小児歯科の治療内容|のぞみ歯科空港東

お気に入り

口コミ4

最寄駅
福岡空港駅
出口 徒歩19分

住所 福岡県糟屋郡志免町別府3-5-11地図

  • 土曜・日曜・祝日診療
  • 18時以降診療

将来のお口の健康も見据えながら、お子さまのペースを大切に進めます

お子さまの虫歯に関しては、「乳歯だから大丈夫」と思われている親御さまも少なくないと思います。しかし、歯肉の状態が悪くなったり神経に至るような虫歯になったりすれば、永久歯にも悪影響を与えかねません。そうならないためにも、幼いうちからできるだけ健康な状態を保つことが重要です。

また、お子さまが歯科医院に恐怖心を抱いてしまうと、今後の通院自体が難しくなる可能性もあります。楽しい場所と思って、抵抗なく通院していただけるように、当院は少しずつ歯科治療に慣れてもらうことを大切にしています。もちろん、「早く治療を進めたい」といったご要望がある場合など、状況に応じて先に処置をすることも可能です。

お子さまを虫歯にさせないことは、親御さまのご協力次第で実現を目指せると考えています。当院と一緒に、幼いうちからの口腔ケアを始めませんか。

当院の特徴 (小児歯科)

  • キッズスペー
    スあり
  • おむつ交換台
  • ベビーカーOK
  • 授乳室
  • 小児矯正対応
  • 女性医師
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • 駐車場あり
  • クレジット
    カード対応

子ども対応の工夫

親子そろって気持ち良く通院できるように院内作りを心がけています

親子そろって気持ち良く通院できるように院内作りを心がけています

お子さまが楽しく過ごせるよう、絵本やおもちゃなどを用意したキッズルームを設置しました。また、院内はバリアフリー対応のため、ベビーカーを押してご来院された場合もそのまま診療室までお入りいただけます。

お子さまにとっての過ごしやすさはもちろん、親御さまも治療に専念しやすい環境となるよう配慮しています。例えば親御さまの治療中には、お子さまは診療チェアの横で座ってお待ちいただけます。必要があれば、スタッフが一時的にお子さまをお預かりすることも可能です。

親子で心地良く過ごせる環境作りに取り組んでいますので、気兼ねなくご相談にお越しください。

ご自宅でのケアについてもアドバイスも可能です

ご自宅でのケアについてもアドバイスも可能です

お子さまの歯を守るためには、親御さまのご協力が欠かせません。虫歯になる原因はケア不足だけではなく、食事の習慣なども関係するからです。当院は、お子さまご本人へのブラッシング指導に加え、親御さまには仕上げ磨きや食生活についてのアドバイスを行っています。

また、歯科検診もこまめに受けていただくようにお願いしています。もし虫歯ができてしまったとしても、進行する前に発見し、治療できる可能性が高まるためです。当院と親御さまで力を合わせ、お子さまの歯を守っていけるよう、予防に取り組んでいきましょう。

歯並びのお悩みや急なご相談にも対応します

歯並びのお悩みや急なご相談にも対応します

親御さまが心配される問題の一つに、お子さまの歯並びがあります。そこで当院は、矯正治療に関して深く学んできた歯科医師と連携が取れる体制を整えました。歯並びについて気になることがあれば、検診や治療の際に気兼ねなくご相談ください。

また、当院は急患にも対応しているため、歯が痛む、つめ物が取れたなどの急なトラブルの際もご相談いただけます。平日と土曜日は21時まで、日曜日と祝日にも20時まで診療していますので、お困りの際はご連絡ください。

近隣にはショッピングモールもありますので、お買い物のついでにお立ち寄りいただくことも可能です。ご都合に合わせて、ご利用いただけますと幸いです。

小児歯科メニュー一覧 (保険診療)

※各自治体によって子ども医療費助成制度の適用となる内容や対象が異なります

  • 予防

フッ素塗布

治療詳細
歯面にフッ素を塗布する処置です。フッ素には、歯質を強化し、虫歯に強い歯にする作用があります。ご希望の方は、毎月塗布が可能です。
このような方に適用
虫歯予防をしっかりと行いたいお子さまに向いています。
担当歯科医師・スタッフ
木村 真紀子 理事長 / 歯科衛生士
  • 治療

シーラント

治療詳細
汚れがたまりやすい歯の溝を歯科用プラスチックでふさぐ処置です。歯科用プラスチックで埋めることで、汚れをたまりにくくします。
このような方に適用
虫歯になりやすいお子さまや、奥歯が生えたばかりのお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
木村 真紀子 理事長 / 歯科衛生士
  • 予防

クリーニング

治療詳細
専用の機械で歯面にこびりついている汚れを除去する施術です。バイオフィルムという細菌の塊も、しっかり落とします。
このような方に適用
普段の歯磨きで磨き残しが多いお子さまや、虫歯になりやすいお子さまに向いています。
担当歯科医師・スタッフ
木村 真紀子 理事長 / 歯科衛生士
  • 予防

ブラッシング指導(TBI)

治療詳細
お口の状態に合わせて、歯の磨き方のアドバイスやケアグッズの紹介などを行います。まずは染め出し液で歯に付着している汚れに色をつけ、どこを磨き残しやすいかを確認します。その後、お子さまに実践していただきながら、きれいに磨く方法をお伝えします。
このような方に適用
磨きにくい箇所があるお子さまや、正しいケア方法を身につけたいお子さまに行います。また、仕上げ磨きの方法が知りたい親御さまにも向いているでしょう。
担当歯科医師・スタッフ
木村 真紀子 理事長 / 歯科衛生士
  • 予防

歯石除去(スケーリング)

治療詳細
スケーラーと呼ばれる器具を用いて、歯にこびりついた歯石を除去する処置です。
このような方に適用
歯石がついているお子さまに行います。
担当歯科医師・スタッフ
木村 真紀子 理事長 / 歯科衛生士
  • 治療

フッ化ジアンミン銀塗布(乳幼児う蝕薬物塗布処置)

治療詳細
お薬を使用し、初期虫歯の進行を抑制する処置です。歯面や根管の中をきれいにした後、小綿球に浸したお薬を塗布します。
このような方に適用
初期虫歯があるお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
木村 真紀子 理事長 / 歯科衛生士
  • 予防

マウスガード(スプリント)

治療詳細
専用のマウスピースを着用することで、就寝中の歯ぎしりやいびき、顎関節症を改善する方法です。
このような方に適用
歯ぎしりやいびきが気になるお子さまや、お口を開閉する際に顎が痛む、お口を開けにくいといった症状があるお子さまにご提案しています。
担当歯科医師・スタッフ
木村 真紀子 理事長
  • 治療

歯の怪我

治療詳細
転んだりぶつけたりしたことが原因で、欠けたりぐらついたりしている歯を治療します。状態を見て判断いたしますが、経過観察になる場合もあれば、抜歯となる場合もあります。
このような方に適用
外傷や怪我によって歯やお口に気になる症状があるお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
木村 真紀子 理事長
  • 治療

乳歯抜去

治療詳細
乳歯を抜歯する処置です。抜けて良いはずの乳歯が残っている場合や、乳歯があることで痛みが生じている場合に、必要に応じて行います。乳歯の抜歯は、永久歯の抜歯に比べて負担が少ないことが特徴です。お子さまの状態によっては、麻酔なしで抜歯できることもあります。
このような方に適用
乳歯の虫歯が進行することで痛みが生じているお子さまや、永久歯が生えたのに乳歯が残っているお子さまなどにご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
木村 真紀子 理事長
  • 歯並び

保隙(ほげき):クラウンループ/バンドループ

治療詳細
歯と歯のスペースを保つ方法です。乳歯が抜けてから永久歯が生えてくるまでの期間が長く空くと、永久歯が生えるためのスペースがなくなってしまうおそれがあります。その場合、スペースを保つためにこの処置が必要になります。
このような方に適用
乳歯の奥歯が早い段階で抜けてしまい、永久歯が生えてくるまでに期間が空きそうなお子さまにご提案しています。
担当歯科医師・スタッフ
木村 真紀子 理事長
お支払いについて(保険診療)

現金/クレジットカード

治療の流れ

カウンセリング

カウンセリング

まずは、歯やお口で気になっていることがないか、親御さまとお子さまそれぞれにお伺いします。その後、歯ブラシを使って歯磨き練習をするなど、お子さまの様子を見ながら少しずつトレーニングを行います。問題なく検査に進めそうな場合は、必要な検査を受けていただくこともあります。もし虫歯が見つかれば、状態や治療についてご説明いたします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療

治療

虫歯がある場合は、必要な治療を進めていきます。小さい虫歯の場合は、虫歯の部分を削った後に歯科用レジンで穴を埋めます。虫歯が大きい場合は、歯科用麻酔を行ってから歯を削り、つめ物を入れます。神経に届くほど虫歯が進行している場合は、歯の根っこの洗浄と消毒を数回行い、仕上げにかぶせ物を入れます。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

フッ素塗布

フッ素塗布

ご希望に応じて治療の最後に歯の表面にフッ素を塗布します。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

歯科検診

歯科検診

治療を終えたら、定期的に検診を受けにお越しください。虫歯の有無や歯並びのチェック、歯のお掃除などを行います。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

親に虫歯が多い場合、子どもも虫歯になりやすいですか?
なりやすい傾向があります。食器などを介して虫歯菌が移る場合があるためです。
フッ素の塗布は何歳ぐらいから始めるのが良いですか?
ぶくぶくうがいができるようになったら、始めていただけます。3歳頃が目安になるでしょう。
おしゃぶりはいつ頃まで使っていても良いですか?
基本的には、使わないほうが良いと考えています。歯並びに影響することもあります。
キシリトールはどのくらい食べさせて良いですか?
食べ過ぎると、おなかが緩くなります。体調に影響しない範囲なら大丈夫です。
子どもの歯科検診はどのくらいおきに行くのが良いですか?
できれば月に一度のペースで通っていただきたいです。気兼ねなくお越しください。

ネット予約・空き状況確認

2024年3月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
-
30
31
-

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内