4.1いいね!

口コミ18

最寄駅
市布駅
出口 徒歩11分

住所 長崎県諫早市多良見町中里129-14地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

諫早ふじた歯科・矯正歯科の4のこだわり

こだわり

治療品質に対する取り組み

なるべく歯を抜かない、削らない治療をします

歯を抜かない、削らないためには、予防が何よりも重要です。痛みと距離を置けるだけでなく、医療費を節約できるというお得もついてきます。

歯を削る時に耳元で鳴り響くキーンという音。自分の歯を失うことの辛さ。そもそも歯科医院に対する痛いのでは?という恐怖。どれもできれば何度も体験したくはないことばかりでしょう。これらを未然に防ぎ、いつまでも健康的なお口を維持するには、やはり予防が重要となります。

虫歯や歯周病は一度かかると一部の例外を除いて自然に治ることはありません。悪化すれば歯を深く削ることになりますし、場合によっては抜歯が必要となる場合もあります。虫歯や歯周病の兆候をわずかでも感じた際には、初期段階で治療することを心がけてください。また、一旦治療したからといって油断することなく、定期的に検査を受けることをおすすめします。歯を抜かない、削らない状態を維持するためには、歯科医師の技術だけでなく、自分の歯は自分で守るという心がけも大切です。

こだわり

衛生管理に対する取り組み

徹底した滅菌を行ないます

滅菌を行なうには、それなりの準備や機材が必要です。そこで当院では、タービンヘッドという歯を削る専用器具を20本以上用意しています。タービンヘッドに取り付ける切削バーや、ファイルという根管治療時に削った歯の中を掃除する極小のヤスリのようなものも常に15セット以上用意しています。また、消毒時間をしっかりお取りするために治療は完全予約制を採用しています。器具の多さと十分な消毒時間を持つことで、すべての消毒殺菌を行い患者さまの治療時に使える状態にしています。

なお、消毒殺菌は、基本的に高圧蒸気を発するオートクレーブを、高温に耐えられないプラスチック製の器具に使用する際は、ガス滅菌器を使用するようにしています。またミラー・ピンセット・タービンヘッド・ドリル・切削バーといった患者さまのお口に直接触れる器具は全て滅菌パックに封入したうえで除菌・滅菌を行い、その他ゴム手袋や紙コップ・紙エプロンを使うことを徹底するようにしています。

こだわり

痛みへの配慮

痛みに配慮した苦しくない治療、そして丁寧な治療を心掛けております

痛みの少ない治療のために、麻酔にもこだわりがあります。まず表面麻酔。実はコツがあって、まず針を刺す部分を乾かし、表面麻酔薬をつけた綿球を置く。1分以上待つと次第に粘膜がしびれてくるため、注射するときのチクッとする痛みを軽減することができます。

そして麻酔注射に移るわけですが、針のサイズはわずか0.26㎜ほどのものを使用しています。さらにこの時、麻酔薬は専用の機械で人肌程度に温め、麻酔薬の冷たさで身体がビックリして痛みが生じないようにしています。機械式注射器を使用しているので、より一層痛みは感じにくくなっていることと思います。

注射後5分程度時間をおき、しっかり麻酔が効いたことを確認したうえで治療に取り掛かるようにしていますが、もし万が一痛みを感じたときは治療の最中でもかまいませんので手を上げて教えてください。

こだわり

治療の事前説明

患者さまのお話をよくお伺いし、分かりやすいご説明をしております

当院は、患者さまお一人おひとりの治療の準備を整えるために完全予約制としています。お電話でもネット経由でも予約を取ることが可能です。

来院いただくと、まずコンサルルームでカウンセリングを受けていただきます。お口に関する悩みや不安などについてお聞きした後、レントゲン検査、口腔内の写真撮影、模型用の型取り、歯茎の検査などでお口の状態を把握すると共に、診断に必要な情報を収集します。痛みがなければこの後に治療することはありませんが、痛みがある際はもちろん痛みを取り除く処置を行っていきます。

その後、2回目の来院時に、トリートメントコーディネーターが1回目の検査結果をもとに口腔内の状況を詳しく説明し、ご要望をお伺いした後、治療計画を提案します。その他、歯科医師には聞きづらい質問や希望、治療費のお支払い方法などについて確認したいことがあれば気兼ねなくご相談ください。基本的には2回目のカウンセリングで、患者さまと治療方針が決まらない限り治療に進むことはありません。

医院からのお知らせ

<諫早ふじた歯科・矯正歯科は予約制>
1人1人の患者様の治療の準備を万全に整えておくための予約制になっております。ご理解の上ご協力お願い致します。
お電話での予約なしのご来院は、場合によってはお受けできない場合もありますので、必ずお電話にてご予約下さい。

初診の患者様にはオンライン受付をご利用いただいておりますが、来院されたい日の1週間以上前からお取りください。急な受付はお取りできない場合が多いです。

<諫早ふじた歯科・矯正歯科の歯科治療>
①患者様との二人三脚
諫早ふじた歯科・矯正歯科では画一的な治療ではなく、患者様のご希望を伺いながら、歯科医師が患者様一人一人に合った治療の方針を提案しています。

②丁寧なカウンセリング
具体的な治療の流れを患者様にご説明し、話し合って納得した上で、どのような治療を行っていくかを一緒に決めてまいります。
当院から治療の無理強いはいたしませんし、患者様からの一方的な主張もお受けかねますのでご了承ください。

③患者様を想った治療の提供
もし患者様が望まれても、専門的にみて患者様にとって不利益と思われる治療はいたしません。

④遅刻・キャンセルが続く場合
遅刻や突然のキャンセル・無断キャンセルが続いた場合は治療をお断りする場合があります。

また「治療内容」に記載しております治療の流れを必ずお読みください。よろしくお願いします。

ネット予約・空き状況確認

今日 明日 明後日
休診日 可能 可能

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

ネット予約・空き状況確認
掲載のご案内