口コミ1

最寄駅
木津駅(京都府)
徒歩13分

住所 京都府木津川市城山台1-14-1地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療
0066-9801-216929 無料通話

西歯科クリニックの4のこだわり

こだわり

治療品質に対する取り組み

1歳から12歳までのお子様や成人の方を対象とした定期検診プログラムをご用意しています

定期検査の際も治療の際も各ユニットに付いたモニターで写真とともに説明をさせていただきます。

当院では、お子様のためのお口のメンテナンスシステム「カムカムクラブ」をご用意しています。カムカムクラブは、1歳から12歳までのお子様を対象とした、3ヶ月に1度の定期検診プログラムです。この年齢では、生活習慣によって歯並びが悪くなったり、虫歯になったり、さまざまな症状が現れてきます。そういった症状に対する早期のメンテナンスが、将来もお口の健康を保つために役立ちます。

定期検診の際には、レーザーをあてて虫歯であるかどうかを診断できる装置などを使用し、細かくチェックします。そのほか磨き残しなど、気になる点があればアドバイスさせていただいています。

成人の方には、 「ウェルカムクラブ」という同様のシステムを設けています。3ヶ月に1度の定期検診に通っていただき、患者様専用のカルテに時系列で記載することでお口に関する治療経過がわかるようにします。いずれのシステムも、予防歯科を推し進めるためのものです。

こだわり

子連れ配慮

保育士在籍でキッズルームをご用意。お子様と一緒に治療を受けることができます

お子様をベビーカーに乗せたままでも移動できるようにバリアフリーで院内を設計しました。

当院には、保育士のスタッフが在籍しており、お子様はもちろん親子でご一緒に治療を受けられる方も歓迎しています。院内では、スリッパに履き替えることなくベビーカーのまま個室に入ることができるため、お子様は親御様と離れることなく、また親御様も近くにお子様の様子を感じながら治療を受けられます。

キッズルームも用意しており、楽しいおもちゃもそろえてお待ちしています。また、待合室や診察室は大きな窓を設けており、明るい雰囲気の中でリラックスして過ごしていただけます。親御様の治療中にお子様をお預かりすることもできます。小さなお子様を連れて来院される方は、予約時にお申しつけください。

こだわり

衛生管理に対する取り組み

高圧蒸気滅菌器やホルマリンガス殺菌器、口腔外バキュームを導入し、衛生管理を徹底しています

滅菌器です。患者様の目につかない部分でも、衛生面には十分に配慮してお待ちしております。

当院では、高圧蒸気滅菌器を2台導入しています。いずれも密封された機器内に器具を入れ、蒸気の熱で滅菌する機器であり、滅菌する器具に応じて使いわけています。滅菌した後は滅菌パックを施し、治療に使用する直前まで清潔に保ちます。

また、高圧蒸気による滅菌以外にもホルマリンガス殺菌器も設置しています。ホルマリンガスは強力な殺菌作用を持っています。肝炎ウイルスやエイズウイルス、MRSAなどのウイルス群に対しても対応しています。

さらに、治療器具を滅菌する滅菌器以外にも口腔外バキュームを設置し、歯を削った時に飛んだ削りカスを吸い取ります。その空気を吸い込むことで病気につながってしまうことを防ぐために導入していますが、患者様はもちろんのこと、スタッフがクリーンな環境で働くためにも活用しています。

そのほか、当院の診察室は個室になっているため、治療中に他の患者様から姿が見えないのでプライバシーの保護にも役立ちますが、さらに感染防止にも役立ちます。

自分が患者様の立場でも十分納得できるだけの徹底した衛生管理をしています

スタッフには患者様の立場に立ち、「自分が患者様だったら受けたい治療とは何か」を常に考えるように伝えています。自らが受けたい治療を実践すれば、患者様も喜んでくださるはずです。

特に滅菌に関する取り組みにおいては、患者様の立場で考えることが重要であると考えます。一つひとつの器具を滅菌パックに入れるなど手間がかかることもありますが、自分も治療を受けたいと感じる清潔な環境で治療を行うことができます。

こだわり

イチオシの院内設備

口腔内カメラや位相差顕微鏡を導入し、より精密で患者様の負担の軽い治療を心がけています

位相差顕微鏡です。お口の中にいるさまざまな菌を見ることができます。

当院で導入している口腔内カメラはワイヤレスで使用できるため、手鏡では見えにくい歯の裏側を映すことができます。撮影した画像はモニターに映し出し、治療中に患者様ご自身の目でご確認していただきながら、どのように治療するのか、治療後はどうなったのかをわかりやすくご説明します。

また、お口の中には目では見えない細菌が多くいます。それらを調べることができるのが位相差顕微鏡(いそうさけんびきょう)です。これはお口の中の細菌の種類を特定したり、細菌の量を調べたりするのに使用しています。また歯周病治療において患者様にお口の中の細菌量が減っていることを実感してもらい、モチベーションを高めるために役立てています。

医院からのお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、臨時休診、時間短縮診療をしている場合がございます。ご了承ください。

0066-9801-216929無料通話
掲載のご案内