患者様のお話をしっかりと伺い、ご納得いただいた上での治療を行います。
当院では、出来るかぎり、患者様の希望や意思を尊重した治療を行っています。
はじめに患者様にどのような治療を行いたいかをヒアリングし、その考えに沿って治療案を提案いたします。
例えば、患者様が「歯を抜きたくない」とご希望で、歯科医師が「歯を抜いたほうがよい」という考えだったという場合には、まず、患者様に「抜いたほうがよい」理由とその治療方法をご提案させていただきます。
その上でやはり「抜かない」という選択を患者様がなさった場合、抜かない中で患者さまがご納得出来る方法をあらためて提案します。
経験、技術共に揃った歯科医師4名が、患者様とのコミュニケーションを大切に治療に取り組んでいます。
まずはどのような治療をしたいのか、どうなりたいのかを歯科医師にお伝えください。
患者さまがご納得した上で診療を進めさせていただきます。
診療は、輪番制と担当医制を導入することで、患者様のご要望に添った診療体制を行っております。
患者さまの予約した時間に診察が始められるように、当院では輪番制を取り入れています。
担当医制ですと、一人の患者様の治療が思ったよりもかかってしまった場合、予約時間より遅れてしまうことが発生します。
患者様をお待たせすることがないように、その時の診療状況に応じて、在籍の歯科医師が責任を持って治療します。
輪番制の導入に際して、患者様一人ひとりの治療方針や方法などの情報を、歯科医師全体で共有しています。
このミーティングにより、患者様に合う治療方法が複数の歯科医師によって考えられるようになりました。
また、複数の歯科医師のチェックが入ることにより、治療の取りこぼしやミスの少ない治療が可能というメリットもあります。
そうはいいましても「やはり、一人の歯科医師に通して見てもらいたい」という患者様には、担当医制にすることもできます。
輪番制と担当医制、どちらでもお好みのほうをお選びください。
当院では、患者様にお気兼ねなく通っていただけるよう、感染予防対策を行っています。
患者様のお口に入れるものは、治療に使う器具・機器はもちろん、小さな綿にいたるまで滅菌作業を施しています。
132度以上の高熱により、細菌やウイルス、微生物を滅菌することができます。
これにより、治療の時に肝炎などに感染するということはなくなりました。
衛生管理は丁寧に行っておりますので、患者様にお気兼ねなく通っていただけるかと思います。
できる限り痛みの少ない治療を行えるよう、工夫を凝らした治療方法を取り入れております。
当院では、痛みを感じにくくする治療である「無痛を目指した治療」を採用しています。
麻酔の際は、2段階の作業を行うようにし、第一に口の中の表面の皮膚(粘膜)に表面麻酔をかけます。
それから、第二に歯の神経まで届く局部麻酔の注射を行います。
これにより、痛みを抑えた治療が出来るようになりました。
さらに、注射針には細い注射針を使うことで、痛みの軽減に役立っています。
当院はショッピングセンター内にあるクリニックという特性上、小さなお子様も多くいらっしゃいますが、お子様にも「痛くなかった、怖くなかった」と言っていただける治療となっております。
「歯医者が怖い」「苦手」という方の多くは、治療の際の痛みに対し抵抗があるという方が多いようです。
そういった方には当院のご負担がすくない治療をお勧めいたします。
治療に際しては、しっかりと診断を行っております。詳しく状態を把握することは、治療の過程としてとても大切なことです。
当院は、なるべく保険内で診療・治療が出来るように努めています。
これを標準治療といいます。
奇をてらった治療ではなく、どんな方にもわかっていただける基本に忠実な分かりやすい治療を行っています。
基本に忠実というのは意外に難しいものですが、当院にはそれを理解し実行できる歯科医師が揃っています。
さらに、保険診療内で患者さまにご納得していただける治療ができるよう、日々研鑽を重ねています。
すべて患者様のご納得の上、治療いたしますので、「思ったより高額になってしまった」というようなこともありません。
基本治療により、患者さまの不安が軽減されるような医療を目指しています。
もちろん、自由診療の治療を望まれる方に関しましては、ご相談・治療も可能です。
成人の矯正(※)などの自由診療も行っておりますので、こちらもお気軽にご相談ください。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
当たり前のことですが、一度抜いた歯が戻ってくることはありません。
やはり、自分の歯でものを噛める、食べられるというのは、患者様の生活の質(QOL)において、とても大切なことです。
こういった考えから、当院では、なるべく歯を抜かない、根管治療などの保存治療をメインに行っています。
口腔内の環境をトータルで考えると、極力抜かないほうがよいと思っています。
また、なるべく抜かない虫歯の治療はもちろん大切ですが、抜かないためには、患者様ご自身の日頃のお手入れ、定期健診なども重要なポイントとなってきます。
特に小さいお子様の場合、虫歯にならないことは大人のお手入れ次第となります。
お手入れの方法の相談も承っていますので、お声をお掛けください。
かぶせ物は保険診療でも承ることができるようになりましたので、まず、当院へご相談ください。
前の歯から数えて4番目、5番目の歯に関して、銀歯でなく白いかぶせもの(CAD/CAM冠)も保険診療内で出来るようになったことを、ご存知でしょうか。
少し前までは、白いかぶせものといえば自由診療でしたが、この4番、5番に関して、保険内治療・自己負担3割で治療が可能になりました。
これらの歯は笑った時に見える歯なので、銀歯だと笑った時に気になると来院される患者様も多くいらっしゃいます。
そういった方は、ぜひ白いかぶせもの(CAD/CAM冠)をご検討ください。
自信を持って笑えるように治療を努めます。
患者様のご要望に合わせた治療をご提案いたしますので、どのようになりたいか、というところをお聞かせください。
当院は主に保険診療を行っていますが、ご希望の方に関しまして、成人矯正(※)やホワイトニング(※)などの自由診療も行っています。
美しい歯や歯列、歯肉は、外見だけでなく、健康にも大切なものです。
また成人矯正では透明なマウスピースで治療を行っております。
これは「見えない治療」と言われております。虫歯や歯周病といった治療だけではなく、歯を白くしたい、よりきれいにしたいというお悩みなどもぜひご相談ください。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
【入手経路等の明示】
・当院で使用するアソアライナーは、株式会社アソインターナショナルを通じて利用・入手しております。
・アソアライナーを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに
製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より
示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)
日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。
【国内の承認医薬品等の有無】
アソアライナー以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。
【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
現在まででアソアライナー固有の重篤な副作用の報告はありませんが、
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。
※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html
どのような患者様でもお越しいただけるよう、院内・診療体制を整えております。
当院はショッピングセンター内という、利便性の高い場所にあります。
無料の大型駐車場を利用でき、遠方からでも、ショッピングのついでにでも、気軽に通院いただけるクリニックです。
また、平日は20時、土日祝は19時まで診察を行っていますので、忙しいビジネスマンの方なども安心です。
もちろん、休日診療加算は行っていません。
その他、院内はバリアフリー完備で、車椅子やベビーカーの方など、どんな方でも通院しやすい環境となっています。
このような通院しやすい環境により、患者様の治療が終わるまで何度も通いやすく、さらに定期検診などもお買い物の間に行えるようになりました。
小さなお子様も嫌がることなくお越しいただけるよう、保育士も常駐するなど、工夫を行っております。
院内には、おもちゃや絵本、DVDを揃えたキッズスペースがあり、小さなお子様でも待ち時間を楽しく過ごすことができます。
また、保育士も3名在籍していますので、「歯医者さんが怖い」というお子様でも、安心して治療を受けていただけます。
また、親御様が治療を受けていらっしゃる時は、保育士にお子様の世話をお任せください。
ホワイトをベースにオレンジを差し色とした、清潔感あふれる明るい医院になるよう配色にこだわりました。
当院は、白をベースにオレンジ色を配した、清潔感ある明るいクリニックです。
受付スタッフから医療スタッフまで、明るく丁寧な対応を心がけています。
基本的には予約診療ですが、忙しい方など何度キャンセルしていただいても構いません。
少し待ち時間は発生してしまいますが、急な歯の痛みや事故にも対応できるよう、予約なしや当日予約にも柔軟に対応するなど患者様本位の治療を行っております。
また、自由診療に関しましてはすべて料金を公開、分かりやすい金額となっています。
どんな方でも足を運びやすい環境、院内作りを行っています。
まずはお悩みをお気軽にご相談ください。