インプラントの治療内容|もりかず歯科医院

お気に入り

4.8いいね!

口コミ11

最寄駅
福山駅
出口 バス22分

住所 広島県福山市曙町3-21-9地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

事前に綿密なシミュレーションを行い、治療に取り組んでいます

失った歯の機能を補う治療方法としては、入れ歯やブリッジなどがあります。その中でも新しく登場した方法が、人工歯根を埋め込む「インプラント治療(※)」です。

人工歯根は金属製のネジのような形で、手術をして顎の骨に埋め込みます。手術と聞くと不安に思われるかもしれませんが、院内にある歯科用CTを活用し、精密な検査を行って治療計画を立案します。また治療のリスクを小さく抑えられるように、事前に綿密なシミュレーションを行ってから治療へと進みます。

インプラントのメリットは、見た目も噛み心地も天然歯によく似ていることです。ただし、天然歯と同様に歯磨きや歯科医院でのメンテナンスも必要です。長くお使いいただけるようにサポートいたしますので、ご不明な点や心配なことがあれば何でもご相談ください。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

インプラントの特徴

インプラントオーバーデンチャーにも対応しています

複数の歯を失ってしまった方、総入れ歯をお使いの方には、インプラントオーバーデンチャー(※)のご提案が可能です。インプラントオーバーデンチャーとは、人工歯根を支えとして入れ歯を固定する治療方法で、オーソドックスな入れ歯よりもしっかり噛める、ご自身で取り外しができる、全ての歯をインプラントにするよりも低コストで済むなどのメリットがあります。

入れ歯がずれて安定しない方、よりしっかり噛めるお口にしたい方は、気兼ねなく当院までご相談ください。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

ネット予約・空き状況確認

2023年9月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28 29 30

2023年10月

1
2 3
4
5 6 7
8
9
10
11
12 13 14
15
16 17
18
19 20 21
22
23 24
25
26 27 28
29
30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内