初めての方へ
会員登録
予約情報
マイページ
ログイン
口コミ1件
住所 東京都中央区日本橋小伝馬町2-8 新小伝馬町ビル2F地図
患者さま一人ひとりにやさしくていねいな診療を心がけています。
患者さまは歯科医院に不安な気持ちや恐怖心を持って来られます。そのため、そういった嫌な気持ちを軽減することができるよう、お話をお聞きすることから始めています。お気兼ねなく話していただける環境を整えており、患者さまの緊張をほぐしたうえで治療に入っています。 特に治療中の痛みはできるだけ抑えるように心がけています。歯科医院をトラウマ(心的外傷)にすることなく、継続してお越しいただけるように配慮をしていますので、気兼ねなくお越しいただければと思います。
不安や恐怖心を抱えて来院される患者さまは少なくありません。そのようなお気持ちを軽減しリラックスしてご相談いただけるよう、当院は緊張をほぐせる環境作りとコミュニケーションを心がけています。 特に治療中の痛みはなるべく緩和できるよう努めています。具体的には、麻酔注射の前に表面麻酔を施し、しっかり作用したことを確認してから、細い針の電動注射器で麻酔液をゆっくりと注入しています。患者さまの中には麻酔そのものを敬遠される方もいらっしゃいますので、事前にご意向をお伺いし、治療の規模も加味したうえで麻酔を使用するかどうかを検討いたします。 歯科治療をトラウマ(心的外傷)にすることなく、継続してお越しいただけるよう配慮をしていますので、気兼ねなくお越しいただければ幸いです。
歯周病は自分で気付きにくいだけでなく、改善しにくい慢性的な病気です。虫歯は削って詰めて、かぶせて終わることが多いですが、歯周病は糖尿病や高血圧と同じで、長く付き合っていかなければいけません。また、放置して症状が重症化してしまうと、歯を失う危険性もあります。そのため、早いうちにしっかりと治療を行う必要があります。 当院では、患者さまに継続的に治療を受けていただくために、一つひとつの工程をていねいに進めています。30分~1時間の診療で、患者さまのお口の状態に合わせた治療を行います。「歯ぐきが腫れる」「歯ぐきから血が出る」など、お口で気になることがある方は、まずは当院で歯周病の検査をご検討ください。
近隣がオフィス街ということもあり、会社勤めのお忙しい患者さまがよく来院されます。そういった患者さまは少ない回数で治療を終えることを希望される場合が多いため、当院では、1回あたりの治療時間を長めに設けることでトータルの通院回数を減らせるよう工夫しています。 また治療においては、歯の神経を抜かずできる限り残すことを心がけています。なぜなら神経を残しておくことで、治療回数が少なくて済み、歯を長持ちさせることにもつながるからです。そして歯を削る際であっても、虫歯を取り残さないとともに健康な歯を少しでも多く残すことを大切にしています。 このようにして、患者さまのご都合と負担に配慮しながら治療を進めています。
患者さまにはいつまでも食事を楽しんでいただきたいのが、当院の思いです。そのため、お口の状態が悪くても歯科医院に足を運べない方を対象に、訪問歯科診療にも力を入れています。具体的には、お口のケアや入れ歯の作製・調整などを行っています。 訪問歯科診療を始めてみてわかったのは、オフィス街であってもご年配の方が多く住まわれており、認知症を抱えている方も多くおられることでした。ご自身でのケア、介護者の方のケアにも限りがあります。よって、どれくらいの範囲で治療するかを見極めることも大切になるため、診療の際にはそういったポイントを強く意識しています。 加齢や身体的な事情により通院が困難になってしまったご家族さまがいらっしゃいましたら、一度ご相談いただければ幸いです。
2023年10月
2023年11月
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可
会社概要
利用規約
会員規約
プライバシーポリシー
個人情報の取り扱いについて
お問い合わせ
掲載について
EPARK歯科掲載ガイドライン
サイトポリシー
よくあるご質問
サイトマップ
© Empower Healthcare K.K. All rights reserved.