EPARK歯科長崎県 歯医者諫早市 歯医者市布駅 歯医者諫早ふじた歯科・矯正歯科

医院からのお知らせ

<諫早ふじた歯科・矯正歯科は予約制>
1人1人の患者様の治療の準備を万全に整えておくための予約制になっております。ご理解の上ご協力お願い致します。
お電話での予約なしのご来院は、場合によってはお受けできない場合もありますので、必ずお電話にてご予約下さい。

初診の患者様にはオンライン受付をご利用いただいておりますが、来院されたい日の1週間以上前からお取りください。急な受付はお取りできない場合が多いです。

<諫早ふじた歯科・矯正歯科の歯科治療>
①患者様との二人三脚
諫早ふじた歯科・矯正歯科では画一的な治療ではなく、患者様のご希望を伺いながら、歯科医師が患者様一人一人に合った治療の方針を提案しています。

②丁寧なカウンセリング
具体的な治療の流れを患者様にご説明し、話し合って納得した上で、どのような治療を行っていくかを一緒に決めてまいります。
当院から治療の無理強いはいたしませんし、患者様からの一方的な主張もお受けかねますのでご了承ください。

③患者様を想った治療の提供
もし患者様が望まれても、専門的にみて患者様にとって不利益と思われる治療はいたしません。

④遅刻・キャンセルが続く場合
遅刻や突然のキャンセル・無断キャンセルが続いた場合は治療をお断りする場合があります。

また「治療内容」に記載しております治療の流れを必ずお読みください。よろしくお願いします。

諫早ふじた歯科・矯正歯科

常に患者さまにとっての“ベスト”な治療を心がけています

特徴1
諫早ふじた歯科・矯正歯科_特徴1
治療品質に対する取り組み

なるべく歯を抜かない、削らない治療をします

もっと見る
特徴2
諫早ふじた歯科・矯正歯科_特徴2
衛生管理に対する取り組み

徹底した滅菌を行ないます

もっと見る
特徴3
諫早ふじた歯科・矯正歯科_特徴3
痛みへの配慮

痛みに配慮した苦しくない治療、そして丁寧な治療を心掛けております

もっと見る
特徴4
諫早ふじた歯科・矯正歯科_特徴4
治療の事前説明

患者さまのお話をよくお伺いし、分かりやすいご説明をしております

もっと見る

診療受付

受付時間

診療受付時間
09:00~13:00
14:30~18:15

備考:※祝日のある週の木曜日は診療いたします。

予約・空き状況確認

2023年5月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-

2023年6月

1
-
2
-
3
-
4
5
-
6 7 8 9 10
11
12 13 14 15 16
17
-
18
19 20 21 22 23
24
-
25
26 27 28 29 30

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

交通案内

アクセス

長崎本線市布駅 出口 徒歩11分
長崎本線喜々津駅 出口 車7分
長崎本線西諫早駅 出口 車16分
長崎本線諫早駅 出口 車21分

駐車場

「市布駅」より、徒歩8分の場所に当院はございます。

駐車場は20台分用意しておりますので

お車でお越しの方もご来院いただけます。

諫早ふじた歯科・矯正歯科_駐車場

口コミ

mariさんの口コミ

3.8いいね!

  • 施設5
  • 対応1
  • 治療5
  • 防菌4
よかった点
治療 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 治療後の経過
治療内容
虫歯 / インプラント

誰か特定されてもかまわないくらい不満だったので書きます。
今日、インプラントで入れる歯の材質?みたいなものを選択するときに、安い方を選択したら、説明してくれていた歯科衛生士さんに「ふふっ」と笑われました。
さらに、また「ふふっ」と笑いながら誰かに報告をしに行くと、院長先生が「今回入れた土台は高いやつのほうでしかできないんですよ」と説明しに来てくれました。
別に最初から説明してくれていればそうしました。
まあそれも、1番最初に安いほうの金額を提示されていたのに、治療が終わった後に「高い方のでしかできない土台」と言われたので納得したかというと微妙ですが。

でも何より笑った衛生士さんが許せないです。どんなつもりで笑ったのかわかりませんが失礼すぎます。
直接謝って欲しいくらいです。
他の対応に今まで不満はなかっただけに、本当に残念です。

感染症対策

十分だと思います。
除菌や熱に対しての対策がしっかりされています。

続きを読む

西さんの口コミ

5.0いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌5
よかった点
施設 清潔感 内装・設備 アクセス
対応 人柄・気づかい
治療 丁寧さ
防菌 飛沫対策 混雑の回避 スタッフの感染防護対策
治療内容
クリーニング

インプラント後のメンテナンスに伺いました いつもですが表情よく楽しく治療をしてもらいました。3ヶ月もよろしくお願いします

感染症対策

検温 消毒 フェイスマスク 良いです 待合室での待ちが少ないのは 良いです

続きを読む

たっくんさんの口コミ

5.0いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌5
よかった点
施設 清潔感 内装・設備 アクセス 駐車場
対応 人柄・気づかい 電話・受付対応 経済的配慮 子供への配慮
治療 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 治療後の経過
防菌 飛沫対策 混雑の回避 換気対策 スタッフの感染防護対策
治療内容
クリーニング

親切で丁寧
説明が分かりやすい
みんな笑顔

感染症対策

消毒
マスクの徹底
密にならないように配慮

続きを読む

投稿するには無料会員登録が必要です

医院写真

  • 諫早ふじた歯科・矯正歯科_医院写真1

    当院では、患者さまの待ち時間を少なくするため、「時間予約制」をとらせていただいております。

  • 諫早ふじた歯科・矯正歯科_医院写真2

    当院では、患者さまの待ち時間を少なくするため、「時間予約制」をとらせていただいております。

  • 諫早ふじた歯科・矯正歯科_医院写真3

    当院では、患者さまの待ち時間を少なくするため、「時間予約制」をとらせていただいております。

  • 諫早ふじた歯科・矯正歯科_医院写真4

    当院では、患者さまの待ち時間を少なくするため、「時間予約制」をとらせていただいております。

  • 諫早ふじた歯科・矯正歯科_医院写真5

    当院では、患者さまの待ち時間を少なくするため、「時間予約制」をとらせていただいております。

  • 諫早ふじた歯科・矯正歯科_医院写真6

    当院では、患者さまの待ち時間を少なくするため、「時間予約制」をとらせていただいております。

諫早ふじた歯科・矯正歯科_医院写真1
諫早ふじた歯科・矯正歯科_医院写真2
諫早ふじた歯科・矯正歯科_医院写真3
諫早ふじた歯科・矯正歯科_医院写真4
諫早ふじた歯科・矯正歯科_医院写真5
諫早ふじた歯科・矯正歯科_医院写真6

特徴

特徴 1

治療品質に対する取り組み

なるべく歯を抜かない、削らない治療をします

諫早ふじた歯科・矯正歯科_特徴1

歯を抜かない、削らないためには、予防が何よりも重要です。痛みと距離を置けるだけでなく、医療費を節約できるというお得もついてきます。

歯を削る時に耳元で鳴り響くキーンという音。自分の歯を失うことの辛さ。そもそも歯科医院に対する痛いのでは?という恐怖。どれもできれば何度も体験したくはないことばかりでしょう。これらを未然に防ぎ、いつまでも健康的なお口を維持するには、やはり予防が重要となります。

虫歯や歯周病は一度かかると一部の例外を除いて自然に治ることはありません。悪化すれば歯を深く削ることになりますし、場合によっては抜歯が必要となる場合もあります。虫歯や歯周病の兆候をわずかでも感じた際には、初期段階で治療することを心がけてください。また、一旦治療したからといって油断することなく、定期的に検査を受けることをおすすめします。歯を抜かない、削らない状態を維持するためには、歯科医師の技術だけでなく、自分の歯は自分で守るという心がけも大切です。

特徴 2

衛生管理に対する取り組み

徹底した滅菌を行ないます

諫早ふじた歯科・矯正歯科_特徴2

滅菌を行なうには、それなりの準備や機材が必要です。そこで当院では、タービンヘッドという歯を削る専用器具を20本以上用意しています。タービンヘッドに取り付ける切削バーや、ファイルという根管治療時に削った歯の中を掃除する極小のヤスリのようなものも常に15セット以上用意しています。また、消毒時間をしっかりお取りするために治療は完全予約制を採用しています。器具の多さと十分な消毒時間を持つことで、すべての消毒殺菌を行い患者さまの治療時に使える状態にしています。

なお、消毒殺菌は、基本的に高圧蒸気を発するオートクレーブを、高温に耐えられないプラスチック製の器具に使用する際は、ガス滅菌器を使用するようにしています。またミラー・ピンセット・タービンヘッド・ドリル・切削バーといった患者さまのお口に直接触れる器具は全て滅菌パックに封入したうえで除菌・滅菌を行い、その他ゴム手袋や紙コップ・紙エプロンを使うことを徹底するようにしています。

特徴 3

痛みへの配慮

痛みに配慮した苦しくない治療、そして丁寧な治療を心掛けております

諫早ふじた歯科・矯正歯科_特徴3

痛みの少ない治療のために、麻酔にもこだわりがあります。まず表面麻酔。実はコツがあって、まず針を刺す部分を乾かし、表面麻酔薬をつけた綿球を置く。1分以上待つと次第に粘膜がしびれてくるため、注射するときのチクッとする痛みを軽減することができます。

そして麻酔注射に移るわけですが、針のサイズはわずか0.26㎜ほどのものを使用しています。さらにこの時、麻酔薬は専用の機械で人肌程度に温め、麻酔薬の冷たさで身体がビックリして痛みが生じないようにしています。機械式注射器を使用しているので、より一層痛みは感じにくくなっていることと思います。

注射後5分程度時間をおき、しっかり麻酔が効いたことを確認したうえで治療に取り掛かるようにしていますが、もし万が一痛みを感じたときは治療の最中でもかまいませんので手を上げて教えてください。

特徴 4

治療の事前説明

患者さまのお話をよくお伺いし、分かりやすいご説明をしております

諫早ふじた歯科・矯正歯科_特徴4

当院は、患者さまお一人おひとりの治療の準備を整えるために完全予約制としています。お電話でもネット経由でも予約を取ることが可能です。

来院いただくと、まずコンサルルームでカウンセリングを受けていただきます。お口に関する悩みや不安などについてお聞きした後、レントゲン検査、口腔内の写真撮影、模型用の型取り、歯茎の検査などでお口の状態を把握すると共に、診断に必要な情報を収集します。痛みがなければこの後に治療することはありませんが、痛みがある際はもちろん痛みを取り除く処置を行っていきます。

その後、2回目の来院時に、トリートメントコーディネーターが1回目の検査結果をもとに口腔内の状況を詳しく説明し、ご要望をお伺いした後、治療計画を提案します。その他、歯科医師には聞きづらい質問や希望、治療費のお支払い方法などについて確認したいことがあれば気兼ねなくご相談ください。基本的には2回目のカウンセリングで、患者さまと治療方針が決まらない限り治療に進むことはありません。

インタビュー

医院さまの魅力も含めて「諫早ふじた歯科・矯正歯科様」のご紹介をお願いします。
諫早ふじた歯科・矯正歯科_インタビュー1

当院には、「歯は健康の窓口、歯の健康から全身の健康を創造する」という考え方があります。

諫早ふじた歯科・矯正歯科では、ただ虫歯や歯周病、かみ合わせを治療して終わりというわけではありません。患者さまそれぞれがより良い生活を送れるように、定期検査の推奨や栄養の摂り方などを含めたトータルケアの視点をもって治療に臨むようにしています。

これまで数多くの診療を行ってこられた中で、特に印象に残っている患者さまとのエピソードがあればお聞かせください。
諫早ふじた歯科・矯正歯科_インタビュー2

患者さまとのエピソードは多々ありますが、やっぱり治療することによって”体調”が良くなった、と言われたときがとても嬉しいですし、印象に残りやすいですね。先程も申し上げた通り当院には、「お口の健康を通じて、全身の健康を創造する」というコンセプトがあります。

単に歯の痛みがなくなったというのではなく、腰痛が緩和された、元気になれた、という患者さまの声を聞くと、私たちのコンセプトは間違ってなかった、と改めて実感できるものですからね。

医院さまの「チーム医療」のチームワークや団結力を結束するために定期的にされている事や、日頃から気を付けていらっしゃることはございますか?
諫早ふじた歯科・矯正歯科_インタビュー3

毎日朝礼・終礼を、毎週金曜日に全体ミーティングを行っています。ミーティングを行うことで、大切な連絡事項の共有や新しい材料の使い方を統一することができますし、皆でさまざまなテーマについて話し合うことで全体的なレベルアップを図ることができると考えるためです。ちなみに金曜日のミーティングのときには、栄養の摂り方や正しい食生活のススメなどについて聞くこともあります。

私は常々スタッフの皆に、「諫早ふじた歯科・矯正歯科という船に乗っている。患者さまに心からご納得いただくためにという目的地へ向かうためには、皆が同じ気持ちで、同じ方向を向く必要がある」ということを伝えています。ミーティングは、私やスタッフそれぞれの意識を統一するためには欠かせない大切なイベントだといえるでしょう。今後もチームの結束を固めるために、ミーティングは欠かさず続けていきたいと思っています。

「一般の方は間違って認識してるかも!?」というような耳よりの歯科アドバイスはありますか?
諫早ふじた歯科・矯正歯科_インタビュー4

腰が痛くなると、整骨院へ行かれる方は多いかと思います。でも通い続けているけど、なかなか改善しない。治ったと思っても、しばらくするとまた痛くなる。それは、実はかみ合わせが原因の可能性があります。

飛行機の両翼の長さが左右で違えば飛べるはずがありません。クルマも前輪のタイヤの大きさが左右で異なれば、まっすぐ走れません。同じように人間も左右のバランスが悪ければ、身体に不調を来すことは想像に難くないでしょう。そして人間のバランスには、かみ合わせが密接に関係しているといわれています。

腰痛や肩こり、首の痛みなどでお悩みの方は、一度かみ合わせを調べてみるとよいでしょう。かみ合わせの改善が、症状改善の近道になる可能性は十分に考えられます。

今後力を入れていきたい診療や、先生ご自身の目標などがあれば聞かせ下さい。
諫早ふじた歯科・矯正歯科_インタビュー5

全身の健康につながるような仕事に、よりチカラを注いでいきたいと思っています。虫歯や歯周病だからその治療をする。歯が抜けたからインプラントや義歯を入れる…といった対処治療も必要ですが、そのような事態そのものを回避できるよう定期検査をはじめ栄養の摂り方など、さまざまな角度から患者さまをケアしたいと思っています。

再三申し上げている通り、お口の健康は全身の健康につながっています。ちゃんと噛める、人前で思い切り笑える、美味しいものを楽しく食べられる、といったことは、どれも明るい人生を送るうえで欠かせないことです。患者さま皆さまが、それぞれの人生を心の底からエンジョイできるように、私たちは歯科治療という側面から全力でサポートしていきたいと思っています。

多良見町周辺に暮らしている皆さまへ最後メッセージをお願いします。
諫早ふじた歯科・矯正歯科_インタビュー6

自分自身の健康を維持するためには、日頃の努力が欠かせません。そしてお口の健康状態が、身体全体の健康につながっていることを知っていただきたいと思っています。定期検査で虫歯や歯周病を初期段階で治療することはもちろん、かみ合わせが悪いという自覚があれば、いち早く改善に着手すべきだといえるでしょう。

当院には、全身の健康状態を改善に向かわせるための具体策があります。お口だけでなく、今の健康状態に少しでも悩みがある方は、ぜひ一度当院にお越しください。私もスタッフも心よりお待ちしています。

医師・スタッフ

全掲載スタッフ(掲載中1人)

諫早ふじた歯科・矯正歯科の基本情報

医院名

諫早ふじた歯科・矯正歯科いさはやふじたしかきょうせいしか

開院年月日

1990年

予約
住所

長崎県諫早市多良見町中里129-14

アクセス

長崎本線市布駅 出口 徒歩11分

長崎本線喜々津駅 出口 車7分

長崎本線西諫早駅 出口 車16分

長崎本線諫早駅 出口 車21分

駐車場
20台分の駐車スペースをご用意しております。第二駐車場もございます。
(駐車可能番号:3~11番、18~21番)
診療受付・休診日
  • 日曜・祝日
  • 土曜診療
  • 18時以降診療
診療受付時間
09:00~13:00
14:30~18:15

備考:※祝日のある週の木曜日は診療いたします。

診療項目
保険診療 入れ歯・義歯 虫歯 歯周病 親知らず 歯科口腔外科 矯正歯科 矯正歯科 ワイヤー矯正 矯正歯科 マウスピース矯正 小児矯正 裏側矯正 小児歯科 噛み合わせ 予防歯科 歯科検診 訪問歯科診療 インプラント 美容診療 ホワイトニング ホームホワイトニング オフィスホワイトニング 顎関節症 ドライマウス 口臭 クリーニング つめ物・かぶせ物
施設規模
診療チェア数 9台
お問い合わせ

0957-43-2212

特徴

施設情報

バリアフリー|絵本あり|駐車場あり

サービス

初診優先|院内処方|急患対応|カード払いOK(自由診療)|英語対応

掲載のご案内