定期的なメンテナンスをおすすめいたします
歯周病は生活習慣病なので、心掛け次第で予防することも可能です
歯周病は自覚症状のないまま進行する恐ろしい病気です。患者さま自身が歯周病に気づく頃には重度になり、抜歯や外科治療を必要とする場合もあります。歯を失う原因の多くが歯周病だからこそ、早めの治療が重要だと言えます。歯周病に罹患しているかどうかを判断するには、歯周検査を受ける必要があります。検査で歯周ポケットの有無や歯の動揺度、歯茎からの出血の有無を知ることで、どの程度歯周病が進行しているのかを判断します。
歯周病は患者さまを取り巻く生活習慣の変動や体調の変化で一気に進行する病気です。そのため、短期的に検査結果を見るだけでなく、定期的に数値を見ることで、どの程度進行しているのか、改善しているのかを判断することができます。歯周病は治療が終わることがありません。症状が進行しないように、定期的な歯科医院でのケアと毎日のセルフケアをしっかり行う必要があります。当院では歯周病の予防に必要な情報や検査結果の情報を患者さまにわかりやすくお伝えすることで、患者さまが歯周病治療へのモチベーションを維持できるように配慮しております。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
![]() |
![]() |
休診日 |
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |
||
ネット予約・空き状況確認 |