つめ物・かぶせ物(※)といった補綴物の作製では、患者さまが気にする口元の美しさはもちろんですが、しっかりと噛めるか、違和感や痛みがあるか、長持ちするかといった機能面も重要です。
お口に装着した直後と、何日か経った後では、口腔内の感覚が違ってくるとともに、どんなにしっかりと作った補綴物であっても、使い続けるうちにトラブルの原因が出てくることもあります。
作製時には材料や形という要素が大切ですが、作製後には患者さまの違和感や痛みがどのようなものであるかを充分に把握し、どう改善していくべきかをしっかりと見極めることが必要になります。
当院では、院内で技工物を作製することができるため、歯科技工士が直接患者さまのお口の状況を拝見し、患者さまに合った条件や、模型との差異をよりはっきりと把握することができます。
患者さまには、我慢や遠慮をするのではなく、お口の中のお悩みについて感じることをストレートにお伝えいただきたいと思います。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
ほうじんさんの口コミ (男性)
2023年8月 投稿
EPARKで予約
よかった点 | |
---|---|
施設 | 清潔感 |
対応 | 人柄・気づかい |
治療 | 説明 |
投稿者さんの口コミ (佐賀県/50代/女性)
2023年5月 投稿
この口コミは投稿から2年以上が経過しています。
よかった点 | |
---|---|
施設 | 清潔感 アクセス |
対応 | 人柄・気づかい 電話・受付対応 |
治療 | 丁寧さ 痛みへの配慮 治療後の経過 |