歯周病の原因は、磨き残しによる汚れやプラークによって発生する「細菌」です。そのため、日頃のブラッシングに加え歯科医院での定期的なクリーニングを行い、お口の中を清潔に保つことが重要です。
当院にお越しいただければ、歯科衛生士がていねいにクリーニングをし、その上でブラッシング指導を行います。お口の些細な変化に気づけるよう担当制で対応しますので、ぜひ一緒に取り組んでいきましょう。
必要に応じて歯周病に関する知識や情報をお伝えしますので、日々の生活の中で気になっていることや治療に関する疑問などは何でもご相談ください。当院への受診が、快適な食生活を手に入れるきっかけとなれば幸いです。
歯周病治療の大きな目的は、口内環境を整えて噛む機能を取り戻すことです。そのため、クリーニングや歯石除去だけでなく、フラップ手術などの外科処置やご自身の天然歯で歯の損失を補う歯牙移植など、お口の状況に応じて必要な処置をご提供します。
重症化したからといって、必ずしも抜歯すべきとは限りません。根幹治療や再生療法なども含めさまざまな角度から治療方法を検討し、できる限り歯を残せるよう努めていきます。
ゆうさんさんの口コミ (男性)
2022年9月 投稿
EPARKで予約
この口コミは投稿から2年以上が経過しています。