お気持ちに寄り添った治療で、毎日の食事を楽しんでいただけるよう努めます
つめ物、かぶせ物治療の最終目標は、しっかり物を食べられるようになることです。当院では、患者さま一人ひとりのニーズに合わせた治療を提供し、一緒にゴールを目指していきます。素材についても、保険診療のCRや金パラジウム銀合金から、自由診療で行うジルコニアやオールセラミックまで、さまざまな材質の中からお選びいただけるようになっています。
当院は、都営三田線「千石駅」から徒歩1分の場所にあるため、通勤や通学、お買い物で駅を利用するついでにも通える歯科医院です。診療時間も、平日20時、土日も19時まで診療しています。そのため、患者さまのスケジュールに合わせて通院していただけます。
機能面はもちろん、見た目にも配慮しながらつめ物やかぶせ物を作製していきます。自然で違和感がない色味になるように、歯科技工士と連携を取りながら行っています。天然歯と治療に使われる素材の色合いや形状などが調和するように、歯科技工士からの意見を取り入れることもあります。
患者さまのご要望には柔軟な対応をしていきたいという理由から、保険診療と自由診療のどちらも扱っています。治療前にはヒアリングの時間を設け、つめ物やかぶせ物に使用する素材や色味について説明するとともに、ご相談しながら決定していきます。
また、どの歯科治療でも同じですが、治療を終えたらそれで終了ではありません。特に補綴治療は、元の歯に素材をつめたりかぶせたりするため、お口の健康のためには、その後の定期的なメンテナンスが大切になってきます。そのため、治療後も定期的に来院されるようにお願いしています。
何かお口に関して困りごとや心配なことがあれば、当院までご相談ください。
治療説明・前治療
患者さまのご希望をお聞きしたうえで、各素材の特徴についてご説明します。ぜひご自分の考えに合った素材をお選びください。説明後はお口の状態に合わせて検査を行います。
お口の状態によっては、先に虫歯や歯周病の治療を行います。また、かぶせ物を装着するために土台を作ります。
かぶせ物を作製
印象材をトレーに盛り、お口の中に入れて数分噛んだままお待ちいただくことで歯型を取ります。その後、歯型に石膏を流して模型を作り、できあがった模型を歯科技工所に送って作製を依頼します。型取りからかぶせ物の完成まで1週間ほどかかります。
かぶせ物を装着
完成したかぶせ物を装着し、噛み合わせを確認します。必要に応じてかぶせ物の調整を行います。問題がなければ、歯科用の接着剤を用いてかぶせ物を歯に装着します。
メンテナンス
虫歯や歯周病を予防し、かぶせ物を長期的に使い続けていただくために、定期的なメンテナンスをご案内しています。メンテナンスの際には虫歯や歯周病のチェック、クリーニング、ブラッシング指導を行っています。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|