へんとな歯科医院の4のこだわり
こだわり
1
衛生管理に対する取り組み
患者さまごとに清潔な治療器具を使用して、治療スペースの清掃も欠かしません
院内感染のリスクを下げるために、清潔な治療環境作りに努めています。治療器具は洗浄・殺菌・滅菌後に殺菌灯のついた保管庫に入れて、患者さまごとに新しく取り出して使用しています。また、いつでも清潔な状態で器具をそろえられるように、タービン用のものを含め3台の滅菌器を稼動させています。そのほか、患者さまが直接触れることになる治療チェアは、診療が終わるたびに毎回専用の薬剤で拭きあげて清潔な状態を維持しています。
こだわり
2
治療の事前説明
しっかりと時間を取って、言葉だけではなく見て分かりやすい説明にも努めています
ご自身が受ける治療の内容が分かっていないと、患者さまも不安になってしまいます。そこで、患者さまには治療内容や治療の進め方をご理解いただいたうえで、処置を行うように心がけています。例えば、事前に治療内容をしっかりとご説明させていただきながら、視覚的にもご理解いただけるようにレントゲン写真や口腔内写真をモニターでお見せしています。後からでも確認していただきたいので、事前説明時に使用した資料はお渡ししています。また、初診時や治療が一通り終わった後など、定期的にお口の中を口腔内カメラで撮影して、お口の中の変化や経過もご説明させていただきます。
こだわり
3
痛みへの配慮
麻酔などに工夫し、可能な限り痛みを軽減できる処置を採用しています
治療が痛いものだと感じたことが原因で、歯科医院への通院をためらってしまう方もいらっしゃいます。その結果、治療が先延ばしになってしまって、お口の問題が悪化するというケースも少なくありません。そこで当院では、痛みをできるだけ軽減できるような治療方法を採用しています。例えば、麻酔注射を行う前には麻酔液の注入時の痛みや違和感を軽減できるように、事前に歯茎に表面麻酔を塗布します。さらに、注射時の痛みを軽減できるように、麻酔針は細いものを使用しています。
こだわり
4
治療品質に対する取り組み
患者さま一人ひとりのお気持ちに寄り添えるよう、スタッフ間で意思疎通や情報の共有を図っております
例えば、お迎えする患者さまの治療内容や治療結果は、スタッフ皆が事前にきちんとミーティングで共有したうえでご対応いたします。また、レントゲンやお口の中の写真などの検査資料をチェックする際には、複数の医師の目を通すことで異常を見逃さない体制を取っています。患者さまのお口の健康を守るために、日々、切磋琢磨してまいりました。スタッフ全員が精一杯、お悩み改善のサポートをいたしますので、どうぞお気軽にご来院ください。
【ご確認ください】
患者さまの診療に合わせて準備をしっかりと行っております。
そのため、予約後のキャンセルは他の患者さまのご迷惑になりますため、あらかじめご来院できる日時を確認の上ご予約ください。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
休診日 |
![]() |
休診日 |
ネット予約・空き状況確認 |