影響すると考えています。そのため、気にされている方も多いのではないでしょうか。
当院には、結婚式の前撮りといったイベントを控えていらっしゃる方はもちろん、「見た目を良くしたい」というシンプルな思いからホワイトニングを希望される方に多くお越しいただいております。全体としては女性が多いですが、男性にも受けていただいており、性別問わず20代から50代と幅広い年代の方にご利用いただいております。
当院は、オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、デュアルホワイトニングの三つのホワイトニング方法をご用意しており、患者さまのご希望やご都合に合わせて選んでいただけます。また、笑った時に目立ちやすい上顎の歯のみホワイトニングを行うことも可能です。
患者さま一人ひとりに合ったプランのご提案に努めておりますので、ホワイトニングをご検討中の方は、ぜひ当院にご来院ください。
INDEX
ホワイトニング方法には、それぞれ特徴があります。
オフィスホワイトニングは、濃度が高い薬剤を使用するため施術当日でも白さを実感しやすい反面、後戻りもしやすいことが特徴です。一方、ホームホワイトニングは、濃度の低い薬剤をじっくり浸透させて歯を白くしていくため、白さを実感するまでに時間がかかりますが、後戻りしにくいという特徴があります。当院は、白さを実感しやすいオフィスホワイトニングをおすすめしております。
リラックスしてホワイトニングを受けていただけるよう、院内にはマッサージ機能付きの診療台をご用意しました。平日は20時まで、土曜日も18時まで診療しておりますので、お仕事帰りやお買い物のついでなど、ご都合に合わせて気軽にご来院ください。
ホワイトニングをしたいけど、どのようなことをするのかわからず、不安を抱えている方がいらっしゃるかもしれません。
そのため、カウンセリングの際はまず患者さまのお口の中を確認して、虫歯や歯周病の有無やホワイトニングができる状態かどうかをチェックした上で、ホワイトニングプランを具体的にご説明するようにしています。
また、クリーニングを行って患者さま本来の歯の色を知っていただいてからホワイトニングを検討いただく、という点も当院の特徴の一つでしょう。クリーニング後の歯の色を見て十分だと思われる方も、「もっと白くしたい」と思われる方もいらっしゃるからです。
当院は患者さまの意思を何よりも大切にしております、無理にホワイトニングをすすめることはいたしませんので、ぜひ、ご希望をそのままお伝えください。
ホワイトニングをきっかけに、より口元への意識が高まる患者さまもいらっしゃいます。当院は虫歯や歯周病治療をはじめとしたさまざまな歯科診療に対応しており、他の歯科医院に通う手間なく、ホワイトニングと一緒に複数の治療を受けていただくことが可能です。
例えばPMTC(※)などのクリーニングは、本来、虫歯や歯周病予防のために行われますが、歯の着色やプラークを除去することも可能なので、ホワイトニングをご検討される方にはぜひ一度受けていただきたいメニューです。
また、ホワイトニングで白くなった歯に合わせて、セラミックでつめ物やかぶせ物(※)を新しくお作りすることもできます。口元で気になる部分があれば、気軽にご相談ください。幅広く対応いたします。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
初診・カウンセリング
まずはお口の中を見せていただき、虫歯や歯周病がないか確認いたします。もし虫歯や歯周病があった場合は、先に治療を行います。
また、ホワイトニング前にクリーニングを行い、患者さまに歯の色を確認していただいた上で、ホワイトニングへ進むかどうか再度ご検討いただきます。
その後、シェードガイド(色見本)を用いてどのくらい白くなるのかなどのご説明をして、各ホワイトニングプランの詳細をお伝えいたします。
オフィスホワイトニング施術開始
虫歯や歯周病治療などが必要ない場合は、カウンセリング後すぐにホワイトニングへ移行します。
薬剤を塗布した後、照射器で光を当てます。照射時間は20分で、照射後は薬剤を洗い流します。この工程を3セット行います。
施術後は歯の色の変化をご確認いただき、追加でホワイトニングを行うかどうかをご確認いただきます。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|