顎関節症の治療内容|堀内歯科

お気に入り

4.5いいね!

口コミ12

最寄駅
東諫早駅
出口 徒歩3分

住所 長崎県諫早市福田町37-3地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

姿勢や癖も原因になる顎関節症。日々の生活を見直しながら治療を進めていきましょう

姿勢や癖も原因になる顎関節症。日々の生活を見直しながら治療を進めていきましょう

「口が大きく開かない」「顎の関節を動かすと音が鳴る」「耳鳴りがする」といった症状に覚えはありませんか? これらの症状が見られた場合、顎関節症になっている疑いがあります。そして顎関節症の原因はさまざまです。例えば、歯並び・噛み合わせのズレや、噛む歯の偏り、寝ている時や起きている時の姿勢、頬づえなどの癖、無意識の噛みしめ・食いしばりといったものが挙げられます。

治療に際しては、問診、視診、筋肉の触診のほか、レントゲンや歯科用CT、顎運動測定器などによる検査を行って、顎の関節や身体のバランスに問題がないかを確認します。症状の原因をしっかりと突き止めた上で、日常生活における習慣にもアプローチしながら治療を進めていく方針です。顎の関節に異変や違和感があるという方は、ぜひ一度ご相談ください。

医院からのお知らせ
6月の休診
日曜、祝日、水曜休診

(火)(金)だけ17時30分最終受付となります。よろしくお願いいたします。


無断キャンセル・当日キャンセルは他の患者さまのご迷惑につながりますので、お控えいただくようお願いいたします。

平日18:30以降は予約を受け付けておりません。当日お電話にてお問い合わせください。


当院のコロナウイルス対策について
みなさまが歯科受診に際してなるだけ不安を感じられませんように院内は患者さまごとに診療室、待合室備品などについても除菌を行っております。
ご来院いただく患者さまにはマスク着用にてのご来院をお願いしております。
また、病院入り口にて体温測定していただき、37度以上の方、咳、クシャミ、鼻水症状がある方についても原則受診を控えていただくようお願いしています。

その上でもさらに患者のみなさま、歯科医院の全スタッフも「感染者かもしれない」という意識を持ち、患者同士の接触がないように数の制限、そして待合室での患者さまの制限を行っています。
歯科スタッフについては、防備用のシールドを着用しており、万が一にも患者さまへの感染を防ぐように配慮しております。

ネット予約・空き状況確認

2023年6月

1
2
3
4
5
6
7
8
-
9
-
10
-
11
12
13
-
14
15
16
17
18
19 20
21
22 23 24
25
26 27
28
29 30

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内