小児歯科の治療内容|田代歯科医院

お気に入り

口コミ4

最寄駅
新大工町駅
出口 徒歩1分

住所 長崎県長崎市新大工町5-7 シーボルタウン2階地図

  • 土曜診療

目指すのは親しみやすい歯科医院!幼少期からの積み重ねが将来のお口を作ります

歯科医院は「怖い」「痛い」というイメージをお持ちの方も少なくないと思いますが、当院はそのようなマイナスイメージを与えないための取り組みを行っています。普段からどれだけ気をつけていても、歯科医院が必要なタイミングは出てくるでしょう。その時に負担を感じることなく通院できる方とそうでない方の違いは、幼少期からの積み重ねによるものです。
歯科医院が身近な存在となるように、小さなうちから歯科医院に慣れ親しんでいただければと考えております。

当院はお子さまと打ち解けることから始めます。最初は遊び感覚で治療器具に触ってみるだけでもかまいません。大事なのは、治療を怖がってしまいがちなお子さまの気持ちを和らげてあげることです。
ご希望があれば、親御さまも診療室にお入りいただくことも可能です。

院長は障がいをお持ちのお子さまの治療に携わった経験もあります。お子さまのお口の健康作りでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

当院の特徴 (小児歯科)

  • キッズスペー
    スあり
  • おむつ交換台
  • ベビーカーOK
  • 授乳室
  • 小児矯正対応
  • 女性医師
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • 駐車場あり
  • クレジット
    カード対応

子ども対応の工夫

お子さまにも一人の患者さまとして接します

お子さまにも一人の患者さまとして接します

当院は、歯科治療に対する苦手意識を植えつけることがないように、無理な治療はいたしません。治療が必要な状況でも虫歯の状態が許せば、行動療法から始めることもあります。緊急性のある場合は、理由をきちんとお話しして、一人の患者さまとしてお子さまに接します。かなり悪くなってしまった場合は、連携している大学病院のご紹介も可能です。

また、お子さまと親御さまの両方にこまめにお声がけするなど、子育て経験のある歯科衛生士とともに、患者さまの年齢や性格に合った接し方をするよう心がけております。治療を頑張ったお子さまが楽しく通える工夫もありますので、歯科医院が苦手なお子さまをお持ちの親御さまもご相談ください。

親御さまも診療室にお入りいただけます

親御さまも診療室にお入りいただけます

お子さまの不安や緊張を和らげるため、親御さまもご一緒に診察室にお入りいただけます。また、小さなお子さまは、親御さまの膝の上で診療を受けていただくことも可能です。

治療計画のご説明や処置の前には、お子さまと親御さまの双方にしっかりとお話をいたします。ご説明の際はお口の中の写真をご覧いただきながら現状をご認識いただくとともに、治療の流れや治療の目的をお伝えいたします。治療を受けるお子さまにもお話しすることで、治療に対する意識の向上や動機づけにつながるのではないかと考えております。

小児歯科では、歯の健康のためにご家庭で取り組める対策もお伝えしております。分からないことやご不安なことがありましたら、気兼ねなくお話しください。

親子で楽しく通える環境作りをしています

親子で楽しく通える環境作りをしています

健康なお口作りのポイントは定期検診です。定期検診はお子さまのお口の状況に合わせて、数カ月ごとにご案内しております。仮で予約を入れていただくと、お約束した日程の1カ月前にご案内のハガキをお送りさせていただきます。
また、キッズスペースの設置など、お子さまに楽しく通院していただけるような環境作りにも力を入れています。

子育て経験のある歯科衛生士も在籍しておりますので、お子さまの対応もお任せください。お一人おひとりの性格や発達段階に応じた接し方を心がけています。

発達段階にあるお子さまのお口の状況は、日々変化しています。永久歯が正しく生えているか、顎が正常に発達しているかなどを定期的にチェックすることで、将来の健康なお口の土台作りをしていきましょう。

小児歯科メニュー一覧 (保険診療)

※各自治体によって子ども医療費助成制度の適用となる内容や対象が異なります

  • 予防
  • 治療

フッ素塗布

治療詳細
歯質を強化したり、歯の再石灰化を促したりすることを目的に、歯の表面にフッ素を塗布します。
このような方に適用
乳歯が生えてきたお子さまにご案内しています。
利用条件・注意事項
フッ素塗布後30分は、飲食を控えていただいております。塗布するフッ素は、酸味を抑えたブドウ味のものを使用しています。
担当歯科医師・スタッフ
田代 俊夫 院長 / S 歯科衛生士 / Y 受付・助手 / T 歯科衛生士
  • 治療

シーラント

治療詳細
虫歯を防ぐため、汚れが残りやすい奥歯の溝にプラスチック樹脂を流し込む処置です。シーラントの素材が取れない限り、定期的な通院は必要ありません。
このような方に適用
6歳から12歳までの奥歯が生えたばかりのお子さまにご案内しています。
利用条件・注意事項
噛み合わせの力が強い場合はシーラントの素材が取れてしまう可能性がございます。つけ直しできますので、取れてしまった際はご来院ください。
担当歯科医師・スタッフ
田代 俊夫 院長 / S 歯科衛生士 / Y 受付・助手 / T 歯科衛生士
  • 予防

機械的歯面清掃(クリーニング)

治療詳細
専用の機器を使用し、日頃のお手入れでは落とし切れない歯垢や歯石を取り除きます。まずはお口の中をチェックし磨けていない部分を確認したうえで、お掃除や研磨を行います。
歯に付着した汚れを取り除くことは、虫歯や歯周病のリスクを抑えることにつながります。
このような方に適用
歯が生えている全てのお子さまにご案内しています。
利用条件・注意事項
恐怖心をお持ちのお子さまには無理にクリーニングを行いません。練習から始めて徐々に段階を踏むなど、お子さまの成長やお気持ちに合わせて対応するように心がけています。
担当歯科医師・スタッフ
田代 俊夫 院長 / S 歯科衛生士 / Y 受付・助手 / T 歯科衛生士
  • 予防

ブラッシング指導(TBI)

治療詳細
お子さまの歯の生え方に合った、正しい歯磨きの方法を身につけていただくブラッシング指導です。お子さまに歯ブラシを持っていただき、鏡を見ながら持ち方や動かし方のコツなどを歯科衛生士がマンツーマンでレクチャーします。ご家庭でも毎日実践して、歯ブラシの正しい扱い方を少しずつ習得していきましょう。
このような方に適用
ホームケアのスキルをより向上させたいお子さまや親御さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
田代 俊夫 院長 / S 歯科衛生士 / Y 受付・助手 / T 歯科衛生士
  • 治療

歯石除去(スケーリング)

治療詳細
水が出る超音波の機械で歯石を取り除きます。小さなお子さまなど、水を怖がる場合は手動の器具で取り除きます。お子さま一人ひとりの性格や年齢に合わせて臨機応変に対応いたします。
このような方に適用
歯石が目立つお子さまにご案内しています。
利用条件・注意事項
まず歯石の付着状況を確認し、必要と判断した場合に処置を行います。
担当歯科医師・スタッフ
田代 俊夫 院長 / S 歯科衛生士 / Y 受付・助手 / T 歯科衛生士
  • 治療

歯のけが

治療詳細
転倒や交通事故などによる外傷によって、欠けたりぐらついたりしている歯を治療します。状態によっては、抜歯や経過観察を行うこともあります。
このような方に適用
けがによって、歯や口元にお悩みのあるお子さまにご案内しています。
利用条件・注意事項
診療時間内であれば急患対応も行っています。まずは当院までご一報ください。もし歯が抜けた場合は水道水で洗わず、牛乳や歯の保存液、お口の中に入れてご持参ください。
担当歯科医師・スタッフ
田代 俊夫 院長 / S 歯科衛生士 / Y 受付・助手 / T 歯科衛生士
  • 治療

乳歯の抜歯

治療詳細
成長期に入り、抜けても良いはずの乳歯が残っている場合や、乳歯によって痛みが生じている場合は必要に応じて抜歯します。
このような方に適用
乳歯の虫歯が進行していて痛みがあるお子さま、抜けるべき乳歯が残っているお子さまにご案内しています。
利用条件・注意事項
抜歯後はガーゼを噛んで止血します。飲食は出血が止まるまでお控えください。
担当歯科医師・スタッフ
田代 俊夫 院長 / S 歯科衛生士 / Y 受付・助手 / T 歯科衛生士
  • 治療

保隙(クラウンループ)

治療詳細
予定より早く乳歯が抜けて永久歯が生えてくるまでの期間が長く空いてしまう場合などに、装置を入れることで隙間を埋めます。歯がない部分に隣接する歯に、かぶせ物とループ状になったワイヤーが一体化している装置を取り付けます。
このような方に適用
奥歯の乳歯が早い段階で抜け落ち、永久歯が生えてくるまでに期間が空きそうなお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
田代 俊夫 院長 / S 歯科衛生士 / Y 受付・助手 / T 歯科衛生士
お支払いについて(保険診療)

現金

治療の流れ

問診

問診

不安や緊張をほぐしお悩みやご希望をお伺いするため、お子さまと親御さまの両方とお話しさせていただきます。
歯並びや噛み合わせへの不安や、ホームケアの方法、仕上げ磨きのコツ、おやつのタイミングなど、気になることがございましたら遠慮なくご相談ください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

お口の中の検査・チェック

お口の中の検査・チェック

お口の現状を把握するため、お子さまのお口の中をチェックします。虫歯などのトラブルが見つかれば、必要に応じてより詳しい検査を受けていただきます。
お子さまが歯科医院に慣れていなかったり苦手意識を持ったりしている場合は、まずは歯科医院に慣れていただくことから始めていきます。段階を踏んで、お子さまのお気持ちに配慮しながら治療を進めます。

来院回数目安
上記に含める
所要時間目安
上記に含める

治療・クリーニング・フッ素塗布

治療・クリーニング・フッ素塗布

虫歯があれば先に治療を行い、問題がなければ、専用の器具でクリーニングを受けていただきます。クリーニングの際も、お子さまが嫌がる素振りをしていないか確認しながら、無理のないよう進めていきます。
お子さまのお口の状態に合わせて、フッ素塗布などのさまざまな処置をご案内いたします。

来院回数目安
上記に含める
所要時間目安
上記に含める

よくあるご質問

小児歯科を受診する際に何か用意するものはありますか?
保険証と、自治体の小児医療費受給者証をお持ちください。お薬を飲んでいる場合は、お薬手帳など飲んでいるお薬の内容が分かるものを一緒にお持ちいただきますようお願いいたします。
どんな時に小児歯科の受診を考えたらいいですか?
前歯が生え始めた頃、あるいは1歳半の検診時が受診のタイミングです。虫歯や歯列不正が分かってからでは治療も大がかりなものになりますので、できるだけ問題が起こる前から通院の習慣を身につけましょう。
歯の生え変わりが他の子より遅くて心配です、何か異常があるのでしょうか?
小学校低学年頃まで、成長段階は個人差が大きいものです。あまり心配する必要はないでしょう。そうした心配を減らしお子さまの状況に合った対応を行うためにも、定期的な通院をご提案しております。
歯磨きはいつから行えばいいですか?
歯が生え始めたら、歯磨きを始めましょう。仕上げ磨きの方法などは検診時にお伝えしております。また、生え始めの頃から定期的にフッ素塗布をしておくと、歯質の強化に期待ができます。
フッ素の塗布は何歳頃から始めるのがいいですか?
歯が生え始めたら、フッ素塗布を始めましょう。フッ素塗布は定期検診の際に保険内で対応しております。お子さまの歯を守るためのご自宅での取り組みもお伝えしております。どうぞ気兼ねなくお越しください。
医院からのお知らせ
場合によっては予約確定後に医院から連絡する場合がございます。
ご了承ください。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
-
27
-
28
-
29
-
30
-

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
10
-
11
-
12
13
-
14
-
15
-
16
17
-
18
-
19
20
-
21
-
22
-
23
24
-
25
-
26
27
-
28
-
29
-
30
31
-

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内