久米歯科医院の3のこだわり
こだわり
1
治療の事前説明
分かりやすく説明をして、その内容に患者さまが納得された上で治療を行います
初めて行く歯科医院は、これからどのような治療が行われるのかが分からず、緊張してしまう方も少なくありません。
そういった方に向けて、当院はゆっくりとていねいに説明することを大事にしました。できる限り患者さまに打ち解けてもらえるよう、専門用語は極力使わず、雑談をするような感覚で話しやすい雰囲気を作り出しています。
また、緊急性がなければ初回は治療せず、レントゲン撮影などの診断のみ行います。このように患者さまが無理なく治療を受けられるように工夫し、事前説明に納得された段階で治療に取りかかっています。
口頭での説明だけでは、理解しにくいこともあるでしょう。当院では視覚的に説明し、分かりやすさにこだわりました。具体的には、模型やレントゲン写真などのツールを用いてお話ししています。また、必要があれば口腔内カメラで口内を撮って、その画像をモニターに映しながら説明していきます。治療に関する質問は随時受け付けているので、分からないことがあればお尋ねください。
こだわり
2
医院作り
小さなお子さまも、その親御さまも、治療を受けやすい環境を整えました
「歯科医院は怖い所」というイメージを抱かせないために、お子さまに対して無理な治療は行いません。お子さまのペースに合わせて、歯科医院という環境に慣れてもらうことを第一としています。
また、親御さまの中には「お子さまを連れて歯科医院に行くことは難しい」とお考えの方もいるでしょう。そこで当院は、親御さまが治療に専念できる環境を整えました。待っている間お子さまが飽きないように、院内にはキッズスペースを設けています。さらに、事前にご連絡いただければ、スタッフがお子さまの対応をすることも可能です。
患者さまには清潔な環境の中でお過ごしいただくため、当院は衛生管理に力を入れています。加えて、リラックスできるように明るい雰囲気作りも重視しました。患者さまが過ごしやすい空間を作り、一人でも多くの患者さまに「また来たい」と思っていただくことを目標としています。
こだわり
3
痛みへの配慮
なるべく治療中の痛みを軽減できるように心がけています
当院では、痛みに配慮した治療を心がけています。「歯科治療は痛くて怖い」といったイメージをお持ちの方にも、気兼ねなく治療を受けていただくためです。
例えば、小さなお子さまには麻酔注射を打つ前に表面麻酔を施しています。歯茎に麻酔剤を塗って感覚を麻痺させるので、麻酔注射のチクッとした刺激を和らげることが可能です。さらに麻酔液は人肌に温めたもの、注射針は細いものを採用して痛みを感じにくくしています。
また、緊張していると痛みに敏感になることがあります。そのため、治療中のお声がけは欠かさず、患者さまが落ち着いた状態でいられるよう努めています。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 |
お問い合わせ |
お問い合わせ |
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |
||
ネット予約・空き状況確認 |