口コミ12

最寄駅
帖佐駅
出口 徒歩6分

住所 鹿児島県姶良市宮島町5-2地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

0066-9809-406147 無料通話

治療方針

橋村歯科医院 治療方針

Q.治療の際、大切にしていることを教えてください。

A.患者さまとコミュニケーションを取り、同意を得てから治療を行うようにしています。


治療について同意をいただくため、いつでも話しやすい環境をつくることと、コミュニケーションを取ることが重要です。

当院では、先代の院長の時代から引き続き通っていただいている方もいらっしゃいます。お子さまやお孫さまを連れてきてくださる方もいて、院内はアットホームな雰囲気となっています。

診療台に座った患者さまに対して、黙っていきなり治療することはありません。様子を拝見しながらお話を伺い、患者さまからご自分の状態やご希望について話しやすくなるように努めています。

これからも地域密着型の歯科医院としていつでもお待ちしていますので、遠慮なくご相談ください。

予防歯科

橋村歯科医院 予防歯科

Q.一般的なメンテナンスの他にどのような診療をしていますか?

A.歯石除去・歯面清掃を行っています。


半年に1回は、お口の中に異常を感じていない患者さまも定期検診にいらしてください。歯周病は自覚症状がないまま進行するため、早期に発見し、歯周病菌の増加を抑えていくことが大切です。

定期検診では、クリーニングやブラッシング指導などを行っています。

心配なことがありましたら、遠慮なくご相談ください。

歯周病

橋村歯科医院 歯周病

Q.歯周病の場合、どのような治療をしていますか?

A.歯石除去だけではなく、外科的処置や、患者さまに合わせたブラッシング指導をしています。


歯科治療では、一方的な処置にならないようにすることが大切です。患者さまの様子をしっかりチェックし、清掃状態や生活背景を考慮しながら、治療を提案するようにしています。

初期の歯周病の方には、歯の表面や歯茎の中に付いている歯石の除去を行います。悪化してしまった歯周病には、外科的処置によって汚れをしっかり除去することも可能です。

ブラッシング指導も経過を見ながら、きめ細かく行っています。どのような歯ブラシが患者さまに合っているかアドバイスし、状態が改善してきたら、それに合わせて磨き方を変えます。

疑問点がありましたら、何でもご質問ください。

つめ物・かぶせ物

橋村歯科医院 つめ物・かぶせ物

Q.つめ物やかぶせ物では、どのようなことを大切にしていますか?

A.歯茎の状態を整え、患者さまの意見を取り入れて治療を行います。


つめ物・かぶせ物治療では、できるだけ長持ちし、見た目の自然なものを提供できるよう心がけています。そのため、実際に装着するまで時間をかけて準備しています。

まず歯周病が悪化している場合、そのままつめたり、かぶせたりすることはありません。歯茎の腫れが治まるまで処置を行ってから、取りかかります。

つめ物やかぶせ物は、見た目が気になる方も少なくありません。そこで、形や色について、患者さまに伺いながら、作製していきます。

0066-9809-406147無料通話
掲載のご案内