ホワイトニングで皆さまのよりすてきな笑顔を後押し
歯が白くきれいになれば、清潔感がUPした、今までより表情が明るく見えるようになった、など周囲からの印象も変わるかもしれません。そのため当院は年齢や性別を問わず、あらゆる方にホワイトニングをご案内したいと考えています。
ホワイトニングは若い人や女性が受けるもの、というイメージがあるかもしれませんが、当院には男性や中高年の方もよくホワイトニングを受けにいらっしゃいます。「いい年だから」「男だから」と遠慮せず、ぜひ一度取り組んでみてはいかがでしょうか。
口元を気にすることなく笑顔になれれば、日々の暮らしにもハリが出ると思います。ホワイトニングを通じて、皆さまのよりすてきな笑顔を後押ししてまいりますので、まずはご相談にお越しください。
INDEX
皆さまからの多種多様なニーズにお応えできるよう、当院は3種類のホワイトニング方法をご用意しました。
「ホームホワイトニング」は、患者さまご自身に施術を行っていただく方法です。お好きなタイミングで取り組むことができ、マイペースに進められる点がメリットでしょう。「オフィスホワイトニング」は歯科医院で施術を受けていただく方法で、いち早く白さを実感しやすい点が特徴です。
そして、当院が皆さまへ第一にご案内したいのが、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する「デュアルホワイトニング」です。
デュアルホワイトニングは、2種類のホワイトニング方法それぞれのメリットを取り入れることができます。まずはオフィスホワイトニングでいち早く歯を白くして、その白さを長く保つためホームホワイトニングを行っていただきます。
当院は、ホワイトニングに関する無料相談を行っています。少しでも興味のある方は、どうぞ気兼ねなくご利用ください。
無料相談では、ホワイトニングについてのご説明、当院が皆さまに向いていると考えるプランのご提案などを行います。それぞれのホワイトニング方法のメリットはもちろん、デメリットもきちんとお伝えいたします。
また、ホワイトニング前後の変化を実感しやすくなるよう色見本をお見せしながらご説明したり、口元の写真を撮影したりしています。ていねいなカウンセリングを行うことで皆さまのご理解が深まるよう努めていますので、まずはご来院いただければ幸いです。
ホワイトニングでつめ物やかぶせ物といった人工物を白くすることはできないので、施術後は天然歯と色味の差ができて目立ってしまうかもしれません。そのような場合、当院はホワイトニング後の天然歯の色味に合わせてつめ物、かぶせ物(※)を入れ変えることが可能です。
事前の検査で虫歯が見つかった場合は、ホワイトニング前に治療を行います。虫歯治療からつめ物、かぶせ物の交換まで、一貫して対応できる点も当院の強みだと考えています。
また、歯科医院のクリーニングで表面の着色汚れを落とせば、ある程度歯の色味は明るくなります。白さを長持ちさせるためにも、ホワイトニング後は定期的な受診をご検討ください。定期検診は、お口の健康を守ることにもつながります。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
事前カウンセリング(デュアルホワイトニング・1日目)
お口の中をチェックし、ホワイトニングの概要をご説明します。
事前にクリーニングが必要と判断した場合は、まずはクリーニングをご案内することがあります。
クリーニング・事前の色味チェック(デュアルホワイトニング・2日目)
歯に汚れが付着している場合は、まずはクリーニングを行います。
そして、ホワイトニング前後の変化を確認しやすくするため、色見本で現状の歯の色味をチェックします。
オフィスホワイトニングの施術
薬剤が歯茎に付着しないよう保護してから歯に薬剤を塗布し、専用の機器で光を照射します。ご希望の白さに到達するよう、この工程を3回繰り返します。
作用の確認・歯の型取り
オフィスホワイトニングの作用をチェックした後、ホームホワイトニングで使用するマウスピースを作製するために、歯の型取りを行います。
ホームホワイトニングキットのお渡し(デュアルホワイトニング・3日目)
ホームホワイトニングの手順や注意事項などをご説明し、ホームホワイトニングキットをお渡しします。
ご帰宅後から、マウスピースに薬剤を入れて装着するホームホワイトニングに毎日取り組んでいただきます。ホワイトニング中に痛みなどを感じた場合は、速やかに当院までご連絡ください。
作用のチェック(デュアルホワイトニング・4日目)
数週間後、作用の確認のため再度ご来院いただきます。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|