初めての方へ
会員登録
予約情報
マイページ
ログイン
4.5いいね!
口コミ34件
住所 埼玉県ふじみ野市ふじみ野1-2-1 イオン大井店3F地図
口腔内を知ってもらった上でしっかりと治療を進めていきます。
当院では、虫歯治療を行う際に「う蝕検知薬」を使用しています。う蝕検知薬とは、虫歯菌に感染した部分だけを赤く染め出すことのできる薬剤です。 う蝕検知薬を使わない場合は、歯科医師が視覚と触覚を頼りに虫歯に侵された部分を判断し削りますが、それだと、取り残しが発生してしまう場合があります。その点、う蝕検知薬を使うと、削るべき部分が視覚化されるので取り残しが防げます。 虫歯の取り残しがあるのに詰め物や被せ物をしてしまうと、せっかく治療をしたのにも関わらず内部で虫歯が進行してしまいます。内部の虫歯は気付きにくいため、重度の虫歯に発展してしまう恐れもあります。再発のない虫歯治療のために、う蝕検知薬は欠かせないものだと考えています。
歯周病は一度発症してしまうと長いお付き合いが必要な疾患です。歯科医院での治療でも一時的に症状を改善させることができますが、放っておけばまた元の状態に逆戻りし、さらに悪化してしまいます。つまり、メインの治療は患者さまご自身が行う日常的なケアとなります。 当院では、患者さまに危機意識を上げていただくために、歯周病に関する内容の本やビデオをお見せしています。患者さまに歯周病について正しく知っていただき、セルフケアに意識を向けていただくためです。 また、歯周病の悪化により抜歯の必要がある時はやむを得ず抜歯しますが、その場合もできる限り歯を残す方法を考えるようにしています。一本でも多く歯を残すため、患者さまにも歯周病を悪化させないためのご自宅でのケアに、ぜひご協力いただければと思います。
お子さまの歯を虫歯から守るために重要なことは、親御さまの仕上げ磨きです。小さなお子さまは自分では上手に歯磨きができませんので、親御さまがどれだけお子さまの仕上げ歯磨きをしているかが、お子さまの口内の状態に反映されます。そのため、きちんと仕上げ磨きができていなければ、お子さまが虫歯になるリスクが高まるということをお伝えし、ご家庭での丁寧な仕上げ磨きを徹底していただくようにお願いしています。 また、ご来院いただいた際には、親御さまに写真やレントゲンでお子さまの口内の状態を把握していただきます。加えて、染め出し液で口内の汚れを染め出し、仕上げ磨きが十分にできていない箇所や、汚れが溜まりやすい箇所を一緒にご確認いただいています。そして、仕上げ磨きの際にそこを重点的に磨くようにお伝えしています。 仕上げ磨きをきちんとしていれば、お子さまは怖い思いをして治療しなくて済みますし、後々生えてくる永久歯にも悪い影響が出ません。お子さまの将来のためにも、親御さまには仕上げ磨きの大切さをぜひ知っていただければと思います。
2025年1月
2025年2月
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可
予約