小児矯正の治療内容|いそわき歯科

お気に入り

4.2いいね!

口コミ16

最寄駅
隼人駅
出口 徒歩2分

住所 鹿児島県霧島市隼人町内山田1-149-16地図

  • 土曜診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

歯並びと舌癖を改善する小児矯正!食べる・話すといったお口の機能をサポートします

当院は抜歯の必要がない矯正治療を心がけております。大人になると抜歯が必要になることがありますので、なるべくお子さまのうちから治療を開始するようお伝えしております。

現代のお子さまは歯並びが悪くなりやすいため、お子さまのうちから矯正治療を始めることの大切さについても、親御さまにお話しさせていただきます。幼い頃に悪い癖が付いてしまうと、大人になって矯正をしてもその癖が原因で後戻りする可能性が高くなります。
そのため、原因となる癖から治療していくことで、歯並びの後戻りも防止することができます。

また、発育が遅くなって、うまく発音したり食べたりすることができないお子さまもいらっしゃいます。そのため、食べることや話すことといったお口の機能面まで正常に改善していくことができるようサポートしています。

小さなお子さまがおられる方は、後回しにせず、ぜひ一度当院へご相談にいらしてください。

当院の特徴 (小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース
    矯正
  • 保証制度あり
  • 矯正歯科
    専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • トータルフィ
    ー(定額制)
  • 相談無料

5歳から6歳までに始める小児矯正の準備

5歳から6歳までに始める小児矯正の準備

小児矯正のスタートが遅くなると癖を改善することが困難になるため、まずはご相談に来ていただきたいと考えています。お子さまの治療では、顎の成長を利用する「床矯正」を行います。大人になって顎が成長しきると、床矯正を行えない可能性があり、ワイヤー矯正のために抜歯が必要になることがあります。

当院は、5歳か6歳頃から矯正治療を始めることをご提案しています。お子さまによって開始したほうが良いタイミングは異なりますので、お口の状況に合わせて進める必要があります。
矯正治療を始める前にはレントゲン撮影などを行って、状況を把握する必要がありますので、ぜひ定期的に検診へお越しください。

お子さまが不安なく治療開始できる取り組み

お子さまが不安なく治療開始できる取り組み

小児矯正の場合、親御さまの意思で治療を始めたいと考えても、お子さま本人が乗り気ではないとなかなか進まないこともあります。不安なく治療を受けていただけるよう、基本的にはお子さまが納得してから治療を開始します。
まずは親御さまへ小児矯正の必要性や歯並びを改善するメリットなどをお話しし、親御さまからもお子さまへ伝えていただきたくことで、お子さまが前向きに取り組めるようになればと考えています。

また、小児矯正を始める前には、レントゲンや口腔写真を撮影するほか、必要に応じて歯の型取りなども行っていきます。
カウンセリング時にはまずお口の状態をお話しして、治療計画を立てていきます。

親御さまへのご協力のお願い

親御さまへのご協力のお願い

お子さまの矯正治療を進めるためには、親御さまの協力が欠かせません。小児矯正を無理なく進めるためのアドバイスとして、当院は親御さまに対して、マイナスなワードを言わないようにお伝えしております。嫌なことを我慢させたり、お子さまのご機嫌を取ったりするやり方だとうまくいきません。

また、親御さまの考えがぶれていると、それがお子さまにも伝わってしまいます。親御さまとお子さまが同じ方向を向いて、一緒に治療を進められるようサポートを心がけております。

また、歯科医院や歯科医師に対して恐怖を抱えているお子さまもいるかと思いますので、乳幼児の頃から通院していただき、徐々に歯科医院に慣れていくことをご提案しています。
小児矯正を開始する5歳から6歳までに、ぜひ検診にいらしてください。

矯正治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

お子さまの歯並び相談

標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

■相談料: 0円
■初診料: 0円
■検査料: 0円

- -
リスク・副作用
-
担当歯科医師
磯脇 浩二 院長

床矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥341,000 ~ ¥396,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【相談料】 ¥11,000

【装置料】 ¥330,000 ~ ¥385,000

3-4年 36-48回
治療内容
■このような方におすすめ
主に永久歯が生えそろう前のお子さまにご提案します。状態にもよりますが、基本的に5歳から6歳頃に開始します。
装置の取り外しが可能ですので、スポーツなどをされているお子さまにもご利用いただけます。
装置の特徴
プレートやワイヤーでできた拡大装置を用いて上顎や下顎を広げ、歯を並べるためのスペースを作る治療法です。抜歯が必要ないため、治療時の負担が少ないです。お子さまのお口周りの成長を利用することが特徴です。ワイヤー矯正などと比べて治療費が抑えやすくなっています。
リスク・副作用
取り外しできる装置ですが、長い間外さずに装着した状態で過ごす必要があります。装着時間が短いと思うような結果を得られない場合がございます。できる限り長く付けていただく必要があるため、お子さま本人と親御さまのご協力も必要です。
担当歯科医師
磯脇 浩二 院長

ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥451,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【相談料】 ¥11,000

【装置料】 ¥440,000

2-4年 24-48回
治療内容
■このような方におすすめ
永久歯が全て生えそろったお子さまにご提案しています。
マウスピース矯正などでは矯正できない症例にも使用できるケースがあります。
ご自身で取り外すことはできないので、すぐに取り外してしまうお子さまや自己管理が困難と思われるお子さまにも向いています。
装置の特徴
ワイヤー矯正は、矯正治療の中でもよくイメージされるようなオーソドックスな治療法です。ブラケットを歯に装着して、ワイヤーを通して引っ張ることで歯並びをそろえます。歯のガタつきが大きい方や、歯が傾いているため抜歯をしなくてはいけない方など、さまざまな症例に対応できます。また、歯の外側に装置を装着するため、舌の邪魔にならず発音への影響も少ないです。
リスク・副作用
装置を装着した際に、痛みや違和感が出やすいことがあります。装置によって口の中が傷つき、口内炎になる可能性があります。必要に応じてワックスなどの対処策を行います。
装置に食べカスがたまりやすくなるため、食後のケアが大切です。
担当歯科医師
磯脇 浩二 院長

お支払いについて

現金/クレジットカード/デンタルローン

治療の流れ

検査・相談・治療計画のご提案

検査・相談・治療計画のご提案

お口の中をレントゲンや口腔内カメラを使用して撮影します。診断結果を基に治療方法や治療期間、料金などの目安、注意点について詳しくお伝えいたします。
お子さまが納得してから治療を開始しますので、治療への不安や日々のお悩みなども含め、何でもご相談ください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

装置装着

装置装着

クリーニングを行ったうえで、装置を付けて矯正治療を開始します。治療期間中の注意点などについても、詳しくご説明いたします。 ご不安なことがございましたら、気兼ねなくご相談ください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

調整

調整

矯正治療期間中は1カ月に一度、お越しいただきクリーニングと歯や装置の調整を行います。
定期的にお越しいただくことで、治療期間や結果にも差が出ます。当院でもできる限りサポートしますので一緒に頑張りましょう。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

定期検診

定期検診

保定の注意事項をお伝えして保定装置をお渡しします。保定装置はお子さま自身で取り外しができますので、後戻りしないよう装着時間を守れるように親御さまもご協力ください。また、保定期間が終わっても、歯の健康を守るために1カ月に1回は定期検診を受けていただくことをご提案しております。

来院回数目安
33-48回
所要時間目安
30分-1時間

よくあるご質問

子どもの矯正では、どのような検査を行いますか?
レントゲンや口腔内写真を撮影するほか、必要に応じて歯の型取りをすることがあります。検査結果を踏まえて治療法をご提案したり、治療計画を立てたりします。
矯正治療中に子どもが痛みを感じた時にはどうすれば良いでしょうか?
基本的に痛みが出るケースは少ないですが、違和感や痛みを覚えても根気強く続けていただく必要があります。不安なことがあれば何でもご相談にいらしてください。
矯正治療中に虫歯になった場合、矯正治療と並行して虫歯の治療も受けられますか?
受けられます。虫歯の状況に合わせて治療を行います。
子どもの頃に歯を矯正すると、骨格に変化はありますか?
良い方向に変化すると考えています。床矯正は、お子さまの顎の成長を利用して歯が生えるスペースを作る治療法ですので、正しい骨格に変化するためです。また、上顎を矯正する場合は鼻腔の成長にも影響し、呼吸がしやすくなることがあります。
子どもに舌癖(舌で歯を押すなどの癖)があるのですが、歯並びに影響しますか?
影響します。舌の癖を改善しないと、歯並びが良くなっても後戻りする可能性があります。小児矯正では歯並びと一緒に舌癖の治療も行います。
掲載のご案内