小児歯科の治療内容|東海リバーサイド歯科

お気に入り

口コミ11

最寄駅
静岡駅
北口 車8分

住所 静岡県静岡市駿河区手越原50-2地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

お子さまが前向きな気持ちで通えるような歯科医院を目指しています

大人になってからもお口の健康を保つには、幼少期から歯科医院に通う習慣を身につけることが大切だと考えています。

そのため当院の小児歯科では、お子さまを歯科医院嫌いにしないための取り組みに重点を置いています。例えば、お子さまが治療を嫌がっている場合は会話をしたり診察室のものに触れたりすることから始め、時間と回数をかけて少しずつ慣れていただきます。

また、虫歯予防はお子さま1人ではできません。親御さまのご協力が必要なので、当院は親御さまに対し食生活へのアドバイスや、お子さまの口内に汚れが残っている場合は仕上げ磨きのご指導も行っていますので、日々のケアの参考にしていただければと思います。

保育士資格を持つスタッフによる、お子さまのお預かりサービスも行っています。予約制ですが、当院で治療を受けている方には無料でご利用いただけますので、親子一緒のご来院の際はぜひご活用ください。

当院の特徴 (小児歯科)

  • キッズスペー
    スあり
  • おむつ交換台
  • ベビーカーOK
  • 授乳室
  • 小児矯正対応
  • 女性医師
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • 駐車場あり
  • クレジット
    カード対応

子ども対応の工夫

歯科医院の雰囲気に慣れていただくため、お子さま専用の診察室をご用意

歯科医院の雰囲気に慣れていただくため、お子さま専用の診察室をご用意

長期にわたってお子さまのお口の健康を守るには、痛みや違和感などの症状が出てからではなく、問題が起きる前から歯科医院に通い、虫歯予防を始めるべきだと考えております。

しかし、お子さまは歯科医院へ通うことになかなか前向きにはなれないと思いますので、回数と時間をかけて、少しずつ当院のスタッフや治療に慣れていただけるようコミュニケーションを取っていきます。

当院は小児歯科に力を入れており、設備面もしっかり整えました。例えば、お子さまに合わせた高さ・サイズのユニットがある小児歯科専用の診察室をご用意している点もその一つです。歯科医院への苦手意識を払拭できるよう、ここでお子さまのペースに合わせてていねいな診察と治療を行っています。

乳歯の時期から虫歯予防を意識しましょう

乳歯の時期から虫歯予防を意識しましょう

「乳歯に虫歯ができても、いずれ生え変わるのだから永久歯が生えてから虫歯予防をすればいい」とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、乳歯の虫歯を放置すると虫歯ができやすい口内環境になったり、歯並びが乱れたりなど永久歯にも影響を及ぼす可能性が高まりますので、お子さまのお口のより良い発育と成長のためにも、乳歯が生えてきたら歯科医院への定期的な通院を始めましょう。

お子さまの口内を清潔な状態で保つためには、日々の仕上げ磨きにしっかり取り組むことも大切です。当院の歯科検診では虫歯の有無などの検査はもちろん、汚れの残り具合によっては仕上げ磨きの改善指導も行っています。

保育士資格を持つスタッフがお子さまをお預かりします

保育士資格を持つスタッフがお子さまをお預かりします

当院は、お子さまと親御さまが同じ日に治療を受けていただくこともできます。しかし、親御さまはご自身が治療を受けている間、お子さまのご様子が心配になるのではないでしょうか。

そのような場合は、保育士資格を持つスタッフがお子さまをお預かりすることも可能です。当院には広々としたキッズスペースがあり、そこでスタッフがお子さまを見守ります。ご要望によっては親子一緒に診察室へお入りいただき、スタッフがお子さまのお相手をすることもできます。ただし、お子さまのお預かりは予約制となっておりますのでご注意ください。

院内はバリアフリー設計で、ベビーカーをたたまず入り口から診察室まで移動できます。おむつ替えのためのシートもご用意しておりますので、小さいお子さまがいらっしゃる親御さまも気兼ねなく一緒にお越しください。

小児歯科メニュー一覧 (自由診療)

※プラン予約ができるものはすべて自由診療です

  • 予防

スポーツマウスピース

2,200円(税込)

  • 所要時間:1-2時間

    治療回数目安:2-3回

  • 治療範囲:全顎(全ての歯)

    治療期間目安:1週間

治療詳細
スポーツをする際に装着していただくマウスピースです。接触による歯の破折や喪失を防ぎます。
このような方におすすめ
アメリカンフットボールやラグビー、サッカーなどのコンタクトスポーツをされているお子さまにご案内しています。
リスク・副作用
マウスピースを熱湯に浸けると変形し、使用できなくなる恐れがあります。また、洗う際に硬いブラシや歯磨き粉を使用すると、マウスピースが傷ついたりかえって汚れたりする恐れもありますので控えてください。
担当歯科医師・スタッフ
渥美 元成 院長
お支払いについて(自由診療)

現金/クレジットカード/電子マネー

小児歯科メニュー一覧 (保険診療)

※各自治体によって子ども医療費助成制度の適用となる内容や対象が異なります

  • 治療

フッ素塗布

治療詳細
歯質を強化して虫歯のできにくい歯にするため、フッ素を歯の表面に塗布します。お子さまの場合は歯の本数によって変わりますが、基本的には3カ月に1回を目安に受けることをご案内しています。
このような方に適用
虫歯ができやすいお子さま、虫歯のできにくい強い歯にしたいお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
渥美 元成 院長
  • 治療

シーラント

治療詳細
奥歯の溝を歯科用プラスチックで埋めることで、汚れがたまらないようにします。
このような方に適用
奥歯の永久歯が生えたばかりのお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
渥美 元成 院長
  • 予防

クリーニング

治療詳細
専用の器具や機器を使い、セルフケアでは取り切れない歯の表面にこびりついている汚れを取り除きます。
このような方に適用
虫歯ができやすいお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
渥美 元成 院長
  • 予防

ブラッシング指導(TBI)

治療詳細
歯ブラシの持ち方や動かし方をご指導し、お子さまにより良いブラッシング方法を習慣づけていただけるよう促します。歯ブラシの選び方もアドバイスしています。また、ご家族には仕上げ磨きのコツなどについてもレクチャーします。
このような方に適用
磨きにくい箇所があるお子さま、セルフケアのスキルを向上させたいお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
渥美 元成 院長
  • 治療

歯石除去(スケーリング)

治療詳細
スケーラーと呼ばれる器具を用いて、虫歯の原因となる歯石を除去します。
このような方に適用
虫歯ができやすいお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
渥美 元成 院長
お支払いについて(保険診療)

現金/電子マネー

治療の流れ

カウンセリング・検査

カウンセリング・検査

まずはお子さまの口内の状況を確認します。場合によっては虫歯の進行具合をチェックするためレントゲン撮影も行い、その結果をもとに治療や予防のプランを立てご案内いたします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

トレーニング

お子さま専用の診察室で、まずはスタッフとコミュニケーションを取ったり、診察室にあるものに触れてもらったりして歯科医院の雰囲気に慣れていただき、少しずつ治療への抵抗感を軽減することから始めます。
ただし、緊急の処置が必要と判断した場合は治療を優先することもありますので、その点はご了承ください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療・アドバイス

治療・アドバイス

お子さまが歯科医院の雰囲気に慣れ、自らお口を見せてくれるようになったら治療に進みます。治療後は、お子さまと親御さまへのブラッシング指導や、食生活に関するアドバイスも行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

歯科検診

虫歯などの異常がなくても、歯並びのチェックや初期虫歯の早期発見・早期治療のため、3カ月に1回のペースで歯科検診へお越しいただくようご案内しております。定期的なチェックを受け、お口の健康維持につなげましょう。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

小児歯科を受診する際に何か用意するものはありますか?
特にご用意いただくものはございませんが、普段使っている歯ブラシをお持ちいただければ、よりスムーズに仕上げ磨きのご指導ができると思います。
歯科検診にはどのくらいの頻度で通えばいいですか?
当院は3カ月に1回程度のペースでの通院をご案内しております。
子どもの歯を丈夫にするためにできることはありますか?
フッ素塗布を受けると良いでしょう。当院でもご提供していますので、ぜひご相談ください。
フッ素塗布は何歳頃から始めればいいですか?
歯科医院で行うフッ素塗布の場合、当院は3歳頃からとお伝えしています。フッ素入りの歯磨き粉は、1歳頃からご使用いただいても大丈夫だと思います。
子どもが治療をどうしても嫌がる場合、どのように対処されていますか?
無理に治療を行わず、別日のご来院をご案内します。お子さまの成長に合わせて、歯科医院嫌いにならないよう慎重に治療まで進むようにしています。

関連口コミ

投稿者さんの口コミ (静岡県/40代/女性)

EPARKで予約

5.0いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌5

 この口コミは投稿から2年以上が経過しています。

よかった点
施設 清潔感 内装・設備
対応 人柄・気づかい 子供への配慮
治療 説明 丁寧さ
防菌 混雑の回避
治療内容
保険診療 / 小児歯科 / クリーニング

5歳の子供のはじめての歯医者として伺いました。
歯科衛生士の方の子供の扱いの上手さに、是非子供かかりつけとして今後もお世話になりたいなと思いました。
子供に対しての丁寧な説明と恐怖心を取り除くための労力を惜しまず、無事終えることができました。
ありがとうございました。

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です
医院からのお知らせ
★☆ 女性歯科医師もいます ☆★

女性歯科医師の診療をご希望の方は
気兼ねなくお申し出てください。


☆★お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください★☆

ネット予約・空き状況確認

2023年10月

1
2
3
-
4
5 6
7
-
8
9
10
11
12 13 14
15
16 17
18
19 20
21
-
22
23 24
25
26 27
28
29
30 31

2023年11月

1
2
3
4
5
6 7
8
9 10 11
12
13 14
15
16 17
18
-
19
20 21
22
23
24 25
26
27 28
29
30

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内