4.8いいね!

口コミ3

最寄駅
川島駅
出口 車5分

住所 茨城県筑西市女方944-5地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

いわさき歯科クリニックの6のこだわり

こだわり

治療品質に対する取り組み

Q.よりていねいな治療をするための取り組みを教えてください。

肉眼では見えない部分も、マイクロスコープを使用することで治療ができます

A.歯科用CTとマイクロスコープを導入し、目に見えない部分もきちんと対応できるようにしています。


患者さまにしっかりとした治療をご提供するために、設備面にも力を入れています。例えば、レントゲンでは分かりにくい、神経や血管の位置などを把握できる歯科用CTを導入しました。ていねいな診断に役立てています。

また、マイクロスコープを使って、視野を拡大して治療をしています。肉眼では見えないような小さな虫歯やヒビなども見逃さない処置が可能です。原因が分かりにくい症状にも対応できる体制を整えています。

こだわり

イチオシの院内設備

Q.プライバシー保護のために取り組んでいることはありますか?

他の患者さまを気にしなくて良いように、完全個室もご用意しています

A.完全個室と半個室の診療室を設置しています。患者さまのご希望を見極めてご案内しています。


患者さまのプライバシーに配慮し、完全個室と半個室の診療室をご用意しました。治療中、他の患者さまの顔が見えたり、周りに声が聞こえたりする心配がありません。

患者さまによっては、圧迫感を覚えることや男性と二人きりで個室にいることを好まない方もいらっしゃいます。患者さまのご希望に近いものはどちらかを見極め、ご案内をしています。

こだわり

先生の専門性・人柄

Q.院長と副院長はご兄弟とお聞きしました。

兄弟で診療していますので、お互いの得意分野を生かすことができます

A.はい。お互いの得意分野を生かして診療を行っています。


兄弟で力を合せて治療にあたっています。たまたま二人とも歯科医師で、一緒にやればそれだけ患者さまにご提供できる治療の幅も広がると考えた結果、タッグを組んで開業することにしました。お互いの性格も把握しているのでコミュニケーションがスムーズで、治療時の連携も取りやすいです。

兄の院長が歯科口腔外科を、弟の副院長が矯正治療を得意としています。それぞれの得意な科目を生かして、患者さまの対応させていただいています。

こだわり

治療時間に対する取り組み

Q.治療時間についてのお考えをお聞かせください。

1回の治療にしっかり時間をかけて診療しています

A.30分程お時間をかけて、ていねいな説明と治療を行うようにしています。


患者さまにしっかりと向き合った説明と治療をするために、診療には30分程いただいています。診療のお約束の関係で、患者さまを同時に診療することになっても、この時間を削ることのないようにしています。

また、患者さまの通いやすい環境を整えるために、土曜と日曜にも診察を行っています。今まで、お仕事や学校が忙しく通院が難しかったという方もお気軽にお越しください。

こだわり

痛みへの配慮

体温に近い状態で、できるだけ痛みを感じづらい麻酔を

痛い治療が苦手で「なかなか治療に行けない」という方もいらっしゃると思います。特に痛みを感じやすい麻酔の処置に抵抗を感じる方は少なくありません。そのため当院では、できるだけ痛みを感じづらい麻酔を心がけています。

注射のチクッとした痛みを和らげるために、麻酔をする前に、まずは表面麻酔を塗って歯茎の感覚をにぶらせます。さらに、注射をしている間の不快感を少なくするために、麻酔液を人の体温近くまで温める工夫もしています。

その上で、電動麻酔器を使って麻酔をします。電動麻酔器は、麻酔液を注射するときの圧力を一定に保つことができる器具で、神経を圧迫する痛みを減らせるのが特徴です。「痛い治療が苦手」という方は、ぜひ一度ご相談ください。

怖がることなく、リラックスしていただける空間にするために

歯の治療をするときに、緊張するのは仕方がないことだと思います。そういった患者さまに少しでもリラックスしていただくために、患者さまとのコミュニケーションを大切にしています。ちょっとしたお声がけでも、患者さまの不安や緊張を和らげることにつながるからです。

例えば、患者さまが来られたときは、「調子はいかがですか?」と一声かけるようにしています。そして、患者さまの表情や体調などを読み取りながら、できるだけ落ち着いて治療を受けていただけるように配慮しています。

また、診療台にはテレビ番組が見られるモニターを設置しました。お待ちいただいているときは、お好きな番組を見ながらリラックスしていただけたらと思います。

こだわり

治療の事前説明

治療後のイメージをシミュレーションし、視覚的にお伝えします

虫歯の治療で歯を削った部分は、上から詰め物や被せ物で修復していきます。詰め物や被せ物には、保険診療から自由診療までさまざまな種類があるので、患者さまのご希望をお聞きして素材を提案するようにしています

見た目を重視される方には、セラミックやプラスチック製のコンポジットレジンという白い素材がおすすめです。歯の位置や形など、条件によっては使えないことがありますので、その場合は銀歯を提案することもあります。

患者さまにはそれぞれの素材の特徴を説明するだけでなく、治療後のイメージも持っていただけるよう、視覚的にわかりやすい説明をしています。説明用の映像ツールを使って、それぞれの素材のメリットやデメリットや、治療の流れを視覚的にお伝えし、具体的に治療内容をイメージしやすくしています。

治療後も大事なのは、周期的なメンテナンスを続けること

詰め物や被せ物は入れて終わりというわけではありません。長持ちさせるためには、治療後に定期的なメンテナンスを続けることが大事です。治療が終わった患者さまに対して、当院では、基本的には3~4ヶ月に1回のペースでメンテナンスをおすすめしています。

メンテナンスの内容は、歯科衛生士による虫歯や歯周病のチェックやお口のクリーニングが中心です。また、最近の傾向として、歯ぎしりや食いしばりをしている方が増えていますので、歯の減り具合はどうか、亀裂がないか、なども確認しています。必要に応じて歯ぎしりを防止するためのマウスピースをおすすめすることもあります。

ネット予約・空き状況確認

今日 明日 明後日
受付不可 受付不可 受付不可

2024年4月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
-
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
30
-

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
-
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
30
-
31
-

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

ネット予約準備中
掲載のご案内