3.7いいね!

口コミ16

最寄駅
志村坂上駅
A2 徒歩9分

住所 東京都板橋区前野町4-21-22 イオンスタイル板橋前野町3F地図

  • 土曜・日曜・祝日診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

子どものうちに治療を始めれば、健康な歯を抜かずに済む可能性が上がります

成人矯正の場合、歯が並ぶスペースをつくるために健康な歯を抜くしかなくなることも多々あります。しかし、子どものうちから治療を始めておけば、抜歯のリスクを下げることができます。

子どものうちは顎の骨がまだやわらかく、成長をコントロールするのも容易です。そしてうまく成長を促してやり、十分なスペースを取ることさえできれば、歯を抜く必要もなくなります。

きちんと機能している歯を抜いてしまうのは、とてももったいないことです。お子さまの将来のためにも、お早めにご相談にお越しいただけたらと思います。

当院の特徴 (小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース
    矯正
  • 保証制度あり
  • 矯正歯科
    専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • トータルフィ
    ー(定額制)
  • 相談無料

顔つきに良い影響を与え、お口の機能も改善する、小児矯正のさまざまなメリット

顔つきに良い影響を与え、お口の機能も改善する、小児矯正のさまざまなメリット

早期に治療を始めることの利点は他にもたくさんあります。まず、子どもは顎の骨がやわらかいので、治療中に感じる痛みも少ない傾向にあると考えています。

また、唇や頬の筋肉が鍛えられ、顔つきにも良い影響があるでしょう。そして口周りの筋肉がしっかりすれば、無意識に口が開いてしまう癖も自ずと改善される可能性があります。

特にぽかんと口を開ける癖があったり、頻繁に口呼吸をしていたりすると、口の中が乾燥しやすくなります。そうなると唾液の自浄作用がうまく機能せず、虫歯・歯周病にかかるリスクも高くなってしまうので、注意が必要です。

早期の治療開始は親御さまの負担減にもつながります

早期の治療開始は親御さまの負担減にもつながります

6歳から12歳までに行う「一期矯正」が小児矯正のメインパートです。この期間中に顎の成長を促し、永久歯を上手に並べることができれば、それに続く「二期矯正」は必要なくなります。

歯にワイヤーをかける二期矯正と違い、一期矯正では着脱式の装置を使います。常に装置をつけているわけではないので、ストレスを感じにくく、落ち着きのないお子さまでも続けやすくなっています。

治療にかかる期間は2、3年ほど、通院のスパンは月に1回ほどです。お子さまを管理する立場からすると苦労も多いと思いますが、一期のうちに治療を始めたほうが、親御さまにかかる負担も少なくて済みます。

また、当院にはキッズスペースとお子さまが遊べるボルダリングがあり、楽しく通院していただけるかと思いますので気兼ねなくご来院ください。

最後まで責任を持ってお子さまの歯並びを管理します

最後まで責任を持ってお子さまの歯並びを管理します

万一、一期矯正で治療を終えられなかった場合でも、そのまま二期矯正に移行することができます。治療を半端な状態で投げ出すようなことは、まずありません。

二期矯正とは、つまりは成人矯正のことで、歯にワイヤーをかけて動かすオーソドックスな方法です。とはいえ、一期矯正をしていたお子さまの場合は「微調整を加える」程度で済むことが主です。

たとえ二期矯正に移行したとしても、一期矯正で得られるメリットがなくなるわけではありません。そして当院はお子さまの歯並びに最後まで責任を持ちます。

矯正治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

お子さまの歯並び相談

標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

■相談料:0円
■初診料:0円
■検査料:0円

- -
リスク・副作用
リスク・副作用はありません。

床矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥450,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥50,000

【装置料】 ¥400,000

1-3年 12-36回
治療内容
■このような方におすすめ
特に顎が成長段階のお子さまにご案内しています。
装置の特徴
ネジを段階的に締めて装置の幅を拡張し、顎の骨を広げて永久歯がきれいに並ぶスペースをつくります。装置は取り外しができるので、普段通りに食事や歯磨きを行うことが可能です。

その一方でレジンと言われるプラスチックで歯茎を覆うため、装置を入れたときに違和感を覚えることがあります。
リスク・副作用
装置を自由に取り外せるので、親御さまの管理が大切です。毎日きちんと装着していただかないと、思うような治療結果が得られない可能性があります。
担当歯科医師
沢崎 俊太郎 矯正担当医

ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥450,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥50,000

【装置料】 ¥400,000

1-3年 12-36回
治療内容
■このような方におすすめ
幅広い症例に対応でき、さまざまなお子さまにお選びいただけます。装置の取り外しは歯科医院で行うため、着脱の自己管理が難しいお子さまにも向いています。
装置の特徴
金属製のブラケットを歯の表面に取り付け、そこにワイヤーを固定し、力を加えることで歯を移動させます。ワイヤー矯正は微調整がしやすく、幅広い症例に対応することができる方法です。
リスク・副作用
装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。
担当歯科医師
沢崎 俊太郎 矯正担当医

お支払いについて

現金/クレジットカード/デンタルローン

治療の流れ

問診・ヒアリング

問診・ヒアリング

歯並びの状態を確認し、お子さまと親御さまのお悩みやご希望を伺います。その後、矯正治療の流れ、かかる費用や通院期間についてご説明します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

精密検査

精密検査

歯の型取り、口内の写真撮影を行います。必要に応じて、口内を立体的に撮影できる歯科用CTを使って、お口の様子をより細かく把握していきます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療計画の立案

治療計画の立案

検査結果をもとに治療計画をつくります。作成後、お子さまと親御さまに治療内容をご説明し、ご理解・ご納得いただいたうえで矯正治療を開始します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療開始

治療開始

顎を広げるための着脱式の装置をお渡しします。この装置はお食事や歯を磨く際など、邪魔になる場面では外しておけます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

調整

調整

矯正治療の進行チェックや装置の調整、クリーニングを定期的に行います。調整を怠ると通院期間が長引き、処置の結果にも影響が出る可能性があります。きちんと通院していただきますようお願いします。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

保定・メンテナンス

保定・メンテナンス

矯正治療後は、歯並びの後戻りを防ぐための保定装置をお渡しします。また、お口を健康な状態に保つために、定期的にご来院いただき、虫歯・歯周病の確認やクリーニングを受けていただきます。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

小児矯正は何歳頃から始めるのが良いのでしょうか?
小学校1、2年生、年齢的には6、7歳から始めるのが良いと考えています。
子どものときに矯正治療を受けるメリットは何ですか?
顎の成長を促したり、悪癖を修正したりできる点が、小児矯正の主なメリットです。顎が上手に育てば抜歯のリスクが下がり、口呼吸などの悪癖を直すと、お口の健康も促進されます。
矯正治療中に子どもが痛みを感じたときにはどうすれば良いでしょうか?
歯が生え変わるときは乳歯が装置にぶつかって痛むこともあります。そういったときは一時的に装置を外してください。その後は当院で応急処置を受けていただく、という流れになります。
舌を突き出す、舌で歯を押すといった癖は歯並びに影響しますか?
はい。歯は舌の力と唇の力が釣り合うところに並ぶと言われています。そのため、舌が押す力が強いと歯が前に出てしまいます。そういった癖がある場合は、すぐに歯科医院を受診してください。
矯正治療中に虫歯をつくらないために、どのような注意が必要ですか?
できれば外出中も歯ブラシを持参していただき、食事をするたびに歯を磨いてあげてください。お子さまの場合は着脱できる装置を使うので、歯を磨くときも邪魔にはならないはずです。
医院からのお知らせ
急患対応もしておりますが、初診・再診にかかわらずお待ちいただく場合がございますので、予めご了承ください。

ネット予約・空き状況確認

2024年3月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29 30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

ネット予約 24時間受付中
  • 今日空き
  • 明日空き
掲載のご案内