東海リバーサイド歯科の9のこだわり
こだわり
1
痛みへの配慮
治療について
当院は、なるべく痛みの少ない治療を心がけております。また、歯科用CTを導入しておりますので精密な診断が可能です。
急なお痛みにも随時対応しておりますので、ぜひご来院ください。
こだわり
2
先生の専門性・人柄
子ども好きの女性歯科医師が在籍しています
当院には院長をはじめ、子育て経験のあるスタッフが勤務しております。親御さまのお気持ちも配慮しながら、お子さま一人ひとりの成長に合わせたていねいな対応を心がけておりますので、ぜひ一緒に楽しく診療を進めてまいりましょう。
また、例えば女性の患者さまやお子さまで、女性歯科医師による対応を希望される方もいらっしゃるでしょう。当院には女性歯科医師も在籍していますのでご希望の方はお申しつけください。
どのスタッフも笑顔を忘れることなく、患者さまの目線に立ってお話しさせていただきます。年齢や性別に関係なく気兼ねなく治療を受けられるように取り組んでいますので、より多くの方に当院のアットホームな雰囲気を体感していただければ幸いです。
こだわり
3
子連れ配慮
小児専用ユニット・広々キッズスペースをご用意しています
歯科医院に対する恐怖心や不安を払拭したいという思いから、院内にはさまざまな工夫を凝らしています。
その一つが、お子さま専用ユニットを備えた診療室です。緑やピンクなど明るい色の壁やヒョウ柄プリントのかわいらしいユニットなど、通常の診療室とは異なり「楽しい空間」を演出しています。
また、待ち時間などにご利用いただけるキッズスペースは自然光が差し込み明るい雰囲気で、走り回れるほどの広さがございます。まるで遊びに来る感覚で通いながら歯科医院の雰囲気に慣れていただければ幸いです。
そしてトイレには小さなお子さまには欠かせないおむつ替えシートをご用意しています。院内はバリアフリー設計ですので、ぜひベビーカーをご利用のまま診療室までお入りください。
こだわり
4
予約の取りやすさ
なるべくお待たせしない・予約が取りやすい
当院ではインターネット上で24時間いつでも好きな時に予約していただくことが可能なインターネット予約を導入しております。
突然、夜中や休診日に歯が痛くなってしまった時でも予約することができます。
初診の方だけでなく、既に当院に通院中の方などどんな方でも予約していただくことができるというのが当院のインターネット予約システムの特徴となっております。
更に、実際に来院された時に「予約して来たのに長く待たされた」ということにならないよう、しっかりと院内で連携を取り合っています。
また、当院の会計システムは自動精算機にて会計ができます。
そのため受付会計を待つ時間も短縮され、患者さまの大切なお時間をお守りしています。
こだわり
5
衛生管理に対する取り組み
歯科外来診療環境体制の施設基準に沿った院内環境です
当院は、院内感染を防止するための装置や器具の設置など、「歯科外来診療環境体制」の施設基準に沿った院内環境を整えています。患者さまの感染リスクをできる限り軽減するため、スタッフ一丸で取り組んでいます。
治療器具はクラスB滅菌器でていねいに滅菌処理した後に個別パッキングし、治療直前まで開封せずに保管してあります。また、コップやエプロンなど使い捨てできるものは使用後しっかり破棄し、治療ごとに新しいものをご提供しています。
そのほかにも、医療用の空気清浄機や口腔外バキュームで空気中の粉塵を吸い取り、30分に1回はドアノブや待合室など患者さまやスタッフが触れそうな場所をクリーンスタッフが清掃しています。目に見えない部分にまで気を配って衛生管理を行っています。
こだわり
6
イチオシの院内設備
衛生保持のために院内の換気効率にこだわりました
「歯科医院は閉鎖的な空間」というイメージを払拭できるように、待合室や診療室を余裕のある広さに設計しました。特に診療室は、ベビーカーや車いすのまま入っていただいても圧迫感が少ない広さです。個室タイプですので、周りの視線や音を気にすることなく診療に専念されてください。
また、天井の高さにもこだわりました。院内全体天井を高く設計し換気の効率化を図るとともに、開放感も演出しています。診療室には医療用空気清浄機や口腔外バキュームを備えており、清潔な空間を維持しています。
そのほか自動精算機も導入し、患者さま同士はもちろんスタッフとの接触をできる限り軽減できるように配慮しています。そうすることで会計時間を短縮できるうえ、人との接触機会が少なくなり感染予防にもつながると考えています。
こだわり
7
治療の事前説明
納得のための分かりやすくていねいな説明
「どこが悪くなっているの?」「どんな治療が必要なの?」など、患者さまが不安や疑問を抱えたままでは良い治療を行うことはできません。
そこで当院は、症例写真や3Dアニメーションを使い、症状や治療計画などについて、分かりやすくていねいに説明させていただきます。
歯科医師による一方的な説明ではなく、患者さまご自身で、目で見ながら理解・実感していただけるためご納得の上、治療を始めることができます。
こだわり
8
治療品質に対する取り組み
無駄のない治療を心がけています
患者さま一人ひとりに適した健康管理を長期にわたって行っていくためには、正しくお口の中の状態を理解し、把握することが必要不可欠です。
当院は、レントゲン撮影を行い、目で見ただけでは知ることができない部分までしっかりと把握します。
※患者さまのお口の中の状態を検査し、応急処置を行う必要がある部位があれば治療する計画を立てていきます。
こだわり
9
先生の専門性・人柄
院長による痛みに配慮した治療
当院では、患者さまが治療の際に感じる痛みをできる限り抑えるため、努力しております。
麻酔注射が痛いのには原因があります。それが「麻酔針を刺す時の痛み」「麻酔液を注入する際にかかる圧力、速度が一定ではないこと」です。このような原因を改善することができるのが細い注射針や、コンピューター制御によってゆっくりと安定した圧力で麻酔液を注入することができる電動麻酔注射器などです。これらを用いることで痛みの少ない治療を目指しています。なお、これらの麻酔は保険適用内で行うことができます。
全身管理はもちろん、滅菌体制をしっかり行うことは当たり前だと考え、クラスBの高圧蒸気滅菌器などの滅菌システムを導入しております。治療で使用した器具は、使い捨てのディスポーザブルのものは直ちに廃棄し、廃棄することができない切削器具やバー類に関しては洗浄、乾燥、滅菌を徹底的に行います。更に、口腔外バキュームや空気清浄機を設置することで、院内の空気を清浄に保てるよう努めております。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
お問い合わせ |
![]() |
休診日 |
ネット仮予約・空き状況確認 |