当院では、患者さまが健康になるためのゴールに向かって順序立てて治療していく「トップダウントリートメント」を治療方針としております。
したがって、口腔内だけを診るのではなく、全身のことまで考えた治療法を提案することを心がけております。
当院では患者さまが痛いと思われている部分だけを治すのではなく、他にも悪い部分があれば患者さまにお伝えして、今後のためにもあわせて治療することをお勧めしております。
INDEX
当院ではカウンセリングに力をいれております。
個室仕様のカウンセリングルームには、検査結果を表示するモニターや治療関係の資料を多数取り揃えており、画像や資料をご覧いただきながら、ゆっくりと丁寧に分かりやすく症状や治療に関する説明を実施しております。
特に治療計画をご説明する際には、患者さまの症状や口腔内状態の問題点を1つずつ丁寧に説明し、問題点に対して考えられる治療方法を全てお話しいたします。
患者さまには全ての治療法をご理解いただいた上で、ご自身の環境や費用などを考慮して選択していただきたいと思っております。
当院では、歯科口腔外科出身の歯科医師が患者さまの治療を担当しております。
現在の日本は高齢化社会を迎えており、ご高齢の患者さまがこれからも増えていく状況にあります。
ご高齢の患者さまは口腔内の症状だけではなく、他の慢性的な症状を患っている可能性があります。
そのような患者さまにも治療を受けていただけるよう、どのような症状にも対応できる歯科口腔外科の知識と技術を充分に備えていることが歯科医師として望ましいと当院では考えております。
歯科治療とは1回の治療で終わる場合がほぼございませんので、基本的には何度か来院していただく必要があります。
そこで当院では、様々な場所にお住まいの患者さまが通いやすい場所として「三宮」で開院することを選択いたしました。
三宮はJR東海道本線・阪急電車神戸本線・阪神本線・西神山手線などが交わる非常に交通の便の良い場所であり、神戸の中心地でもありますので、お買い物やお仕事帰りにでも来院していただきやすい場所にあります。
三宮は院長の地元ということもあり、地元の方々の健康づくりに貢献できるように頑張りたいと思っております。
患者様との信頼関係を大事にすることで、患者様それぞれの細かいご要望なども把握できるようにしております。
当院では患者さま一人ひとりに対して、決まった歯科衛生士が担当いたします。
担当制を採用することで、患者さまそれぞれの診療に対する希望や時間的な制約などの細かい部分をしっかりと把握しながら口腔ケアを実施できます。
当院では患者さまとの信頼関係を大事にすることで、「また会いたい」と思っていただけるような関係性を作ることを常に心がけております。
当院では、口腔内に不安や痛みを抱えてお越しになる初めての患者さまに対しては、カウンセリングを行います。
基本的な初診の患者さまへの治療の流れですが、最初に問診と歯周病検査、虫歯のチェックなどを実施し、必要に応じてレントゲンや口腔内写真の撮影、歯型模型の作製などの資料採集を行います。
当然のことですが、痛みなどの苦痛を伴う症状を訴えられる患者さまには先に応急処置を実施いたします。
後日時間をしっかりとお取りし、資料採集の結果を元に作製した治療計画をご説明させていただき、患者さまの優先順位やご希望を確認した上で治療計画を決定いたします。
ですので、歯をいきなり削ることはございません。
■歯科医院が苦手な方でも通院していただきやすいように
当院では、歯科医院に対して苦手意識がある患者さまにも気兼ねなくお越しいただけるように、様々な工夫を行っています。
患者さまの苦手意識の原因を取り除くためにカウンセリングもしっかりと実施し、人に見られることに抵抗がある患者さまにはどのような治療であっても個室を利用していただくように心がけております。
治療の際の痛みが苦手な患者さまに対しては、麻酔の仕方も工夫して痛みを軽減できるように努力しております。
また、麻酔等で気分が悪くなった場合でも、血圧計や酸素マスクを用意しておりますので、ショックや過呼吸などの症状にも対応可能な体制です。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |