初めての方へ
会員登録
予約情報
マイページ
ログイン
4.7いいね!
口コミ14件
住所 香川県高松市伏石町1428-16地図
歯周病とは、歯と歯の境目の深いところに歯周病菌が入りこんでいる状態で、自覚症状を感じにくく、痛みが出たときには症状が進行していることが多い疾患です。当院でもそうような患者さまを多く目にします。虫歯は歳をとるにつれてかかりにくくなりますが、歯周病はその逆です。骨を溶かしてしまう病気ですので一刻も早く治療する必要があります。
当院の矯正治療には、20代から50代の女性を中心に、幅広い患者さまにお越しいただいております。日ごろから口元への意識を高くお持ちの方が多い印象で、歯科検診や虫歯治療を通じて矯正治療に興味を持たれる方もいらっしゃいます。 矯正治療で歯並びを整えると、見た目がきれいになるのはもちろん、口内環境を清潔な状態に保ちやすくなります。歯並びが悪いことで磨き残しが多くなり、虫歯や歯周病になるリスクのある口内環境になってしまうためです。 また、口内環境が悪い状態が続けば本来なら抜かずに済む歯も抜歯せざるを得なくなるなど、患者さまの負担も大きくなってしまうかもしれません。そのため当院は、矯正治療を患者さまの健康的な口内を守る一環として捉え、行っています。 当院は、ワイヤー矯正をご提供しています。微調整しやすい装置なため、矯正治療をスムーズに進めることができると考えております。患者さまのニーズにお応えできるようさまざまな素材をご用意しておりますので、ぜひご希望をお聞かせください。
当院の小児矯正は、前歯の生え変わり時期である6歳前後のお子さまを中心に、3歳から8歳くらいのお子さまに受けていただいております。この年頃は成人と比べると骨が軟らかく歯も動かしやすい傾向があるため、矯正治療を進めやすく、お身体への負担も少ない時期だと考えています。 ただし、早くスタートすれば良いというものでもありません。お子さまによっては、歯がきちんと生え変わってから治療するほうが良いケースもあるなど、お子さま一人ひとりの特徴や成長に合わせて矯正治療を行うことがとても大切です。 そのため当院は、普段の定期検診などでお子さまの口内環境を把握したうえで、矯正治療のご提案や治療計画を立てることが良いと考えております。 矯正治療を通じてお子さまに口元への意識を高めていただけるよう努め、またお子さまが定期的に通院しやすい歯科医院となることを目指しております。お子さまの歯並びが気になったら、いつでもご相談ください。
歯が抜けたまま放置していると十分に噛めないだけでなく、噛み合わせが乱れ顎関節症になりやすくなったり、顔の輪郭の変形、発音に支障が出るなど健康状態にさまざまな影響が及ぶことがあります。歯を失ってしまった方に向けて、当院では入れ歯治療をご提案することがあります。 当院で使用している入れ歯は保険適用のものから、より違和感の少ないものや、よりしっかりと噛めるようになるものなどさまざまな種類の入れ歯の取り扱いがございます。(※) その中の1つに、入れ歯と歯ぐきが接する面がシリコンでできている特殊加工の入れ歯がございます。 この入れ歯は、口内の粘膜の柔らかさに近い特殊な生体用シリコン素材で作られており、装着時の違和感、局部的に歯ぐきにかかりやすい負担を軽減できるというメリットがあります。しっかり噛むことができ、シリコンのクッション性が痛みを和らげます。 口内の形に合わせて作られたシリコンの高い吸着性により、安定した着け心地があることも特徴です。会話やお食事の際にも外れにくく、入れ歯と歯ぐきの間に食べ物が挟まってしまうといったお悩みの改善にもつながります。 また、インプラントのような特別な外科手術が不要ですので、幅広い層の患者さまに使用していただくことが可能です。歯科医院でお口の型を取った後、すべての加工をオーダーメイドで行っておりますので、お一人おひとりのお口に合わせた入れ歯を製作することが可能となります。 抜けた歯の本数によって形状を選択でき、総入れ歯にも対応しておりますので、現在お使いの入れ歯にお悩みがある方も一度ご相談ください。 (※)自由診療となります。料金表をご確認ください。
2023年6月
2023年7月
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可
会社概要
利用規約
会員規約
プライバシーポリシー
個人情報の取り扱いについて
お問い合わせ
掲載について
EPARK歯科掲載ガイドライン
サイトポリシー
よくあるご質問
サイトマップ
© Empower Healthcare K.K. All rights reserved.