橋村歯科医院の4のこだわり
こだわり
1
イチオシの院内設備
Q.医療機器にはどのようなものがありますか?
A.歯科用CT、マイクロスコープ、拡大鏡などを導入し、精密な検査や治療を行っています。
当院は、小さなお子さまも不安なく通院できる環境を整えています。院内では、お子さまにとっては危険な器具を運ぶこともありますので、スタッフと患者さまの動線を分けました。
精密な検査と治療ができるよう、歯科用CT、マイクロスコープ、拡大鏡、デジタルレントゲンなどの医療機器も導入しています。検査結果は事前説明の際に、患者さまにお見せしています。
こだわり
2
治療の事前説明
Q.治療の説明はどのように行っていますか?
A.患者さまの理解度に合わせて、何度でも説明しています。
患者さまが内容を理解していない状態で、治療を進めることはありません。説明は毎回ていねいに行っています。
治療前に説明するだけではなく、当院では治療を行う直前にも改めて説明いたします。口頭だけでは理解しにくいこともあるため、レントゲン写真や口内写真もお見せしています。つめ物・かぶせ物などは、実物を手に取って見ていただくことも可能です。
歯科医師だけではなく、スタッフも治療の説明ができるようにしていますので、不明な点がある場合は、遠慮なくお尋ねください。
こだわり
3
先生の専門性・人柄
Q.治療はどのように進めていますか?
A.複数の歯科医師がそれぞれの分野を活かし、協力して治療を進めています。
担当する歯科医師は、基本的には患者さまのご意向に合わせます。しかし、治療内容によっては、その治療に研さんを積んでいる歯科医師が担当しますので、詳細は診療時にお尋ねください。
当院の院長はつめ物やかぶせ物などの補綴を担当している他、歯科医師も複数名在籍しています。理事長は、ご希望があれば義歯の治療を行います。
アットホームな院内であるために、スタッフは人柄を重視して採用しました。
こだわり
4
痛みへの配慮
Q.痛みにはどのように配慮していますか?
A.麻酔注射の際、痛みが和らぐように工夫しています。
治療を受けていただく際は、患者さまの健康状態を確認し、話しかけて、リラックスしていただくようにしています。
治療機器に関しては、歯科用レーザーを導入しました。これにより、切開と同時に止血と殺菌ができ、痛みや不快感が軽減できます。
そのほか、麻酔注射の痛みにも配慮しています。まず「カートリッジ型針なし皮下注射用注射筒」を使った後、細い注射針と電動注射器を使用し、ゆっくりと麻酔液を注入します。
ご不安のある方は、スタッフや歯科医師にお声がけください。