当院は虫歯や歯周病の治療だけでなく、予防にも力を入れて取り組んでいます。これまで歯科医院に予防を目的に来院したことがない方は、ぜひ一度当院で受けてみてください。普段のセルフケアでは取り除けない、歯周ポケット(歯と歯茎の隙間)の汚れまできれいにいたします。
きれいで快適なお口の状態を体感すれば、予防歯科への考えが変わり、きっとお口への意識も高まると思います。普段から定期的に検診を受け、お口の中の環境を維持し、歯周病や虫歯を防ぎましょう。病の早期発見・早期治療のためにも、症状がない健康なうちから予防のためにご来院ください。
虫歯や歯周病の予防で重要なことは、日頃の歯磨きです。数ヶ月に一度定期検診に来院されているからといって、毎日の歯磨きがおろそかになっていては意味がありません。当院では3~6カ月に1回の検診時に、ブラッシング指導を行います。
まず染め出しを行い、プラーク(歯垢)の付着率をパーセントで計算します。数値をグラフ化して、どの程度ブラッシングが行えるようになっているのかが目で見てイメージできるのです。データを元に、どの部位に磨き残しがあるのか「歯磨きの癖」を知って、改善しましょう。患者さまに予防への関心を持っていただけるように、意識改革を目指して指導・管理していきます。
虫歯や歯周病のなりやすさは、人によって違います。どなたにも画一的な治療を行うのではいけません。
何度も同じ部位を治療することなく、長期的にお口の中を良い状態に保つ治療を目標としています。そのために、「なぜ虫歯や歯周病になってしまったのか」という原因を追究し、患者さまの生活背景やお口への関心度合いなども加味した治療計画を立てていくことが大切です。患者さまがご納得できる、お一人おひとりに合わせた治療計画を立てることに努めています。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |