4.3いいね!

口コミ10

最寄駅
千石駅
出口 徒歩1分

住所 東京都文京区千石4-46-12地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

口内環境を整えて、健康的なお口で毎日を過ごすお手伝いをしています

虫歯や歯周病など、お口の中に違和感を覚えてから歯科医院を訪れる、という患者さまは少なくないと思います。しかし、痛くなる前から歯科医院に定期的に通っていただくことで、虫歯や歯周病を未然に防ぐことが可能です。

定期的に通うことで予防や早期発見・早期治療につながれば、痛い思いや怖い思いをすることも減っていきます。歯科医院に対して「怖い」「痛い」というイメージがあり、足が遠のいてしまっている方も、ぜひクリーニングのための通院をご検討ください。

当院では患者さま一人ひとりに、定期的な歯科検診にきちんと通うことの大切さや、磨き残しから虫歯や歯周病といったトラブルが発生する流れなど、当たり前のこともしっかりとお伝えするようにしています。ブラッシング指導にも力を入れ、院内でのクリーニングとセルフケアの両面から、お口の健康をサポートします。一人でも多くの方に定期的に足を運んでいただけるよう、スタッフ一丸となって予防歯科に取り組んでまいります。

当院の特徴 (予防歯科)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

虫歯や歯周病を予防するためにはクリーニングが必要です

虫歯や歯周病を予防するためにはクリーニングが必要です

虫歯と歯周病の原因はプラークです。プラークはどんなに一生懸命歯磨きをしていても、すべてきれいに取り除くことはできず、磨き残しは出てしまうものです。取り除けなかったプラークは、時間をかけて歯石に変わります。歯石になると歯ブラシでは除去できず、専用の器具を使ってクリーニングをする必要があります。

当院では、磨き残しから虫歯や歯周病が起こらないよう、定期的なクリーニングの重要性を患者さま一人ひとりにしっかりご説明させていただいています。お口の中を知り尽くしている歯科医師でも、磨き残しはありますし、歯石もつきます。定期的にご来院いただければ、磨き残しが起こりやすい場所や、気をつけてほしい点などをお話しできます。

まずは足を運んでいただき、ご自身のお口の中の状態を知ることから始めていただければ幸いです。

歯科衛生士は基本的に担当制になっています

歯科衛生士は基本的に担当制になっています

歯科医院に通院する際、お口の中をお掃除する歯科衛生士が毎回変わるために、コミュニケーションが取りにくかった、という経験のある方もいらっしゃると思います。

当院では担当制を採用し、できる限り患者さま一人ひとりに同じ歯科衛生士がつけるようにしています。担当が変わらないことで、メンテナンスの経過も把握しやすく、治療や歯科検診へのモチベーションも上がりやすいと思います。

仮に担当が変わってしまうことがあっても、歯科衛生士の中で共有している専用のカルテがあり、経過を追うことができるようになっています。そのため、患者さまへの対応も変わらずスムーズに行える環境が整っていますので、心置きなくご来院ください。

ブラッシングを含めたセルフケア指導に注力

ブラッシングを含めたセルフケア指導に注力

歯科医院でのクリーニングはもちろんですが、ご自宅で行っていただくセルフケアも同じくらい重要です。歯並びによって磨きにくいところ、磨けないところは出てきます。患者さまにはご自身のお口の中を把握していただき、歯磨きの際に気をつけてほしいところをお伝えしています。

具体的には、歯ブラシのあて方などセルフケアの基本的な部分に加え、フロスや歯間ブラシを使ってお口の中のお手入れをしていただくようお願いしています。歯と歯の間の汚れを落とすには歯ブラシだけでは限界があり、フロスや歯間ブラシが欠かせません。

当院では、フロスや歯間ブラシの使用も歯磨きと同じように習慣化していただけるよう、セルフケア指導にも力を入れ、患者さまのお口の健康を守るお手伝いをしています。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 検査・検診

口腔内検査/歯周病検査

メニュー内容
<口腔内検査>
レントゲン撮影など基本的な検査を通して、虫歯の有無などを確認します。

<歯周病検査>
歯周ポケットの深さなどを調べ、歯周病の有無や進行具合を確認します。
このような方に適用
現在お口の状態がどのようになっているか知りたい方や、歯周病かあるかどうかが気になる方、歯茎の出血や腫れがあり歯周病が疑われる方にご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
鈴木 貴詞 理事長 / 中川 紗希 歯科衛生士 / 松下 小夜子 歯科衛生士
  • 虫歯予防

光学式う蝕検出装置/マウスピース

メニュー内容
<光学式う蝕検出装置>
数値化して虫歯の進行度合いを確認でき、小さな虫歯も発見することが可能です。

<マウスピース>
就寝中に歯ぎしりやいびきをする方、顎関節症などがある方に、専用のマウスピースを装着していただくことで症状の改善を目指します。
このような方に適用
虫歯や、歯ぎしりやいびきでお悩みの方、口を開けにくくなった、口を開閉すると顎が痛むといった症状がある方にご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
鈴木 貴詞 理事長 / 中川 紗希 歯科衛生士 / 松下 小夜子 歯科衛生士
  • 歯石除去
  • セルフケア指導

クリーニング/歯石除去

メニュー内容
<クリーニング>
専用の機械を使用して、歯の表面にこびりついている汚れを除去する施術です。歯周病の原因となる「バイオフィルム」までしっかりと取り除くことが可能です。機械と併せてフロスなども使用し、歯と歯の隙間にある汚れまで落とし、最後にフッ素塗布を行います。

<歯石除去(スケーリング)>
スケーラーと呼ばれる器具を用いて、歯にこびりついた歯石を取り除いていきます。
このような方に適用
1日でクリーニングを終えたい方や、歯石がついている方、歯周病が気になる方にご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
鈴木 貴詞 理事長 / 中川 紗希 歯科衛生士 / 松下 小夜子 歯科衛生士
  • 歯石除去

歯根清掃/ポケット内洗浄

メニュー内容
<歯根清掃>
スケーリングを行った後、スケーラーを用いて歯周ポケットの内側の歯石や、歯根表面の汚染されたセメント質や象牙質を除去し、歯根表面を硬く滑らかに仕上げる処置です。表面をつるつるにすることで、汚れの付着を防いでいきます。

<ポケット内洗浄>
歯ブラシでは落としきれない歯周ポケット内の汚れや細菌を落とします。ポケット内を直接洗浄することでポケット内の菌を減らし、環境の改善を目指す方法です。
このような方に適用
スケーリングのみでは改善が見込めないほど、歯周病が進行している方や、汚れが歯周ポケットの深いところまである方にご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
鈴木 貴詞 理事長 / 中川 紗希 歯科衛生士 / 松下 小夜子 歯科衛生士
  • 歯質強化・再石灰化

フッ素塗布/シーラント

メニュー内容
<フッ素塗布>
歯質を強化し、虫歯に強い歯にするために、フッ素を歯の表面に塗布します。フッ素塗布は歯の生える本数を基準に3カ月ごと、年4回を目安に受けることをご案内しています。

<シーラント>
複雑な形状をしている奥歯の溝は歯垢がたまりやすく、虫歯になりやすい場所です。虫歯になるのを防ぐために、歯の溝を歯科用プラスチックでふさぐ処置がシーラントです。
このような方に適用
虫歯にならないよう事前に処置をおこないたい方、奥歯が生えたばかりのお子さまにご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
鈴木 貴詞 理事長 / 中川 紗希 歯科衛生士 / 松下 小夜子 歯科衛生士
  • セルフケア指導

ブラッシング指導

メニュー内容
患者さまのお口の状態や歯並びの特徴に合わせて、歯科衛生士が優しくていねいに歯磨きの方法をご指導します。
具体的には、磨き残しがある箇所などをピックアップし、その箇所をうまく磨くための方法をお伝えしていきます。
このような方に適用
磨きにくい箇所がある方、歯磨きの仕方で気になることがある方、セルフケアのスキルを向上させたいと考えている方にご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
中川 紗希 歯科衛生士 / 松下 小夜子 歯科衛生士
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

カウンセリング

カウンセリング

患者さまとしっかりコミュニケーションを取り、お口の中で心配なことや気になる部分などについてお伺いします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

お口の中の検査・チェック

お口の中の検査・チェック

虫歯や歯周病がないかお口の状態をチェックします。検査した結果を踏まえ、必要に応じて今後の治療などについてご案内いたします。

来院回数目安
上記に含める
所要時間目安
上記に含める

クリーニング

クリーニング

検査の結果、特に問題がなければ専用の器具を使ってお口の中のクリーニングを行います。

来院回数目安
上記に含める
所要時間目安
上記に含める

フッ素塗布

フッ素塗布

患者さまからのご要望があれば、フッ素塗布を行います。

来院回数目安
上記に含める
所要時間目安
上記に含める

よくあるご質問

クリーニングで歯は白くなりますか?
クリーニングをしたことで着色汚れが落ち、歯が白く見えることはあります。しかしホワイトニングではないため、クリーニングで歯そのものが白くなることはありません。
デンタルフロスは使用した方がいいですか?
ぜひ、デンタルフロスを使ってお手入れをしてください。歯ブラシだけでは歯と歯の間の汚れは落としきれません。フロスの使い方の指導も行っていますので、ぜひご来院ください。
フロスが上手に使えません、コツはありますか?
フロスは慣れてしまえば難しいものではありませんが、上手に使えない時はフロスの長さが足りないのかもしれません。長めに取っていただくと使いやすくなると思います。
保険のクリーニングと自由診療のクリーニングの違いを教えてください。
使用する器具は同じですが、自由診療ではより除去作用の高い薬剤を使ってクリーニングを行っています。そのため、保険診療と自由診療では仕上がりに差が生じます。
歯石は自分で除去できますか?
難しいと思います。市販で売られているものは、歯の表面を削って落とすタイプがほとんどですので、歯と歯茎を傷つけてしまう可能性があります。歯科医院の器具は超音波で歯石だけを砕くため、歯と歯茎を傷つけることなく除去することができます。
医院からのお知らせ
当日のご予約は診療状況によりお待たせする場合がございます。
ご了承ください。

ネット予約・空き状況確認

2024年3月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

2024年4月

1
2
3
4
5
6 7
8
9
10
11 12 13
14
15
16
17
18
19
20 21
22
23
24
25 26 27
28
29
30

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内