初めての方へ
会員登録
予約情報
クーポン
マイページ
ログイン
口コミ2件
住所 熊本県荒尾市荒尾2000地図
坂田歯科医院はお口の問題をただ治療する「対症療法」だけではなく、何故その問題になってしまったのかを改善する「原因除去療法」に重きを置き、一本単位からお口全体のトータルケアの歯科医療を提供し、「できる限り長く自分の力で食事ができる」状態を維持できるようにする診療体制を整え、乳幼児から寝た切りになってしまったお年寄りまであらゆるニーズに対応させて頂く事をモットーとしております。
現在、多くの歯科医院で提供可能な上、様々な手法、材料が乱立している「美容診療」ですが、当院でも長期維持安定するように取り組んでおります。
歯が無くなった部分に「インプラント」というオプションはもはや時代の流れというだけで無く、ご自身の他の歯のダメージをできる限り少なくし、「食べる」という生きいるうえで行わなければならない行為の助けとなる治療法として考えております。坂田歯科医院では2種類のインプラントを使い分け、堅実な治療をおこない、10年以上安定傾向を示している症例(メンテナンスで経過を追えている症例)も出てきております。但し、長期間機能させるために手術前にむし歯、歯周病治療を行います。治療終了後、1年に1回メンテナンスに応じていただいております。(10年保証、免責事項有り)
お口の中のトラブルで歯を失い、結果的に義歯を装着しなければならなくなっても、坂田歯科医院では様々な設計の義歯で「食べる」という維持しなければならない行為が可能になるものの提供を目指しております。またインプラントを併用することで義歯でも更に機能回復が可能となりました。
各種検査を行い、ご希望に応じて坂田歯科医院で対応、矯正担当の歯科医師に紹介の2パターン用意しております。
「病態説明と助言」を行った後、症状とご希望に応じた対応(生活習慣改善指導、薬物療法、スプリント療法、歯冠修復治療など)をさせていただいております。
坂田歯科医院は「歯科口腔外科」を標榜していますので「舌」に関してお悩みの方が時々お見えになりますが、そのほとんどの症状に対して「病態説明と助言」で対応する手法を提供いたします。 尚それでも改善しない場合、提携しております久留米大学医学部附属病院歯科口腔外科に紹介する体制も整えております。
耳鼻咽喉科からの紹介状をお持ちいただいた上で、「スリープスプリント(写真、3割負担で約¥7,000)」を提供もできますが、問診から「原因」を見つけ出し「説明と助言」でリハビリを行っていただき、改善する方法もあります。
短期、長期かかわらず治療が終了後、応急処置希望以外の方にはメンテナンスが必要であることをお伝え致します。お口は1年365日1日たりとも使用しない日は無く、熱いもの、冷たいもの、硬いもの、柔らかいものを食べたり、話したり、歌ったり日々過酷な環境にさらされております。それよりも使用頻度の少ない自動車は定期点検(メンテナンス)があって必要に応じて部品交換が必要なのに、使用頻度で上回るお口の中の定期的チェックをしなくて大丈夫ということは人間が作ったものである以上有り得ないと考えております。また必要な時だけ身につける宝石のような装飾品なら多少磨けば永遠にその輝きは維持できますが、台所の三角トラップと同じヌメヌメ(バイオフィルム)が24時間でできるお口の輝きを維持するためには「クリーニング」が必要です。これからの時代、「痛くなったら、外れたら歯医者に行く」から「病気にならないように歯医者に行く」をご理解していただきたいです。なお坂田歯科医院で自由診療を受けてくださった場合、1年に1回メンテナンスに応じ続けていただいた場合、自由診療の治療部位に関して最長10年保証致します。(免責事項有り)
当院では「より丁寧な診断」「より精密な治療」を実現するために低被爆を重視した歯科用CT(歯科用は 医科用と違って歯科治療に関係する範囲のみ撮像可能)を導入致しました。 (3割負担で1回約5,000円程度)
2021年1月
2021年2月
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可
会社概要
利用規約
会員規約
プライバシーポリシー
個人情報の取り扱いについて
お問い合わせ
掲載について
EPARK歯科掲載ガイドライン
サイトポリシー
よくあるご質問
サイトマップ
© 2013 - 2020 Empower Healthcare K.K.