小児歯科さくらクリニック

お気に入り
  • 土曜診療
小児歯科さくらクリニックの画像
  • 小児歯科さくらクリニックの画像
  • 小児歯科さくらクリニックの画像
  • 小児歯科さくらクリニックの画像
  • 小児歯科さくらクリニックの画像
  • 小児歯科さくらクリニックの画像
  • 小児歯科さくらクリニックの画像
  • 小児歯科さくらクリニックの画像

子供が大好きな院長とスタッフが、お子さま一人ひとりの成長に寄り添った治療を提供しています

北九州市小倉南区の「小児歯科さくらクリニック」は、北九州高速鉄道徳力公団前駅から徒歩1分の場所にある、小児歯科専門の歯科医院です。土曜でも16時まで診療しているので、お仕事をされている親御さまでも、お休みを利用してお子さまを連れて来ていただけます。 当院ではお子さまの虫歯治療と予防歯科、歯並びを整える小児矯正に対応しています。初診の場合は0歳~中学生まで受け付けていて、お子さまの成長に合わせた治療を提案していきます。 お子さまの「初めての歯医者さん」としてお越しいただけるのはもちろん、過去に治療を嫌がって泣いてしまった子でも、少しずつ練習を重ねながら慣れるようサポートいたします。親御さまと当院で力を合わせて、虫歯知らずのお子さまにしてあげましょう。

小児歯科さくらクリニックへの口コミ

まだ口コミがありません。
皆様のよりよい歯科医院選びの為に、口コミ投稿にご協力ください。

投稿するには無料会員登録が必要です

診療受付・休診日

  • 木曜・日曜・祝日
  • 土曜診療
診療受付時間
10:00~13:00
14:00~18:00
09:00~13:00
14:00~16:00

治療内容

小児歯科さくらクリニック_治療方針1

治療方針

Q.お子さまを泣いたまま帰さないことを方針にしているのはなぜですか?

A.そのまま帰すと怖かった記憶しか残らないため、一つでも「良かった」と思ってもらいます。 子供は自分の気持ちに正直ですよね?怖かったら泣きますし、暴れる子だっています。私たちもそのような子をたくさん見て来ました。しかし、そんな子たちと接する際、私たちは大切にしている方針があります。 それは「泣いている子を泣いたまま帰さない」ということです。泣いたままお子さまを帰してしまうと、歯科医院に来たことはそのまま悪い記憶として残るでしょう。それでは通院が難しくなるだけでなく、これからの人生で歯科医院それ自体にマイナスイメージを持ったまま生活する結果になりかねません。 泣く子がいればスタッフが「なんで泣いたの?」「何が嫌だった?」と話しかけ、気持ちを落ち着かせてから帰すように心掛けています。悪くなった歯を治療するだけでなく、そのようなお子さまのメンタルケアも含めた診療を大切にしています。 続きを見る

小児歯科さくらクリニック_小児歯科2

小児歯科

Q.子供が治療を嫌がらないか心配です。

A.当院で練習を重ねて、一人で治療を受けられる状態を目指しましょう。 一言に治療と言っても、お子さまの年齢や生活環境、遺伝的な体質などが影響して口内環境は変化するものです。そのため、一人ひとりに合わせた治療計画を立てるようにしています。0歳~3歳までのお子さまは、保育士兼任のスタッフが抱っこしたりあやしたりしながらお口の中を見させていただきます。 お子さまが3歳以上になったら、原則一人で診療室に入っていただきます。親御さまと一緒にいると甘えてしまい、治療がスムーズに進まないことがあるからです。一人で受けることでスムーズに治療が進み、お子さまの「一人でできた!」という自信を育てることにもつながるでしょう。もちろん泣く子もいますが、その度に練習を重ねて慣らしていきます。 「子供が治療を嫌がらないか心配」「騒いだらどうしよう」と不安な方でも、ぜひ当院へお子さまをお連れください。私たちが自分で一人でも治療が受けられるようにサポートいたします。 続きを見る

小児歯科さくらクリニック_予防歯科3

予防歯科

Q.どうやって予防に取り組んでいますか?

A.歯の溝を埋めるシーラントとフッ素塗布、小学生からブラッシング指導をしています。 予防歯科では、大人になってからも虫歯になりにくい口内環境を目指します。まず奥歯の溝などには、シーラントと呼ばれる樹脂を埋めることで、食べ物のカスが溜まるのを防ぎ、虫歯を予防していきます。また4ヶ月に1回の定期検診ごとに、歯質を強化する作用のあるフッ素を歯に塗っていきます。 お子さまが小学生に上がったら、自分でもお口の健康を守れるように歯磨きの練習を始めましょう。歯の汚れに色を付けることのできる染め出し液を使って、「ここに汚れがいっぱい溜まっているね?」とスタッフと確認しながら、正しい歯磨きの方法を学んでいきます。 続きを見る

小児歯科さくらクリニック_小児矯正4

小児矯正

Q.子供に矯正を受けさせるかどうか迷っています。

A.まずはお子さまのお口を見せてください。治療を始める時期や方法について説明いたします。 小児矯正(※)は、お子さま一人ひとり時期や方法を慎重に判断するようにしています。より長い将来を見据えて治療計画を立てることが大切だからです。 小学校に上がる前から治療に取り組める子もいますが、中学生になるまで待つケースも少なくありません。矯正する際は、顎の空間を広げる床矯正やマウスピースを使った矯正、矯正装置にワイヤーを通す矯正など、お子さまの体質や生活環境も考慮して方法を変えていきます。 お子さまの健康を気にされる親御さまだからこそ、歯並びが悪かったり、顎が前に突き出ていたりすると心配になるでしょう。実際に当院にも、歯の生え始めた頃から矯正の相談に来られる方もいらっしゃいます。まずはお子さまのお口を見せにお越しください。治療を始める時期や方法についてご説明いたします。 ※は自由診療。医院価格は以下の通り。 【小児矯正Ⅰ期】55,000円 ~ 165,000円(税込) 【小児矯正Ⅱ期】385,000円 ~ 495,000円(税込) 【マウスピースタイプ】33,000円 ~ 55,000円(税込) 続きを見る

こだわり

小児歯科さくらクリニック_イチオシの院内設備1

イチオシの院内設備

Q.院内の扉を低くして、ガラス張りを多くしているのはなぜですか?

小児歯科さくらクリニック_痛みへの配慮2

痛みへの配慮

Q.治療が不安な子にはどのような対応をしていますか?

小児歯科さくらクリニック_治療時間に対する取り組み3

治療時間に対する取り組み

Q.治療をスムーズに進める「ブロック治療」とは何ですか?

小児歯科さくらクリニック_先生の専門性・人柄4

先生の専門性・人柄

Q.過去に治療を嫌がったことがあるので心配です。

医師・スタッフ

髙村 伊都子

「小児歯科さくらクリニック」院長の髙村伊都子です。1993年に福岡歯科大学を卒業して、2006年当院を開業しました。

自分自身も子育てを経験して、親御さまの気持ちを理解しながら、お子さまの口腔管理に関われることに喜びを感じています。小児歯科だけの診療室ですから小さなお子様も恐がらずに受診していただけます。
保育士を含めたスタッフが全面的に子育てをサポートします。

お子様たちをリスクなく治療するために見通しの良い診療室でたくさんのスタッフがかかわっていきます。
口腔ケア、むし歯治療、歯並び相談など、なんでもご相談ください。


【歯科医師を志した理由は?】
「子供が通いたくなるような歯医者さん」を作りたいと思いを形にしたのがこの歯科医院です。


【歯科医師としてのやりがいは?】
とくに小児歯科という専門分野でやっていると子ども達の成長をみていけるということが、
そして自分自身子育てをしながら同時にほかのお子様の子育てにも寄り添っていけることにやりがいを感じます。続きを見る

小児歯科さくらクリニックの基本情報

医院名

小児歯科さくらクリニックしょうにしかさくらくりにっく

開院年月日

2006年

住所

福岡県北九州市小倉南区徳力1-12-14 メゾンOM1F

アクセス

小倉線徳力公団前駅 出口 徒歩1分

駐車場
  • 6台分の駐車スペースをご用意しております。
診療受付・休診日
  • 木曜・日曜・祝日
  • 土曜診療
診療受付時間
10:00~13:00
14:00~18:00
09:00~13:00
14:00~16:00
診療項目
保険診療 虫歯 矯正歯科 小児矯正 小児歯科 噛み合わせ 歯科検診
施設規模
診療チェア数 4台
お問い合わせ

093-962-8787

特徴

施設情報

駐車場あり

医院からのお知らせ

現在ネット予約に関しては20日後以降のご予約となります。 お痛みがあるなどの急患の方は、当日の診療も対応しておりますので、 医院に直接お電話にてお問い合わせください。

小児歯科さくらクリニックの特徴

北九州市小倉南区徳力にございます、小児歯科さくらクリニックは、北九州高速鉄道・徳力公団前駅より徒歩1分のところにある歯科医院です。当院では小児歯科専門を行っており、子供たちが何度も来たくなるクリニックを目指して、ひとりひとりに合った方法で治療を行っています。診療後も健康的な状態を維持することを目標としています。子供のお口のお悩みがございましたら、是非一度、小児歯科さくらクリニックにご相談してみてください。

掲載のご案内