保険診療内でできるだけ噛みやすい義歯が入るように努力しています。
それぞれの患者さまに応じたオーダーメイドの治療をする事で、より噛みやすい義歯をご提供できるよう心掛けております。
良く噛める義歯を作れるように取り組んでおり、患者さまから噛みやすくなったとのお声も頂いております。
今お使いの入れ歯に対して違和感をお持ちの方や何かお悩みがある方がおりましたら、当院まで是非ご相談下さい。
歯科衛生士がブラッシング指導を行っております。
痛みの少ない丁寧な治療によって歯周病の進行を防ぎ、状態が良くなるように治療を進めて参ります。
症状の進行に気付きにくい歯周病は、場合によっては歯を失うケースもあります。
ですが、できる限り患者さまご自身の歯を残せるよう、抜歯等は患者さまの意思を尊重しております。
また、なぜブラッシングが大切なのかをお伝えした上で、日常的に患者さまの歯周病を予防できるよう、ブラッシング指導を行っております。
長崎大学歯学部 小児歯科学講座の助手をしていた経験があり、
その経歴を元にお子さまと十分な信頼関係を築きながら
無理のない治療を進めております。
また、お子さまの中には歯科に対して恐怖心を抱く方も少なくはありません。
その中でも恐怖症の方もいらっしゃる事と思います。
当院ではそう言った方々の恐怖を取り除くために、いきなり治療を始めるのではなく、
患者さまに合わせて少しずつ慣れて頂ける様、段階を踏むようにしております。
成人の矯正は成長が止まっている為人工的な力で歯を動かしていきますが、
小児矯正(※)に関しましては、それぞれのお子さまの自然な発育・成長を利用した矯正を行い、違和感の少ない、費用を抑えた治療を行っております。
成人の方の矯正に関しましては、必要に応じた矯正治療(※)を行っております。
流れとしましては、初回に診断を行い、治療方法や費用等を患者さまにお伝えし、ご納得頂けましたら矯正治療を開始させて頂いております。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
休診日 | ||
ネット予約・空き状況確認 |