小児歯科の治療内容|へんみ歯科医院

お気に入り

4.5いいね!

口コミ11

最寄駅
梅林駅(福岡県)
2番出口 徒歩6分

住所 福岡県福岡市早良区梅林7-2-1地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

お口の健康のためにも、お子さまのうちから歯科医院への通院を習慣に!

大人になっても虫歯などのトラブルの少ない健康なお口でいるためには、お子さまのうちから定期的に歯科医院へ通う習慣をつけておくことが重要だと考えます。乳歯の時期からきちんとケアを継続できていれば、永久歯になってからも丈夫な歯を維持していけるのではないでしょうか。

そのためにも当院は、お子さまを通わせやすいと思っていただける環境をご用意しました。初回からすぐ治療を始めるのではなく、まずは診療台に座ってお話をしたり治療器具をお見せしたりなど、歯科医院に慣れてもらうためのトレーニングの時間をしっかり取っています。お子さまがリラックスして治療に向き合えるようになってから、実際の治療を始めましょう。

歯並びの相談も受け付けており、必要があれば矯正治療(※)にも対応します。ご自宅でのケア方法や、日頃の食事や生活に対するアドバイスもしますので、気になっていることは何でもお聞きください。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

当院の特徴 (小児歯科)

  • キッズスペー
    スあり
  • おむつ交換台
  • ベビーカーOK
  • 授乳室
  • 小児矯正対応
  • 女性医師
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • 駐車場あり
  • クレジット
    カード対応

子ども対応の工夫

永久歯の健康のため、乳歯の時期からのケア

永久歯の健康のため、乳歯の時期からのケア

乳歯はいずれ抜けてしまう歯ですが、乳歯の時期から虫歯予防のためのケアを心がけることで、将来的に虫歯になりにくい健康なお口を作ることができると考えています。お子さまのうちから歯科検診とメンテナンスを継続すれば、大人になってからも予防ケアを続けるだけで大きなトラブルを避けられる可能性が高いのです。

お子さまの歯は虫歯が進行しやすく、また、永久歯に生え変わってからも数年ほどはまだ歯が柔らかいためお口の状態が変化しやすくなっています。より注意が必要な時期のため、丁寧なケアと通院を忘れないでください。ご来院時には歯並びの状態や顎の大きさなどもチェックし、お口周りの発育に問題はないかといった点も確認します。

キッズスペースもご用意!通院を楽しみに

キッズスペースもご用意!通院を楽しみに

お子さまが通院を楽しみにしていただけるよう、当院は院内の環境作りにもこだわりました。待合室にはキッズスペースを設け、お絵かきボードなどのおもちゃもご用意しています。ご来院時にはぜひ遊んでみてください。

診療室へお入りいただく際には、親御さまが一緒でもお子さまお一人でも、どちらでも構いません。お子さまが緊張しないよう、歯科医師も歯科衛生士もコミュニケーションを大切にして仲良しになれるよう心がけていますので、心配しないでください。

なお、親御さまの治療時にはお子さまも一緒に診療室へお入りいただけます。また、キッズスペースで遊んでお待ちになりたい場合にはスタッフが見守っておりますので、お子さま連れでも気兼ねなくお越しください。

3カ月ごとの歯科検診をご提案してます

3カ月ごとの歯科検診をご提案してます

お子さまの口内環境は大人よりも変化しやすく、もしも虫歯になった場合にも進行が早いため、日頃から注意が必要です。何よりも早期発見と早期治療が大切であり、そのためにも歯科検診は3カ月ごとに受けていただくようご提案しています。トラブルが心配される場合には、もっと短い間隔でお越しいただくケースもあります。

大きな問題を見逃さないためにも、気になることがあればどんなことでもなるべく早くご相談ください。例えば、乳歯が抜けたけれど永久歯がなかなか生えてこないといった場合にも、レントゲンを撮ればその原因はすぐに分かります。
原因さえ分かれば処置も可能ですので、ご自宅でいろいろと心配するよりも、まずはぜひ一度お越しください。

小児歯科メニュー一覧 (保険診療)

※各自治体によって子ども医療費助成制度の適用となる内容や対象が異なります

  • 予防

クリーニング

治療詳細
口内の検査を行い、虫歯やその他お口のトラブルがないか確認します。そして、機械を使って歯の表面の汚れや歯石をきれいにクリーニングしていきます。クリーニング後は必要やご希望に応じて、フッ素塗布やシーラントなどの処置をいたします。

また、それぞれのお口の状態に合ったブラッシング指導を行い、ご家庭でもケアができるようサポートいたします。
このような方に適用
予防やお口の健康に関心のあるお子さまにご提案しています。
利用条件・注意事項
クリーニングできれいになった後も、歯垢や着色汚れは日々の生活で再付着します。ご自宅でのセルフケアと定期的な歯科医院でのクリーニングで口内環境の良いお口を維持し、虫歯の予防につなげていきましょう。
担当歯科医師・スタッフ
K・H 歯科衛生士 / U・Z 歯科衛生士
  • 治療

レーザー治療

治療詳細
虫歯や口内炎、知覚過敏などの症状緩和など、口内のトラブルに対応することができます。
このような方に適用
痛みの少ない治療をご希望されるお子さま
口内炎や知覚過敏で悩んでいるお子さま
利用条件・注意事項
治療後、数日間は刺激物の摂取はお控えください。
照射した箇所に歯ブラシが当たらないように注意してください。

痛みが強い場合は、すぐにご連絡ください。
担当歯科医師・スタッフ
逸見 晃司 院長
  • 治療

歯の怪我

治療詳細
レントゲンを撮り、神経まで怪我が影響していないかを確認します。症例によっては、歯科用接着剤を使って歯を固定します。

歯が抜けたり、折れたりした場合は痛みがなくても、その歯を持ってきていただき、できるだけ早く対処することが大切です。歯が欠けたまま放置すると、欠けた歯の対歯が抜けてしまうこともあります。
このような方に適用
急な転倒や事故等により歯が欠けたり、抜けたりしてまた歯茎から出血してしまったお子さまに向けた治療内容です。歯が生え始めたお子さまから、18歳以下のお子さまに対応しています。
利用条件・注意事項
診療時間内であれば、急患にも対応しております。お待ちいただく可能性もございますが、事前に当院までお電話にてご相談いただけますと幸いです。
担当歯科医師・スタッフ
逸見 晃司 院長
  • 治療

乳歯の抜歯

治療詳細
乳歯の抜歯は、永久歯が後ろから生えてきた場合や、乳歯がグラグラしていて抜かざるを得ない状況の場合に行います。
抜歯する際は、表面麻酔を行い歯茎の感覚を麻痺させた後に手動の注射器で麻酔液を注入し、抜歯鉗子という機械を用いて行います。無理に抜くのではなく、痛みをできる限り軽減する方法で抜歯します。
このような方に適用
永久歯が後ろから生えているお子さま、乳歯がグラグラしているお子さまに対応しています。
利用条件・注意事項
歯を抜いたあと、ガーゼをお渡ししますので、30分以上お口にガーゼを入れて噛んでいただきます。治療後の出血が止まれば、歯磨きとお食事は普段通り可能です。
担当歯科医師・スタッフ
逸見 晃司 院長
お支払いについて(保険診療)

現金/クレジットカード/デンタルローン
※電子マネーと交通系ICも対応しております。

治療の流れ

お口の検査・カウンセリング

お口の検査・カウンセリング

お子さまの歯や歯茎など、口腔内の状況を確認します。必要に応じてレントゲンや器具を使用した虫歯チェックなどを行う場合もありますが、痛みのある検査ではなく、無理に行うこともありません。
お子さまも理解しやすいよう、視覚的に分かりやすい資料も使用しています。ライフスタイルなどもお伺いし、治療や予防の計画を親御さまと一緒に立てていきます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
15-30分

治療に向けてのトレーニング

治療に向けてのトレーニング

嫌がるお子さまを押さえつけて、無理やりに治療をすることはありません。院内の雰囲気やスタッフにお子さまご自身が慣れ、不安なく治療や予防を受け入れられるようになるまで待ちます。それまでに数回の通院が必要な場合もあります。
ただし、緊急時には治療を行う必要がありますので、親御さまへご相談いたします。

来院回数目安
上記に含まれる
所要時間目安
上記に含まれる

クリーニング

クリーニング

お子さまが不安なく診療台に座り向き合えるようになったら、予防ケアを始めます。
虫歯などのトラブルが起きないよう、お子さまに歯磨きの練習をしてもらい、親御さまには食生活やケア方法についてアドバイスをしています。

来院回数目安
1回
所要時間目安
15-30分

メンテナンス

メンテナンス

お子さまの健康を守るために、定期的な歯科検診や歯のクリーニングを継続して受けることをご案内します。3カ月に1回の頻度でお越しいただき、お子さまのお口の状況を確認します。成長に合わせたアドバイスや治療、予防をご提案しているので、お悩みごとなどありましたらご相談ください。フッ素塗布も行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
15分

よくあるご質問

小児歯科を受診する際に何か用意するものはありますか?
保険証と子供医療証をお持ちいただければ、他には特にご用意いただきたいものはありません。当院へ通院されたことがあれば、診察券もお持ちください。歯ブラシは差し上げますので、ご用意いただかなくて結構です。
受診中に子どもがどうしても嫌がる場合はどうしますか?
無理やり治療を進めることはなく、最初は診療台に座ってお話をしたり治療器具をお見せしたりなど、歯科医院に慣れるためのトレーニングの時間を設けています。ただし、緊急性がある場合には親御さまと相談します。
子どもの歯を丈夫にするためにできることはありますか?
子どもの場合、目視では歯と歯の間の虫歯を見逃しやすいため、定期的にレントゲン検査を行ってきちんと確認することが大切です。また、歯を丈夫にするためにはフッ素塗布が欠かせません。
指しゃぶりをしますが、放っておいても歯に影響はないでしょうか?
指しゃぶりは歯並びに影響しますが、3歳から4歳頃を目安に自然に消失することが多いため心配しすぎる必要はないでしょう。もし歯並びに影響が出てきているようであれば、早めにご相談ください。
歯磨き粉はいつから使用すればいいですか?
子ども用のジェルタイプの歯磨き粉も市販されているため、使えるのであれば早い時期から使っていただいて大丈夫です。大人用の歯磨き粉よりお子さまが好む味や香りがついており、フッ素の濃度も違います。

ネット予約・空き状況確認

2024年3月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
-
30
-
31

2024年4月

1 2 3
4
5 6
7
8 9 10
11
12 13
14
15 16 17
18
19 20
21
22 23 24
25
26
27
-
28
-
29
-
30
-

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内